2016年5月8日のブックマーク (13件)

  • WiMAXはダメじゃない!批判している人の多くはそもそも使っていない | WiMAXの教科書

    2009年にサービスが開始されたWiMAXは、「ネットが使い放題!制限なし!」が謳い文句となり、一気に人気のサービスとなりました。 しかし、2015年2月にギガ放題の発表時に速度制限規制が導入される事となり、思わぬ展開を引き起こす事となりました。 広告表示に誇大表現があるのではないか?という指摘があり、「それに騙されて契約した!」とする消費者達が集団訴訟を起こす事となったのです。 これ以降、「WiMAXはダメだ!終わってる!」という声が挙がるようになりましたが、当にそうなのでしょうか。 事実、私は2年近く継続して使用していますが、一度もダメだと思った事はありません。 「WiMAXはダメだ!」と言っている人は、そもそも使っていない人が多いのではないでしょうか。 速度制限が導入された事に対しての批判 まず、批判の中で多いものが、「速度制限が導入されてダメになった」というものです。 しかし、そ

    cider_kondo
    cider_kondo 2016/05/08
    運営者情報http://www.wimax2text.jp/about/が清々しいぐらい何一つ運営者の情報書いてなくて笑える。なのにソース見たらnoindexまで書いてる上に右クリック禁止で、どんだけやましいことがあるんだと笑い倍化
  • 決しておすすめしない、日本のアニメ監督の撮った実写映画ベスト5 - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード

    のアニメならではの特異な現象として、アニメーション監督が平然の実写映画に進出するのが多いことがある。いや、海外でも少なくはない現象ではあるのだが、日の監督の場合、アニメの進歩の目的での実写や「現実を捉えるもの」としての実写などなど、どこか別々にしきれていない点で異質さがある。 というのも、例えばディズニーやピクサーの監督たちやアートアニメーションの監督たちはアニメーションと実写映画は表現は完全に別物だとしているし、アニメにとっての実写とはロトスコープでアニメートするためや、より生き生きとした演技をさせるためであったり、湯浅中村みたいにデザインのエッセンスに使うなどアニメに生かすための材料でしかない、と考えるほうがいい。アニメにとって実写は最終的な進化の目的地、と一部考えられがちだが、実際はアニメの下位のものと考える方が健康的。 ディズニーの名作アニメのメイキング。俳優に動きを演技して

    決しておすすめしない、日本のアニメ監督の撮った実写映画ベスト5 - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/05/08
    『ガルム・ウォーズ』はどうなんだろう。りょっぴーさんのニコ生だと実写性を消す方向にシフトした実写映画っぽいが、さて?
  • ちょっとした台詞回しが良い作品って良くない?

    うまく言葉で説明できないんだけど、一番最初に思いつくのがパトレイバーで、 最近の作品だとSHIROBAKOとか、それ町なんかも多分そんな系統かな。 何気ないモブ同士の会話とかがちょっと小洒落てたり、 日常描写の中に挟まれる細かい台詞回しや笑いどころが 面白いギャグ漫画みたいに爆笑するようなポイントじゃないけど作者のセンス感じちゃうようなさぁ。 いつの間にかそういう細かい描写が編の筋の物語より楽しみになっちゃう感じの奴。 説明下手で申し訳ないけど、わかんない?

    ちょっとした台詞回しが良い作品って良くない?
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/05/08
    普通の作品だと、メインテーマと関係ない日常回の良し悪しにそのあたりが関係する気はする。特に根拠のない憶測だが、増田は吉田玲子ファンなんだろうか?
  • はてブを見ない生活を1ヶ月続けてるが快適すぎワロタ

    今日はたまたまどっかのリンクから増田にいきついた。 4月の頭くらいから、もうはてブを見て得れるメリットより、 ストレスを感じるデメリットの方が大きいと思って、見ないようにしていたのだ。 なんかはてなのサービスみるのも久しぶりだなあと思いつつ、はてブのトップをみたりしたけど 別にはてブをみなくてもネットの話題についていけないことはまったくないし、 情報も過不足していないので、見ないようにしてよかった、と心から思った。 何より毎度はてブをみて、ブログ同士が罵りあったり、ブコメでの否定だらけの応酬を見なくてすむようになって 自分の精神が健やかになったと感じている。 それではまた半年後くらいに。

    はてブを見ない生活を1ヶ月続けてるが快適すぎワロタ
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/05/08
    マチアソビで故あって友人に炎上の説明をしたけど、それははてブで切ったはったをやってたからできたことだなとは思った。普通は炎上のメカニズムとか知らんわなあ
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/05/08
    長文。なお実際にはコメント欄がメインコンテンツであり、長い本文はそのための前説に過ぎない。…うん、いろいろ無理だな。暇な人だけ読みましょう。
  • 漫画とかアニメの別れ行く2人がありえない未来を語るシーンが好き

    うまく言語化が出来ない 例えばガッシュのキャンチョメのが燃えるシーンの会話。泣きながら「おい…魔界に帰るなんて嘘だろキャンチョメ!?まだ紙粘土の工作も完成してないし、お前の買ったアイスだって残ってるぞ!」「そうだねフォルゴレ…じゃあそれを作ってから帰らなきゃ…」みたいな会話→からの2人の大泣きに繋がる流れが、普通に別れるより一層の悲壮感が漂って好きだ 後勇者のくせになまいきだってゲームの会話もそんな感じで好み。 EDでサポートキャラだった魔王がプレイヤーに語りかけるシーンがあるんだがその時の「またアソビに来てください。私たちは、いつでもココにおりますので!その時は、ふたたび世界をせいふくいたしましょう!!ふふふ、たのしみですなあ!ふふふ……………」て台詞に悲しさを感じる。「ふたたび世界をせいふくしましょう!」の部分とか。この台詞からなんとなくだが魔王はふたたびプレイヤーがゲームの世界に来

    漫画とかアニメの別れ行く2人がありえない未来を語るシーンが好き
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/05/08
    小説だが『巨人たちの星』(ホーガン)でソブロスキンが帰国前に公園でペイシーと語らうシーンは泣ける。星野版コミックには入ってないのが惜しまれる。まあ、ソ連じゃないとピンと来ないからしょうがないんだけど
  • なんではてなーってあんな水素水に必死になってんの?

    健康被害が起こる可能性は限りなく0に近いし、別に法外に高い商品でもない。 法に反するようなおかしな売りつけ方してない限りどうでもいいと思うんだけど。 科学的根拠0なのに家内安全だの恋愛成就だの効能を謳ったお守り売ってる寺社仏閣とかはオッケーなんか?

    なんではてなーってあんな水素水に必死になってんの?
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/05/08
    あにごかさんの「ゲートウェイトンデモ」ってワードで思い出したが、血液型占いが(少なくともTV番組等では)ほぼ滅ぼされたのは良いことだと思っている。という目で見ると水素水はゲートウェイ度高い気はする(省略形
  • いや日本映画つまらんよ。だって見なくてもオチわかるし。ハートフルでハートウォーミングなのがいいんでしょ?みんな頑張ってるのが見たいんでしょ?もたいまさこがいいんでしょ?

    いや日映画つまらんよ。だって見なくてもオチわかるし。ハートフルでハートウォーミングなのがいいんでしょ?みんな頑張ってるのが見たいんでしょ?もたいまさこがいいんでしょ? たぶん例に挙がった監督って、だいたい現状を肯定する話だったり、ゆるかったり、なんか切ないねみたいな日人特有のワビサビを感じさせるのばっかでしょ。役者とか舞台は違うけど結局同じテーマしか扱ってない。まあ安心して観れるんだろうけど、完全マンネリで、テレビの2時間ドラマででもやってたらいい。 あくまで俺目線の意見だけど、もっと意外性があっていいと思う。日にどれだけの脚家がそれだけ練った話を作れるだろうか。あと社会風刺とか絶対しないよね。何かを訴えかけるようなことは苦手な民族性からなんだろうけど。警察は正義。だから、ジョークもさぶい。ブラックジョークって最高に面白いと思うんだけど、そういうのない。テレビと違う映画の魅力って、

    いや日本映画つまらんよ。だって見なくてもオチわかるし。ハートフルでハートウォーミングなのがいいんでしょ?みんな頑張ってるのが見たいんでしょ?もたいまさこがいいんでしょ?
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/05/08
    最後の「あんまり知らないのに通ぶってすみませんでした」みたいな言い訳を入れるのは個人的には嫌いではないのだが、世間的にはどうだろ(入れること自体でなく、入れざるを得ないようなざるい文章構造が好き
  • 主観的な「気づいた」はダメ

    主観性の強い主張に「気づいた」を使うのはダメ。 その主張と異なる意見を持つ者に対し、先回りして遥か上から見下すという非常に攻撃的な姿勢となる。 だからダメ。 逆にそれが意図どおりなら使えばいい。 でも俺の目の前で使ったらぶん殴る。 良い例 1に1足すと2になることに気づいた 俺の娘がかわいいと言われていることに気づいたダメな例カレーコーヒーを足すとうまいことに気づいた 俺の娘がかわいいことに気づいた

    主観的な「気づいた」はダメ
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/05/08
    id:sukekyo<ジェイムズ・ブリッシュの宇宙都市シリーズだと、市の中央コンピューター(の音声端末機能)が市中の会話を常時モニターしてましたね。今にして思うとすげーOK Google
  • 2015-10-17

    放映から1周年ということもありまして、少し『ゆゆゆ』のことなどを。 当は完全新規で改めての記事を書きたかったのですが、その為の資料が円盤もゲームも雑誌も今ちょっと取り出せなかったので、以前にTwitterで語りトゥギャッターに纏めた話などを使って、思いつくままに、つれづれと、この大好きな作品の一面について語りたいと思います。 ●その1 さて。『ゆゆゆ』とは直接関係はないのですが、先日、Twitterにこういう投降が流れていました。 その昔ね、北野武が言ってたのよ、「障がいというか、ハンディキャップというか、そういったものの社会の受け入れ方って、メガネが理想なんだよな」と、メガネつけている人は当たり前にいる、むしろいないほうがおかしい。誰も特別視しない、人も負い目を感じない。当たり前にある。— SOW@トッカーブロート秋のパン祭り開催 (@sow_LIBRA11) October 1,

    2015-10-17
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/05/08
    ゆゆゆは仕掛けていることが多すぎて迂闊に語れないよなーと常々思っている(この人が迂闊に語っているという意味ではない(じゃあ誰だよ/ 岸誠二監督って何も考えてないかものすごく考えてるか分からないよなー
  • 8ビットマイコン『FM-7』が5歳児をトリコにしたワケ:レトロPCの想い出 (2016年5月1日) - エキサイトニュース(1/3)

  • 『ですけど』の汎用性が高すぎるんですけど

    若者を中心にやたら『ですけど』という言葉を使っている。日常生活における『ですけど』の登場率は半端ではない。主人公並みの登場率である。 その言葉の汎用性の高さゆえ、我々はその言葉を多用し便利さの恩恵にあずかるようになった。 (例)旅行に行ってたんですけど、昨日帰ってきたんですけど、新幹線が激混みでした。 (例)明日、試験を受けに行くんですけど。◯◯という試験なんですけど。 というような具合だ。これらは氷山の一角でしかない。 俺はこのように『ですけど』を多用することに少し違和感を覚えていたわけだが、『ですけど』の便利さは認めざるを得ない。この言葉には色んなニュアンスを含ませることが出来るのだ。 1. 『私の思いを察してください』というニュアンスを含ませることが出来る。 (例)私、ダイエット中なんですけど…お中元でアイスクリームもらっちゃったんですけど…アイスクリームはダイエットの大敵らしいんで

    『ですけど』の汎用性が高すぎるんですけど
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/05/08
    なんとなく森久保祥太郎のチャラ男演技で脳内再生してみたが、かなりイライラ度が高くていい感じである(謎
  • 『三菱ルール無視25年でもあなたの愛車は高く買い取ってもらえる?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『三菱ルール無視25年でもあなたの愛車は高く買い取ってもらえる?』へのコメント
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/05/08
    微妙にワードサラダ的だな。うーん?