タグ

2015年6月16日のブックマーク (9件)

  • 「タラレバ娘」の罪と罰:幸せな結婚を願ってはいけないの? - トイアンナのぐだぐだ

    「お前と寝たのは気の迷い」 「付き合うことになったかな、(相手は)結婚してたけど」 「結局 お前は男を社会的地位で判断する女なんだ」 こんなセリフが飛び交う漫画、『東京タラレバ娘』。現在、アラサー女子に大変な人気である。33歳未婚・実家暮らしの仲良し女子3人が、幸せな結婚を夢見ながら出口のない恋愛にハマっていくという悲劇を描いた作品、といっても全員定職があり、着実なキャリアを築いている。だが主人公たちは「キレイなだけマシ」「仕事があるだけマシ」と下を見て溜飲を下げる必要があるくらい、幸せ感度が低い。 その原因は明確だ。「幸せな結婚をしなきゃ、《当の幸せ》になれない」病に全員かかっているのである。全員が結婚を夢見ているにも関わらず、恋に落ちる相手は自分を「気の迷い」で抱いた人間だったり、既婚者だったりする。冷静な状態なら「そんな関係、絶対にやだ!」と拒絶するところだが、彼女たちは毎日世間に

    「タラレバ娘」の罪と罰:幸せな結婚を願ってはいけないの? - トイアンナのぐだぐだ
    chuunenh
    chuunenh 2015/06/16
    女性は「未婚・既婚で幸せ度が変わらない」としても、家族はセーフティネットになるから、選べるなら当然後者がいいに決まっている。既婚の幸福度が低くならないかぎり、女性の結婚願望が消えることはない。
  • 『俺から見れば青二才はバカだが、そのバカを攻撃してる奴らのほうがもっと胸糞悪く見える』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『俺から見れば青二才はバカだが、そのバカを攻撃してる奴らのほうがもっと胸糞悪く見える』へのコメント
    chuunenh
    chuunenh 2015/06/16
    id:yarukimedesu 肉まんじゅうにフイタ。豚まんじゅうですよ。蔑称増やしたらダメゼッタイw
  • 俺から見れば青二才はバカだが、そのバカを攻撃してる奴らのほうがもっと胸糞悪く見える

    https://t.co/RU8KLintq5 
三沢君は「頭が悪い」し物川氏が彼の無礼な態度に怒り「ぶん殴る」のは当然の事ではあるが、それでもその周辺の発言には実に不愉快な物、胸糞が悪くなるものが多かったのでまあ頑張れ。君の反省を求めるのも無理っぽいから前向きにやれとしか。— maximam357@三十路茄子 (@maximam357) 2015, 6月 16 実に不愉快千万だった点その1。「此れは来彼の他者に対する礼儀の欠如や他者に対する不遜な態度、見方に関する問題である」、にもかかわらずそれを、「彼がマジョリティの逆鱗に触れてもそれを理解できない点が問題」「論者としての物川氏と三沢君の能力の圧倒的な強弱の差」に還元する類の— maximam357@三十路茄子 (@maximam357) 2015, 6月 16 発言が散見された事は実に「不快」としか言いようが無い。詰まる

    俺から見れば青二才はバカだが、そのバカを攻撃してる奴らのほうがもっと胸糞悪く見える
    chuunenh
    chuunenh 2015/06/16
    勝敗好きな人ってなんなんだろうと思うことはある。切込隊長みたいなタイプ。たぶんせっかちなんじゃないかと思ってる。
  • 江戸のグルメ

    太田記念美術館にて2012年3月1日~3月24日に開催された「江戸っ子味めぐり」展の際に執筆したツイートをまとめました。 現在作品は展示していないため、ご観覧できません。また展覧会図録も作成しておりません。

    江戸のグルメ
    chuunenh
    chuunenh 2015/06/16
    "当時のスイカは今ほど甘くなかったようで、砂糖を付けて食べました。" ジンサン!http://blog.livedoor.jp/keumaya-china/archives/51631719.html
  • ひきこもりはメゾネットに住むべき - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ぼくみたいな人間がこれまでの人生でわりとうまくやってこれた究極の原因はなんだろうと考えていてある結論にたどりついた。 それは部屋の中にひきこもりながら体を動かしていたことに違いない。 あ、最初にいっておくが、これは駄文である。駄記事である。ブロマガ、はてなブログとひさびさの記事を上げてみて、この一番古いはてダにもなにか書いてみたくなっただけの話である。 2年ぐらい結婚生活を送っていて、当然、嫁との間に深刻な生活習慣の違いというのがいくつか出てきているのだが、ぼくが我慢していることのひとつに当はベッドルームを暗くして寝たいということがある。 ぼくは真っ暗な部屋でさらにふとんをかぶって丸まって寝たいのである。 そしてなによりカーテンは完全に閉めてほしいし、カーテンがなぜ遮光カーテンじゃないのかということについても納得がいかない。部屋の窓を遮光カーテンで締め切って、朝日が昇ろうが、部屋の中はま

    ひきこもりはメゾネットに住むべき - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    chuunenh
    chuunenh 2015/06/16
    運動習慣を持てることも才能の一つ。ダメもとで健康器具を買ってみるのも一つの手。
  • 弱者男性ってなんで生きてるの?

    男子は入試でも就職でもひいきされてるんだよ?なのに女の人に助けてくれっておかしくない?じぶんでどうにかしろよ負け組。弱者男性はいつもさんざん女をバカにしてる癖に、助かりたいなんて都合が良すぎじゃないの? わたしがこんなこと書くと釣りだのバカだのアンチに見せかけてるだの言って誤魔化すけど、ほんとうはみんな思ってるくせに。弱者男性って、元から頭が悪い男の中で更に頭が悪くて、その上ひいきされてるのに女子にも負けて、それでもまだほしがるの?乞じゃん。ポルノに出てるすべての女性の人権を守ろうとしないのに、自分たちだけ守ってくれなんてバカじゃないの? 責任感がない、非モテが原因で殺人するくらい暴力的、女を当てがえなんて支配したがる、コミュニケーション能力が低い、弱者男性にいいとこなんてひとつもないじゃん。精神疾患抱えてるのか、脳の病気なのか、人格障害なのか知らないけど、人として劣ってるよね。 追記:

    弱者男性ってなんで生きてるの?
    chuunenh
    chuunenh 2015/06/16
    ババアは生きてる価値なくね、の女性版かな。
  • とあるidとリアル社会で会ってみたいのだが。 別のidの人とは、ハイクでは..

    とあるidとリアル社会で会ってみたいのだが。 別のidの人とは、ハイクではすでに会ってみた経験はある。 いわゆるオフだな。 大変暖かく迎え入れてくれて楽しい時間は過ごせたのだが、 申し訳ない、ちょっと合わないところもあった。 はてブのあのidの人だったらきっといろいろ意気投合できそうだと思うのだが、 ・・・まあ人が不特定の人と会いたそうなふいんきは全く感じられないし、 プロフィールのメールに送っても不信がられるだろな・・・ ? ってか、プロフィールにメアド載せてる人ってどんなメール来るのを想定してるんだろ? 不特定の人からメール来るのイヤならそもそも載せえねえよな? 感想とか意外にウェルカム? ・・・会う会わないは置いといて、 ちょっとコンタクトとってみよかな・・・ どう思う?増田のみんな。

    とあるidとリアル社会で会ってみたいのだが。 別のidの人とは、ハイクでは..
    chuunenh
    chuunenh 2015/06/16
    告白してみれば?案外、向こうも増田のこと気になってるかもよ(非モテ脳)
  • モテん老師様のお言葉

    結婚できなくても人生は、もうちょっとだけ続くんじゃ」

    モテん老師様のお言葉
    chuunenh
    chuunenh 2015/06/16
    手に入れろ シリコンドール
  • モテと非モテで「告白」の定義が違う

    自称非モテさんは告白までしたことあるの? http://anond.hatelabo.jp/20150614234615 この記事のブコメやトラックバックをしていてエビデンスが取れた。 モテと非モテの間で「告白」という言葉の定義に乖離がありすぎる。そして、「告白したら気持ち悪がられた」という声があがるのはそのためだ。モテはそこで「何で気持ち悪がられるの?」と疑問に思ってしまう。告白の定義が違うからだ。 モテの言う「告白」というのはこういうこと。 女性をデートに誘い、気分良くさせたあとで、合意の「最終確認」で行うもの。 モテが行う告白は合意の確認として行われるものだ。 「きみを抱いていいの?いいよね?」の言い換えとして行われるものである。 それに対して非モテの考える「告白」とはこういうものだ。 女性をデートなどに誘ってもいいか、「最初の確認」として行うもの。 ここに大きな意識の差がある。非モ

    モテと非モテで「告白」の定義が違う
    chuunenh
    chuunenh 2015/06/16
    これは単なる遊び人。こういうこと言ってる自称モテが突然、本当の恋をしたんだけど…どうしよう…とか言い出すと本当にうざい。