2017年10月25日のブックマーク (5件)

  • そもそも学校って必要なのか?

    もういらないんじゃないかな。 授業は教科書と配信だけで十分、人間関係は個々人が好きに学べばよし、小卒・中卒・高卒・大卒の認定は資格試験みたいな方式で取得すればいい。 人と接する能力すらもいっそのことそういう資格にしてしまえばよし(共同生活能力準2級みたいな感じで)。 学校ってシステムは不要だよ。 あんなの「仕事してるふりをする練習」や「狭い世界でのマウントゲームに魂を捧げる実践訓練」を学習能力の一番高い時期にやらせてるだけでしょ。 その方が偉い人には都合がいいのかな? 日そのものが衰退して終わりつつ有るのを見ると、とてもそうとは思えないんだけどな。 20年後の社会人が目の死んだ扱いやすい奴隷であってくれさえすれば、30年後に国が滅んでいてもいいって考えの政治家や官僚が多いのかね?

    そもそも学校って必要なのか?
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/10/25
    あまり関係ないがティーボウ(2010年ドラフト1巡)がホームスクーリングじゃなくて普通の学校行ってたら、普通のフォームになってモバイルQBとして今も(MLBじゃなく)NFLで活躍してたんだろうか。
  • 中国で日本のファミレス死屍累々の中、サイゼリヤ一人勝ちの理由

    ZEROICHI FOOD LAB CO.,LTD. CEO 和餐餐飲管理(上海)有限公司(ドトール・日レスHD上海法人) COO 2008年~現在 上海和僑会会長 2013年~現在 ジェトロ上海 サービス分野リテーナー 1995年法政大学経済学部卒業。2000年から上海在住。 紙パック充填機メーカー国内最大手の四国化工機駐在員を経て、2004年イートアンド(大阪王将)とジョイントベンチャーで飲店経営を開始。中国でこれまで手掛けた店舗数は22店舗に及ぶ。現在は、セントラルキッチンの経営を軸に、サービス業コンサルティング業務を展開。インバウンド、アウトバウンド問わず活動の幅を広げている。 https://www.zeroichi-food-lab.com/ News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネット

    中国で日本のファミレス死屍累々の中、サイゼリヤ一人勝ちの理由
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/10/25
    「食の西洋化はそれほど進まなかったものの、中華料理の国際化が進んだのである」は面白い。しかし日本人野菜食わなさすぎ&炭水化物好きすぎ問題は何が原因だろ(もともとでは?
  • 日の丸原油はまたもおあずけ!?巨大資源国・イランを巡る攻防

    激変!エネルギー最新事情 原子力発電所の再稼働のメドが立たない今、エネルギーの安定的な確保ができるかは国民生活にとって非常に重要な意味を持つ。国内ではスマートコミュニティや大型蓄電池、太陽光発電に代表される再生可能エネルギー、地熱発電、メタンハイドレートなど、さまざまなエネルギー源の実用化へ検討が進められている。エネルギーに関する最新事情をレポートする。 バックナンバー一覧 天然ガスで世界トップ、原油でも同4位。2015年の核合意以降、開発が進むのではないかと期待されていた資源エネルギー大国・イランだが、開発スピードは遅いまま。日も二の足を踏んでいる。(ダイヤモンド・オンライン編集部 津朋子) 欧州はイランに熱視線! 巨大油田・ガス田に期待集まる

    日の丸原油はまたもおあずけ!?巨大資源国・イランを巡る攻防
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/10/25
    あわせて読みたい『イランのアザデガン騒動は「省益油田の挫折」失われたのは経産省の面子、日の丸油田の夢と混同するな』 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20061009/111321/ DOLはホンマ玉石混淆だ
  • 小池百合子の惨敗に学ぶ、日本人に蔓延する「対話なき排除」

    UCLA社会学研究科Ph.Dコース修了。北海道大学助手、京都大学助教、早稲田大学准教授を経て、現職。実験ゲームや進化シミュレーションを用いて制度・文化の生成と変容を社会心理学・大脳生理学分野の視点から研究しており、それらの研究を活かして企業組織にも様々な問題提起を行なう。現在はニューロビジネスという大脳生理学と経営学の融合プロジェクトのディレクターを務めている。代表的な著書に『不機嫌な職場 なぜ社員同士で協力できないのか』(共著、講談社刊)。その他『ソフトローの基礎理論』(有斐閣刊)、『入門・政経経済学方法論』、『フリーライダー あなたの隣のただのり社員』 (共著、講談社)など多数。 ニューロビジネス思考で炙り出せ!勝てない組織に根付く「黒い心理学」 渡部幹 この連載の趣旨は、ビジネスマンのあなたが陥っている「ブラック」な状況から抜け出すための「心」を獲得するために、必要な知識と考え方を紹

    小池百合子の惨敗に学ぶ、日本人に蔓延する「対話なき排除」
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/10/25
    『その時代は、一旦組織に属したら、いやでもコミュニケーションを取らなくてはならない状況が多かった』は誤認では。昔の方がコミュ障でもやりやすい単純労働が多かった(そして今では機械に置き換えられた)んじゃ。
  • セブンやファミマの自販機が異業種の100均やホムセンに置かれる日

    流通専門誌、大手新聞社の記者を経て独立。現在、フリーライター、流通ジャーナリスト、流通コンサルタントとして活動中。森山真二はペンネーム。 ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 コンビニエンスストアが展開している専用の自動販売機がドラッグストアや、ホームセンターに入る日が来る!? セブン-イレブン・ジャパンはカップ麺やおにぎり、飲料を並べた専用のコンビニ自動販売機を展開する。コンビニ自販機ではファミリーマートが先行しているが、ついにマイクロマーケットでもコンビニ大手1、2位による開拓競争が始まる格好だ。だが、それだけではない。コンビニによる新たな系列化が始まる可能性も否定

    セブンやファミマの自販機が異業種の100均やホムセンに置かれる日
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/10/25
    論旨には頷けない部分も多々あるが事例は色々面白い。セイコーマートとか。そう言えばコーナン徳島藍住店には謎の飲食店が店内にあるのを思い出したがあれはどういう資本関係なんだろ。