2018年7月28日のブックマーク (18件)

  • マニ車っていいよな

    回せばお経を唱えたのと同じ功徳があるとかよく考えたなと思う。 楽していい思いしようという思想が好きだ。 昔の人も「ヤッホーイ」って言いながらマニ車を回しまくってたのかなと思うと笑ってしまう。

    マニ車っていいよな
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/07/28
    id:Sediment<ぷちアソビのスタンプラリーに参加したとき、札所になってるお寺にあったので、ガリガリ回してちょっと楽しかったです。
  • 転生ものについて

    あくまで現世の人間に前世の記憶がある、は楽しく読めるけど前世の人間が現世の人間の体も意識も乗っ取る形式は苦手

    転生ものについて
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/07/28
    自分の観測範囲だと「前世」の対義語は「現世」じゃなくて「今世」が多い印象。たぶん、異世界転生の場合、「現世」と言われると普通は「異世界の対義語である21世紀の地球」を連想しがちだからだと推測している
  • サイゲ社員さん増田にまで出張するようになったんか

    サイゲ社員さん増田にまで出張するようになったんか

    サイゲ社員さん増田にまで出張するようになったんか
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/07/28
    こんな誰でも知ってる事(だと思う。マチアソビで毎回行われるウマ娘のステージに1回も行ったことない程度に関心低い自分でも知ってた)をまとめただけでこんなトラバ付くのか。流石にあたまわるいのでは。
  • 『サイゲームスはウマ娘と心中するのか』へのコメント

    cider_kondo
    cider_kondo 2018/07/28
    id:ore_de_work<プレイしていた頃は「家系図機能が欲しい」って言ってたんですけど、ある日、「いや、家系図機能が付いてたら一切他のゲームプレイしなくなってしまうからこのままでいいのか」と悟りました(本当
  • 優遇してていいんすか

    今の結婚制度は子供を作らない夫婦には有利なんだよ。 LGBTへの差別は良くない。ハイハイ。同性婚には賛成。ハイハイ。だけどまず先に今の結婚制度は変えるべきでしょと思ったので書く。 我が家は子供が欲しくなくて作らなかった夫婦で、低収入ながら貯蓄もほんのり出来てきたので、今年からが無職になったんですよ。 夫婦合意の上で、1年か2年くらいブラブラして人生を満喫しようって。その後、が再就職したら、こんどは自分がブラブラする番になっている。 生涯収入が下がるデメリットは受けるのだし、自分たちの貯蓄で暮らすのだから、遊んで暮らすことについては誰に何を言わせるつもりもない。 ただこの件に関しては、結婚してると、結婚しているだけで優遇あるんですよ。 独身の場合、しばらく無職で遊んで暮らすには、住民税を払って国民年金を払って国民健康保険料も払わなくちゃいけない。 ただ息を吸って吐いて何もしないで生きるだ

    優遇してていいんすか
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/07/28
    シングルマザー支援はもっともっと強化すべきとは思う。理論上も実際上も、世帯当たりの子供人数が最大なのはそこだし、政権党の一部議員(婉曲表現)が墨守する伝統的家族観に反する(とされる)存在で政治的に弱いし。
  • サイゲームスはウマ娘と心中するのか

    ウマ娘プリティーダービーといえば、春にテレビアニメが放送され話題になったサイゲームス社のビッグタイトルである。 趣旨は、「実在の競走馬に擬人化した美少女」を育成し「トゥインクル・シリーズ」と呼ばれるレースでの勝利を目指すというもの。 来はスマートフォン向けのゲームアプリ(今冬リリース予定)であるが、これに先行する形で各種メディア展開が行われている。 以下ではこの「ウマ娘」が孕んでいる問題点について考察してみようと思う。 ウマ娘は最初からズッコケたAnimeJapan 2016においてプロモーションアニメや声優18人で歌う楽曲を披露するなど、大々的に企画発表されたウマ娘。 サイゲームスのコミックアプリ”サイコミ”にて漫画連載を開始し、CD発売を行うなどアプリのリリースに先駆けてメディア展開が行われた。 しかし…CDの売上を見てもらいたい。 2016-11-30 789枚 ウマ娘 プリティー

    サイゲームスはウマ娘と心中するのか
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/07/28
    全文読んだけど「俺はそう思う」以外の根拠がほぼ書かれてなくて逆に斬新。inside-gamesの記事は何のために貼ったのか理解不能だし、新スタジオの解釈が小学生並みの短絡思考だったり、全般に格が違う感あってびびる。
  • 高知市職員だけど、「高知市幹部ら豪雨時に旅行」ニュースを見て感じ

    高知市役所の職員ですが、ショックだったので書きます。 日、以下のようなニュースが出ました。 高知市幹部ら豪雨時に競馬旅行 災対委員の教育長と総務部長 https://www.kochinews.co.jp/article/202826/ 7月上旬の西日豪雨のさなか、高知市の横田寿生教育長と弘瀬優総務部長らが北海道函館市へ競馬観戦などを目的に旅行していたことが、27日までに分かった。出発時、同市には災害対策部が設置されており、2人は避難指示などの重要事項を意思決定する「部員会議」のメンバー。高知新聞の取材に対し、2人は「代理出席はさせていた」「電話で指示していた」などとするが、県内各地で被害が出る中の旅行に庁内から批判の声が上がっている。 旅行には2人のほか、総務部副部長、教育次長ら副部長級4人、課長級1人の計7人が参加。7人は趣味の競馬を通じた集まり「有馬(ありま)会」をつくり、約

    高知市職員だけど、「高知市幹部ら豪雨時に旅行」ニュースを見て感じ
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/07/28
    古典的な意味での怪文書っぽい。市役所内外でこういう内容の紙が回ってるんだろうな。関係ないけど有馬会でググったら『新着情報_有馬会arimakai.com/golf/【増田会長コメント】』って出てきて関係ないけど混乱した
  • 農地でアパート建築ラッシュ 規制緩和受け、需要は無視:朝日新聞デジタル

    負動産時代 賃貸アパートなどを業者が一括で借り上げ、家賃もオーナーに一括で支払われるサブリース(一括借り上げ・転貸)契約により、都市郊外などに続々と建ったアパート。「需要」とかけ離れた建築ラッシュは、まちづくりにも影を落としている。

    農地でアパート建築ラッシュ 規制緩和受け、需要は無視:朝日新聞デジタル
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/07/28
    確かにタイトルには『 【乞食速報】墓地が無料!急いで死ね!』的躍動感ある。記事は読んでない(近所見たらいくらでも実例あるしなあ…
  • 如何にして孔明マーリンがFGOを破壊したのか その原因と展望を考える - ゲーマー日日新聞

    追記:これはくどい書き出しが悪かったと思うが、孔明マーリンが悪いから弱体化しようというより、「改善案」に書いた「もっと魅力的なサポート系サーヴァントを出してくれ」というのが旨である。 なので「孔明サーヴァントがつえーのは知ってるよ」って人は、目次から改善案4まで飛んで欲しい。 『Fate/Grand Order』、押しも押されもせぬ日のソーシャルゲームである。 以前、私はPolygon誌も指摘したように、作のガチャのシステムを批判した事がある。 とは言え、そのガチャさえ除けば、FGOは愛すべきサーヴァントに囲まれ、熱いシナリオが読める、良いゲームだ。初期の欠点のあれこれも、スタッフの長期に渡るケア(そして、無数のマスターによるリンゴカードによって)かなり改善された。 が、作を楽しいゲームと評する上で、絶対に解決すべき課題がある。それが「マーリン」と「孔明」、FGO最強と名高いサーヴ

    如何にして孔明マーリンがFGOを破壊したのか その原因と展望を考える - ゲーマー日日新聞
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/07/28
    よく分からないがLibrary of Alexandriaは別にゲームを破壊しないというか、あれぐらいないとコントロールを使う人がいなくなって多様性が減るので環境的にはちょうどいい存在ではないだろうか(タイプ1並感
  • からあげボウ@1日目 東D-54b on Twitter: "ガルパンの会社に居たけど制作状況はかなりヤバイと思う。 本来は今年の10月予定だった気もするけど完結に何年かかるんだ? バンダイビジュアルに買収されたのも会社が潰れそうだった訳だしピンチだなぁ。 ガルパンあれだけ売れても会社が潰れそうってアニメ業界の構造がいかに歪かが分かる。"

    ガルパンの会社に居たけど制作状況はかなりヤバイと思う。 来は今年の10月予定だった気もするけど完結に何年かかるんだ? バンダイビジュアルに買収されたのも会社が潰れそうだった訳だしピンチだなぁ。 ガルパンあれだけ売れても会社が潰れそうってアニメ業界の構造がいかに歪かが分かる。

    からあげボウ@1日目 東D-54b on Twitter: "ガルパンの会社に居たけど制作状況はかなりヤバイと思う。 本来は今年の10月予定だった気もするけど完結に何年かかるんだ? バンダイビジュアルに買収されたのも会社が潰れそうだった訳だしピンチだなぁ。 ガルパンあれだけ売れても会社が潰れそうってアニメ業界の構造がいかに歪かが分かる。"
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/07/28
    『このページは存在しません。』さよけ…/アクタスのWikipedia見たら『バンダイナムコグループ入りする前のアクタスは、下記の通り制作の遅延・放送延期関連のトラブルをたびたび起こしていた』とか書いてて色々面白い
  • いのちの電話がつながらない|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    阿部 「50年近く、人々の悩みを聞き続けてきた取り組みについてです。」 相談員 「いのちの電話です。」 自殺を考える人たちの悩みを聞いてきた「いのちの電話」。 相談員 「眠れない、そうか…。」 これまで、1,700万件を超える相談に耳を傾けてきました。 いのちの電話に相談した人 「つながっている。 聞いてくださっている。 当にそれが身にしみて、うれしかった。」 ところが今、鳴り続ける電話に応えられない事態が起きています。 相談員が足りないのです。 阿部 「去年(2016年)自殺した人は、2万1,897人。 年々減り続けていますが、いまだ高い水準にあります。 『いのちの電話』は、自殺を少しでも減らそうと、全国52カ所に拠点を構え、ボランティアが相談を受けてきました。」

    いのちの電話がつながらない|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/07/28
    この手の話って、テレビやラジオでそこそこ耳にする機会あって周知の事実だと(マウントでなく本心から)思っていたのでhttp://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20180728090909 の反応に割と本気で驚愕してる。なんでなんだ
  • 大学予算配分の「選択と集中」が「当たり馬券を買えば確実に儲かる」支離滅裂な思考だとわかるイラスト - Togetter

    リンク 日比嘉高研究室 大学が〈選択と集中〉にさらされたとき何が起こるか - 日比嘉高研究室 大学をはじめとした高等教育の行方、私たちの国の研究のあり方に興味を持つ人にとって、現政府の進めようとしている「改革」は、強い危惧を抱かせるものになっています。先日、お声がかかって『月刊 自治研』という雑誌(自治体公務員の組合活動の一環として出されているのだそうです)に「国立大学をめぐっていま何が起こっているか」(『月刊 自治研』vol.56 no.663, 2014年12月)という記事を書かせいただきました。全文の転載はできなかったので、ここに要旨を紹介します。部分的には、『自治研』掲載の文章を「引用」し 31 users 39 ゆうくぼ @yu_kubo “取り返しがつかないほど科学力を低下させた元凶は2004年の国立大学法人化を始めとした政府の科学技術政策にあります…2017年の英ネイチャー3

    大学予算配分の「選択と集中」が「当たり馬券を買えば確実に儲かる」支離滅裂な思考だとわかるイラスト - Togetter
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/07/28
    よく分からないが、こういう的外れな比喩を的確だと思ってる人=外れ馬券、なので予算は渡さない方がいいと思う
  • いのちの電話が繋がるまで240回掛け直しました

    いのちの電話とは「死にたい」と検索をすると出てくる電話番号のようなサービスで、日いのちの電話連盟のHP曰く 「自殺予防いのちの電話」は、様々な困難や危機にあって、自殺をも考えておられる方の相談電話です。 どうぞおひとりで抱えず、その苦しいお気持ちを私たちに聞かせてください。 とのことだ。 日私は自殺したくて自殺しそうで気が狂いそうだったのでいのちの電話に文字通り必死で電話をした。 結論として、いのちの電話に掛けたことで私は今もこうして生き延びてこの文章を打っている。 しかし、いのちの電話のあたたかい対応によって気持ちが救われたから生きているのではない。 いのちの電話の無知と侮辱にまみれた対応によって怒りが燃えたから生きているのである。 何も電話が中々繋がらず240回も掛け直す羽目になったから怒っているのではない。 絶望はした。何度掛けても繋がらない。こちらは目の前に転がっている死のビジ

    いのちの電話が繋がるまで240回掛け直しました
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/07/28
    増田がそういう感情抱くのは別に仕方ないけど、ブコメ見ると、日本の主婦の無償奉仕に対する妄想レベルの過信があるようにしか見えず、増田本人に対する物よりそっちが心配だ。https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2017/03/0330.html
  • 恩師がたくさんいる

    だからどの方向でも寝れない。どうしよう。

    恩師がたくさんいる
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/07/28
    小1の担任だった矢野先生とか名物教師だったヤギ先生とかは年齢的に西の方にいる可能性が高いよなとちょっとしんみりした
  • 潰れていい中小企業

    最低賃金の話になると必ず出てくるコメントが人件費も上げられない企業は競争力の無い無能だから潰れていいというもの。 ブラックだの搾取だの言いたい放題だけど、一体どんな企業を想定しているのだろうか? 自分は下請け製造業と関わることが多いが一定の競争力はある。なぜなら元請けの製品を作るために製造体制を整えているから。工場を建て機械を購入し人を雇って教育を施して製造ラインを構築する。人だってその人一人一人の適性を見出して作業を割振り組織立てていく。いっぱしのことは一通りやってるんですよ。 今は下請け企業が全国にあるから体力が無い順に潰れていくババ抜きをさせられてるけど、一から元請けの仕事を請けようとしても軌道に乗るには何年もかかるんですよ。 全国に下請けがあるなら競争力が無い、という意見もあるだろうが、唯一無二の技術力を誇る企業なんて世界で見ても僅かしか無いと思うよ。一から仕事を引っ張ってくる、と

    潰れていい中小企業
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/07/28
    読んだ。そうかなと疑問に思う部分もある。ところで、今春採った新人が体調崩してしばらく休んでたけど、ちゃんと医者行ってたしちゃんと欠勤の連絡入れてたしで、これは当たり人材だったと採用担当者共々喜んでいる
  • 「角川シネマ新宿」がアニメ専門劇場に刷新。イベントなどで“アニメの聖地”に

    「角川シネマ新宿」がアニメ専門劇場に刷新。イベントなどで“アニメの聖地”に
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/07/28
    心配してる人が多いけど、ufotableシネマはアニメ専門と思わせて韓国映画沢山観れたし、新宿駅の400分の1しか利用者がいない徳島駅の近所で営業できてるから大丈夫じゃないかな(適当
  • ギア on Twitter: "最近驚いたこと 後輩「TRPG興味あるッス(※未経験)」 俺「クトゥルフとか?」 後輩「いえ、FalloutってPCゲーがあって」 俺「名前は知ってる」 後輩「あれの元ネタがTRPGらしくて」 俺「え?」 後輩「GURPSって言… https://t.co/uCZUv2vsjZ"

    最近驚いたこと 後輩「TRPG興味あるッス(※未経験)」 俺「クトゥルフとか?」 後輩「いえ、FalloutってPCゲーがあって」 俺「名前は知ってる」 後輩「あれの元ネタがTRPGらしくて」 俺「え?」 後輩「GURPSって言… https://t.co/uCZUv2vsjZ

    ギア on Twitter: "最近驚いたこと 後輩「TRPG興味あるッス(※未経験)」 俺「クトゥルフとか?」 後輩「いえ、FalloutってPCゲーがあって」 俺「名前は知ってる」 後輩「あれの元ネタがTRPGらしくて」 俺「え?」 後輩「GURPSって言… https://t.co/uCZUv2vsjZ"
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/07/28
    トラベラーも後にガープスで出てますね(最初見たときは腰抜かすぐらい驚いた/トラベラー本編の前日談のTraveller: 2300と核戦争直後を描くTwilight:2000の中間がFalloutだ、と言い張ればなんとか…ならんか(どういう話題だ
  • 【短期連載】「ウォーゲームってなんすか?」と聞かれたときに聞かせたい話。第二夜「戦争を机上に再現する思考」

    【短期連載】「ウォーゲームってなんすか?」と聞かれたときに聞かせたい話。第二夜「戦争を机上に再現する思考」 ライター:長浜和也 ゲームについて語るときに,“重い”あるいは“軽い”という表現を使うことがある。もちろんパッケージの質量の話ではない。ここで言う“重い”“軽いは”,「ゲームシステムの複雑さ」を指しての言葉だ。曰く「このゲームは“軽い”ので,インスト不要で空いた時間に遊ぶのに丁度いい」とか,「それなりに“重い”ゲームなので,これを遊ぶなら1日がかりだな」とか。まさにボードゲーマーのあるあるとして,ウォーゲーマーならずとも日常的になんとなく使うことが多い言葉だろう。 デジタルにもアナログにもゲームの“重い”“軽い”は存在するが,ゲームの善し悪しとは質的に関係がない。“重い”ゲームには重いだけの意味があるハズだし,“軽い”ゲームには軽いだけの意味があるのだ。ボードゲーマーの間では,この

    【短期連載】「ウォーゲームってなんすか?」と聞かれたときに聞かせたい話。第二夜「戦争を机上に再現する思考」
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/07/28
    …というような物理的な手作業の面倒くささと、マップ広げる場所が必要という日本の住宅事情的制約と、趣味の合う対戦相手が必要というマニア気質の人間には険しすぎる壁によってコンピュータSLGの発達が促された史実