2019年6月19日のブックマーク (12件)

  • ハメネイ師「安倍さんとは話をしよう」は大きな成果

    安倍首相が6月12~14日にイランを訪問し、同国の首脳と会談した。「訪問は成果が上げられなかった」との見方がある一方で、日エネルギー経済研究所の坂梨祥氏は、ハメネイ師が安倍首相に「あなたとは話をしよう」と語った点を高く評価する。その理由はなぜか。今後、どのような展開があり得るのか。 (聞き手 森 永輔) 安倍晋三首相が6月12~14日 にイランを訪問し、最高指導者のアヤトラ・アリ・ハメネイ師およびハッサン・ロウハニ大統領と会談しました。同国と米国との緊張を緩和するのが目的でした。米国は、イランと米英独仏ロ中国が締結した核合意から離脱し、イランに「最大限の圧力」をかけ続けています。坂梨さんは、このイラン訪問をどう評価しますか。 坂梨:安倍首相を批判する向きもあります。ハメネイ師が安倍首相に対し「トランプ氏は意見交換するにふさわしい相手ではない」と語り、米国との対話を拒否したのを重視してのこ

    ハメネイ師「安倍さんとは話をしよう」は大きな成果
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/06/19
    記事タイトルはアレだが中身は割とマトモだった。特に3ページ目の現状整理は白眉。要点がコンパクトにまとめられている(しかしこのシリーズ、孫崎享とかにも話聞いてて玉石混淆感が酷いな
  • 『◯◯がヤクザの資金源に』で一番意外性あるワード選手権

    白菜

    『◯◯がヤクザの資金源に』で一番意外性あるワード選手権
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/06/19
    いや、凶作で異常な高値になったら、白菜含めた野菜泥棒は頻発する。自家消費とか遙かに超えた量を盗るが、普通の人間が市場に持ち込んだら顔ばれする。『何らかの組織』が関与している可能性は高い(マジレス
  • 保育園経営

    保育園経営

    保育園経営
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/06/19
    保育園とかピアノ教室は鈴木さん(タピオカの記事書いた人)の本に「フロント企業」の例として載ってたと思う。…要は組長の奥さんや二号さんが普通に資格持ってる人で、普通に開業しただけ、とも言うが
  • ゲーム『のび太の牧場物語』が途上国の経済破綻や労働基準法のない世界の見本のよう→古参ユーザーは歓喜「ナウル」「ここは産業革命のイギリス」

    リンク Wikipedia モノカルチャー モノカルチャー(英語: Monoculture)とは、直訳するとmono(単一)のculture(栽培/文化)であり、多くの場合、単一の農作物を生産する農業形態を指す。単作(たんさく)とも。 植民地化された土地で、支配国で需要の高い農作物を集中的に生産させた事が始まりである。例えば、オランダ領東インド(現在のインドネシア)における商品作物の強制栽培制度があげられる。これにより、支配国は効率よく農作物を得ることができた。1944年にメキシコで実施された緑の革命もモノカルチャーである。 代表的な作物にサトウキ 1 user 25

    ゲーム『のび太の牧場物語』が途上国の経済破綻や労働基準法のない世界の見本のよう→古参ユーザーは歓喜「ナウル」「ここは産業革命のイギリス」
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/06/19
    高校時代、社会科資料集に南ア(アパルトヘイト時代なので金の生産量世界一)の金鉱山の訪問記が載ってた。鉱石中の含有率が低く、大深度故に労働環境も悪く、黒人労働力なしには成り立たないと記述されてた
  • 「飛行機がなぜ飛ぶか」分からないって本当?

    「飛行機がなぜ飛ぶか」分からないって本当?
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/06/19
    日経BPのURL変更って天下の愚策だったよな。これは再掲載で救われたけど、他にも為になる記事が大量に行方不明になった。仮にWayback Machineで拾えても、コメント欄は収録されてないのでそこにあった知見は回収不能…
  • この前見たボルジア(米国版。主演ジェレミー・アイアンズ)は凄かった。 ..

    この前見たボルジア(米国版。主演ジェレミー・アイアンズ)は凄かった。 フランス軍の大砲が城壁を破壊し尽くすんだよ。合戦ってより、イタリア(の都市国家)が弱っち過ぎるんで、一方的な略奪なんだが。

    この前見たボルジア(米国版。主演ジェレミー・アイアンズ)は凄かった。 ..
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/06/19
    それはhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E5%BD%A2%E8%A6%81%E5%A1%9E にある通り、大砲の進歩に未対応だったが故の現象だな。そこで中世の高くて薄い城壁が駄目だと判明したんで、近代的な築城術が一気に進歩することになるんじゃ
  • 安倍総理イラン訪問は失敗か? 元外交官がアメリカ・イラン関係を読む(野口 雅昭) @gendai_biz

    安倍晋三総理がイランを訪問した直後、日籍のタンカーがUAE沖で攻撃を受けた。この攻撃をどう読み解けばいいのか混乱が続くが、それを考えるためには、アメリカ・イラン関係がどのような経緯を辿ってきたのかを振り返る必要がある。在イエメン大使などを歴任した元外交官で、中東情勢に詳しく「中東の窓」を運営する野口雅昭氏が解説する。 緊迫する湾岸情勢 このところペルシャ湾(地理学上はペルシャ湾だが、アラブ諸国の多くはアラビア湾と呼び、国際政治上では中立的な観点から、単に湾岸と呼んでいるので、以下湾岸とします)をはさみ、米国とイランの緊張が高まっていたところ、安倍総理がテヘランを訪問し、ハメネイ最高指導者とも会談することとなり(現地時間6月13日)、両者の調停をするのではないか、との期待が高まっていました。 しかし、総理のテヘラン滞在中に、UAE沖で我が国のタンカーを含む2隻のタンカーが攻撃されるなどの事

    安倍総理イラン訪問は失敗か? 元外交官がアメリカ・イラン関係を読む(野口 雅昭) @gendai_biz
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/06/19
    おお、「元外交官」って誰やねんと思えば野口雅昭さんか! とてもわかりやすく誠実にまとめられてる。正直、https://anond.hatelabo.jp/20190617155353 の2億倍は読まれるべき記事と思う(けど誰も読まないんだろうなあ…
  • そうかあ。都会の人は知らないのか。 多くのバス停までは普通、登山道が整..

    そうかあ。都会の人は知らないのか。 多くのバス停までは普通、登山道が整備されて、普通にそこまで登山するんだよ。 楽しいよ?この楽しみを知らないとは人生の1/10×10^-24ぐらい損してるわ。 これから憂な出張が待っているとしても、そうやって登山している間に気持ちも晴れやかに開き直れるという高速道路会社の心遣いよ。 だから山の中で不便としか言いようが無い所にバス停が設定されていてもそれは嫌がらせじゃ無いんだよ。わかるか? バス停には電話ボックスをでかくしたみたいな待合所があるだろ? あの天井にはシャワーが付いてて、登山でよい汗をかいたらシャワー浴びれるようになってんの。 想像してみてほしい。イマジン。 死んだ目をしてこれからお客に謝罪に行く、そのために乗りたくも無いバスに乗って、揺れる車内でDELLのクソダサPCを開いて車酔いで頭をやられながら必死で報告書作っているリーマンと、これからT

    そうかあ。都会の人は知らないのか。 多くのバス停までは普通、登山道が整..
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/06/19
    実際問題、高速鳴門は駐車場からバス停までケーブルカーならぬスロープカーhttp://www.narutokc.com/slopy.html が登山鉄道ばりに整備されてるんだよな。なかった時代にどうやってたかは最早思い出せない
  • 日本の英語教育がダメとか言う人って中高の英語まじめにやってきたの? 私..

    英語教育がダメとか言う人って中高の英語まじめにやってきたの? 私は中高まじめにやっただけで普通にコミュニケーション取れるくらいになってたし留学用のテストも一発だったよ 英会話とか通ったことないし、ただ授業(公立校の)まじめに受けてELTに話しかけてただけ あとはネットでネイティブの友達作ってチャットしたりはしたけど、そのチャット始めるための英語も全部学校で教わったものだし たまにネットで話題になる「○○と言いたい時に英語でxxと言うのは間違いだった!」みたいな豆知識?見てもいつもこれ高校でやったとこだ〜ってなるし よほどマニアックな文法とかすごい古い言い方とか、そういうの以外の基礎は中高でちゃんと教えてくれるってこと だから日英語教育クサす前に中高の英語の教科書買ってきてちゃんとやって見たらいいと思う もちろん極力ネイティブみたいに話したい!とか思うなら最初から英語圏で売られてる

    日本の英語教育がダメとか言う人って中高の英語まじめにやってきたの? 私..
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/06/19
    id:heroyoukeyさんが指摘してもなお、勝手にオレオレ目標を定めて「~ができないのは既存英語教育に問題が!」的に責任転嫁してるブコメが目に付く。そりゃ研究者コメントhttps://nominkaninkyotsu.com/collaborator/ が出されるはずだ
  • いや無理だろ。確かに『どこが濃いねん』ってトラバが↓に付いてたよ。 htt..

    いや無理だろ。確かに『どこが濃いねん』ってトラバが↓に付いてたよ。 https://anond.hatelabo.jp/20190618093950 それは同感だけど、じゃあ当に『内容の濃い記事』にしようと思ったら色々無理がある。 なんせ、理解の前提となる知識が絶望的に普及してない。ざっと考えても、 イエメン内戦そのものの説明に入る前にまず、 近代国民国家が成立してない社会(中東の大半)を理解するために必須の部族/宗派共同体が支配的な社会の様相の解説サウジアラビアがどんな国かの解説イラン革命防衛隊がどんな組織なのかの解説 の3つぐらいは最低限必要というのは自明。 で、だ。 1.はまあ、いわゆるムラ社会のことだから多少は説明をショートカットできるけど、 2.は地獄のように分量が増える。ちゃんとしようとすると、どんどん遡っていく必要がある。 ざっと考えても、 2-1.現在のサウジの権力構造の

    いや無理だろ。確かに『どこが濃いねん』ってトラバが↓に付いてたよ。 htt..
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/06/19
    せるくまー。どう考えても無理だよね(本当
  • 賛同研究者

    私たちは,2021年度(2020年度実施)の大学入学共通テストにおいて英語の民間試験を利用することに反対し,その中止と制度の見直しを国会に求めます。(五十音順) ※国会請願の趣旨にご賛同くださる研究者の方は,nominkaninkyotsu(at)gmail.comまで,お名前,肩書,短いコメント,(可能ならお写真)を至急,お送りください。以下の欄に掲載させていただきます。 安達 理恵(愛知大学地域政策学部教授/外国語教育・異文化間コミュニケーション) 民間試験導入には,英語のコミュニケーション力を伸ばすため,という背景があるのでしょう。が,そもそも大学入学時点でコミュニケーション力はそれほど重要なのでしょうか?AIがますます進化している現在,英会話ができなくても,近い将来,ウェアラブル端末でいとも簡単に,しかも多言語で会話できるようになるでしょう。これからの大学教育において重要なのは,A

    賛同研究者
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/06/19
    語弊がある言い方かもしれないが、色んな観点からの意見が読めて面白い。逆に導入側の根拠は、どこ行ったら読めるんだろ?(読んでも面白くなさそうというか不快になりそうだけど…
  • 大阪北部地震から1年、屋根にはブルーシートとは言うが

    大阪北部っていって地震被害が酷かったの北摂周辺だと思う。 当日の東京のメディアは「大阪北部」と聞いて「大阪のキタ!つまり梅田のことだな!」と思ったらしく変な報道をしていたが 実際は京都寄りの大阪では少し田舎の方。高槻や茨木付近ということになる。勿論この地域には支援が必要だ。 ただあの時は大阪の他地域が元気だったため、大阪行政は自分たちでなんとかすることにしたのだ。 しかしその後起こったのが台風21号だ。 大阪北部の震源地以外の地域でブルーシートがあるのは完全に台風21号のせいだ。 大阪だけではなく関西圏全体に台風で地震の何倍も被害が出たことをないがしろにしてはいけない。 関空が取り上げられたが、「空港だけ」が報道されてしまったのがなんとも悔しい。 なんなら北摂周辺だって地震+台風でめちゃくちゃだった。 さらに台風のあと北海道地震があって北海道の停電、復旧までがニュースに取り上げられてた中で

    大阪北部地震から1年、屋根にはブルーシートとは言うが
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/06/19
    本題ではないが(ある意味では本題だが)、『北海道の停電はある一部が問題だったためそこを解消すればよかった』とか言ってる時点で、増田の認識も『衝撃映像を流してハイ終わり』レベルだよなと思った。救いはない。