2017年5月16日のブックマーク (13件)

  • 最近、食卓にSFがのぼることがなくなってきた(ぼくらの勇気~未満都市SP) - orangestarの雑記

    ぼくらの、「ぼくらの勇気、未満都市」が帰ってきた!(しかし、編の配信はない!) ぼくらの勇気~未満都市SPが今年の夏に日テレでやるらしい。 www.ntv.co.jp 知らない人のために書くと、ぼくらの勇気~未満都市というのは1997年に日テレビで土曜日夜9時台にやっていたドラマで一言でいうと「感染性のウイルスに侵され、閉鎖された街で、少年たちがサバイバルする話」だ。ある街でバイオハザードが起こり、大人たちはみんな死んでしまう。子どものうちはその病気に感染していても発病せず死を免れているが、時間がたち、子どもが大人になれば発病して死に至る。そういう病気に侵され、外部から封鎖された街で、子どもたちだけで、生活して、どうにか生き延びる方法を探す、という物語だ。 KinKi Kidsの堂光一と堂剛と宝生舞が出てる。 当時、飛び飛びで観てたような記憶があって、すごい懐かしい。懐かしいは懐か

    最近、食卓にSFがのぼることがなくなってきた(ぼくらの勇気~未満都市SP) - orangestarの雑記
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/05/16
    ところで、BSや配信のせいで今が日本における海外ドラマ(除韓流)の全盛期みたいに錯覚してたけど、地上波的な意味で衰退期そのものだよな
  • 最近のはてなーって

    「他者への寛容こそ正義!不寛容な奴はみんな死ね!」って感じじゃない?

    最近のはてなーって
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/05/16
    最近でもないしはてなだけでもないだろ。トランプ当選したわけで/id:outer-inside<三代格だと「寛○」は「目こぼしして取締らないと正直者が馬鹿を見るから真面目に法を執行しろ」って場面で出てきますね(逆or対偶ですな
  • 法制史料テキスト

    ―るいじゅさんだいきゃく・ruijyusandaikyaku― 11世紀に成立したとされる法令集で、弘仁格・貞観格・延喜格の「三代の格」を内容分類別に編集したもの。

    cider_kondo
    cider_kondo 2017/05/16
    こんなのがあったのか・・・
  • 景気の良くなった実感というのはありません - 狐の王国

    こないだ「景気回復の実感」という話題があがっていた。 アベノミクスは何一つ成果を上げていない。根拠は主観。 - Togetterまとめ 国民の実感としてのアベノミクス - 経済を良くするって、どうすれば 数字としては景気回復はしてるが、実感がない。実感が伴うレベルの景気回復を、という話は庶民感覚としてわからんでもない。まあしかし景気回復というのは基的に実感できないものなのである。 バブル期に年収4桁万円を稼いでた人たちが「バブルの恩恵など受けてない」と自信満々に発言してるのを見かけたことがある。飛び抜けて能力が高いというわけでもなく、地方の中小企業で働いてそれくらいの給与が出た時代というのがあったわけなのだが、それを景気のおかげだとは1ミリも思ってはいなかったようだった。たぶん「がんばって働いたから」くらいの感覚なのだろうし、そういう人は「昨今の若者はがんばってない」くらいに思ってたりす

    景気の良くなった実感というのはありません - 狐の王国
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/05/16
    現状、自宅待機している社員はいないし、「環境整備」と日報に書くこともないし、職安に求人出しても問い合わせすら来ないので景気は回復している。回復実感がないという人は不況の実感もなかったのだろうか。
  • 松尾匡のページ:バルファキスさんとメランションさんが言っていること

    松尾匡のページ17年5月5日 バルファキスさんとメランションさんが言っていること 前回4月3日のエッセーでお知らせしました、ケン・ローチさん監督、ブレイディみかこさん字幕監修のドキュメンタリー映画DVD『1945年の精神』が、ついに5月1日から発売されています。この特典映像のおまけのDVD、宇都宮健児さん、唐鎌直義さん、國分功一郎さん、山太郎さん、そして不肖私がメッセージを語っているとお知らせした通りなのですが、なんと編が94分なのに、このおまけが173分と倍近くあるという! すみません。私が一番長くしゃべっています。私のせいです、はい。 同じ作品について語っているから当然と言えば当然かもしれませんが、みんな反緊縮で筋が通っていて、さすがはブレイディ人脈。特に、山太郎さんの熱弁には、何度も「その通り!」と熱くなりますよ。…でも、個人的に一番ツボにきたのは、キャンパスは違う同僚の唐鎌直

    cider_kondo
    cider_kondo 2017/05/16
    「だったら戦争よりはインフレの方が人が死なないだけマシ」の重み。実際の歴史見ると、往々にして逆(あるいは両方)が選択される。
  • 自動車保険会社から加害者の意向で補償はしないと言われました( 過失割合10:0の追突事故被害者の記録) - フリーランサー花子の日記

    スポンサーリンク 今日の記事は単なる愚痴&記録のためのものです。 内容的に誰かの為になるものでもなくつまらない記事です。 当は私が悪質な加害者と損害保険会社に打ち勝ってそれを記事にして誰かが同じ目に遭った時の参考にしてほしかったのですが、どうやら泣き寝入りするほかなさそうなので、今日は私の悔しい気持ちを書きます。 私は今、加害者側の損害保険会社に脅されています 私は今この損害保険会社に脅されています。 名前を出したら名誉棄損で訴えるとまで言われています(電話の内容は録音済み) 私は今、自称「翼を折られたジャーナリスト」です。 私は過失割合10:0の追突事故の被害者 私は右折待ちで停止中だった時に前方不注意の車に後ろから突然ぶつけられました。 私は過失割合10:0の追突事故の被害者で初めての交通事故でありました。 その加害者からはいまだに謝罪の言葉もありません。 加害者側の自動車の任意保険

    自動車保険会社から加害者の意向で補償はしないと言われました( 過失割合10:0の追突事故被害者の記録) - フリーランサー花子の日記
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/05/16
    念のために事故発生時の記事https://goo.gl/r8Xxak を読んだが、ちゃんと警察呼ぶ等、ブログ主の過去の対応に問題はなさそう。普通に弁護士呼んだらそれで解決としか思えないし、泣き寝入りとか1億%あり得ぬ
  • 「学力」の経済学 - 新ねこら対策秘密力要塞基地日誌

    教育経済学」なる応用経済学の一分野の話。金勘定に限らず人間集団が起こす現象についてインセンティブを中心とした数理モデルを作り、その説明力を実際の統計と照らして検証していくアプローチを取れば何でも「〇〇経済学」になるし、いずれは現代社会を扱う学問は全てそうなるべきであり、そうでないもの即ち説の正誤を現実と照らし合わせて検証する術を持たないもの*1はまったく意義が無いとまでは言わないが学問とは離れた文芸…随筆の一種あたり…に再分類してそれなりに扱う事が望ましい。 現在、日教育行政では政策に科学的な根拠が必要という考え方が浸透しておらず、結果、少人数学級や子ども手当てなど、子供の学力向上に効果が無いか費用対効果がとても低い政策が何となくで取り入れられている、とのことで嘆かわしい限り。クールビス28度といい適当だな。 ただ、ここで不思議なのは、専門家による科学的アプローチを取っているアメリカ

    「学力」の経済学 - 新ねこら対策秘密力要塞基地日誌
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/05/16
    いつものねこらさん節なのだが(幼児教育無償化)>(大学無償化)、は直観的にも現在の日本の政策優先順位としては正しい気がする。なお日本での「実験」については著者がシノドスhttp://synodos.jp/education/8931 に書いてる
  • テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか【後編】:カフェオレ・ライター

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか 1999年から2008年まで週刊少年ジャンプに連載され、テニス漫画の金字塔として知られるテニプリこと「テニスの王子様」。 前回の記事では、そんなテニプリのインフレの歴史を追いかけてきました。 しかし、実は前回の記事はプロローグにすぎません。 ジャンプSQで現在も連載中の「新テニスの王子様」に比べたら、旧テニプリ(便宜上、そう表記します)はまったく

    テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか【後編】:カフェオレ・ライター
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/05/16
    id:onefootinthegrave<平等院さん(と黒部コーチ)が中二病なのは過去記事でも指摘されてますね。http://coffeewriter.com/140226.html
  • ゲームと趣味・無料でオンラインゲームするならガンホーゲームズ

    cider_kondo
    cider_kondo 2017/05/16
    徳島は時空が歪んでるから今週から公開なんだよな。どうせなら前後編同時公開開始にして欲しかったんだけど…http://www.kadokawa-pictures.jp/official/overlord/theater.shtml
  • 兄嫁がエロいの増田だが

    cider_kondo
    cider_kondo 2017/05/16
    麻呂「画像も貼らずにスレ立てとな!?」
  • カレーうどんを食べるとカレーが食べたくなる

    要はカレーうどんのスープカレーとしては薄く、物足りないというわけ。

    カレーうどんを食べるとカレーが食べたくなる
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/05/16
    ならんな。「やっぱり外で食べるカレーは、うどんだろうと辛い」と後悔するだけだ/id:cloq<カレー焼きうどんは4年前のオンエアですねhttp://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20130510.html
  • 『結婚できなかった』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『結婚できなかった』へのコメント
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/05/16
    故あって戸籍を隠したい人(同和地区出身者とか)とか詐欺師(偽名)である可能性とかを反射的に考えてしまうのだがどうなんだろ。
  • 日本企業が「さほど儲けられない」真の理由

    純利益1兆円突破を36年で成し遂げた ソフトバンクグループが、2017年3月期の連結決算(国際会計基準)で、初の純利益1兆円台を達成した。前期比3倍の1兆4263億円の達成は、同社にとっては史上初。日企業全体を見ても、純利益1兆円を突破した企業はトヨタ自動車しかいない。 リスクの大きなM&A(企業売買)を繰り返し、身の丈をはるかに上回る借金を抱える積極的なM&A戦略で拡大成長してきたこともあり、ソフトバンクの評価はいつの時代にも辛辣なものが多かった。 それでも、トヨタが設立後67年かけて達成した純利益1兆円突破を、ソフトバンクは36年の歴史で成し遂げた。いまや、日を代表する企業であり、日経済を牽引していく基幹企業のひとつと言っていいだろう。 そもそも、最近の日企業の低迷ぶりには目を覆うものがある。シャープ、東芝と日を代表する企業の経営が行き詰まり、最近になってトヨタ自動車も来年3

    日本企業が「さほど儲けられない」真の理由
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/05/16
    木を見ず森も見ず感。ツッコミどころ多し。『どうしても海外の投資家が日本に投資する必要がある』とか(国債残高見たら日本の金融機関に審査力が無いのは自明で企業の資金調達事情が海外と違う、の方が重大事項だろ