2019年10月29日のブックマーク (14件)

  • 田舎のハロウィンは何をするのか興味がある

    ニュースになるのは渋谷とか川崎ばかり 例えば秋田とか仙台とか山口とかのハロウィンは何をしてるんだろうね 地方のニュース番組を横浜で観れたらなと思う

    田舎のハロウィンは何をするのか興味がある
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/10/29
    マチアソビと重なったので、正直、何をしてるかよく分からなくなってたな。
  • 廃刀令がなかったら

    刀って一大ファッションアイテムになってただろうか

    廃刀令がなかったら
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/10/29
    ならんと思う。換言すると「士族の特権として帯刀だけが残った」とほぼ等価で、最後はGHQに刀自体が禁止されるという断絶が待ってる。昭和初期の少年文化で帯刀ヒーローが大流行してればワンチャンあるかも、程度か?
  • の続き

    下着の広告って性的じゃないの少し脇道にそれて、下着の広告について考える。街に下着の広告があったとして、下着メーカーは、単に下着の魅力を伝えたいだけで、性的な消費のためにポスターを掲示するわけではない。しかし一方で、下着の広告を性的であると受け取る人間は存在するし、客観的に見れば非常に露出度の高い表現である。 赤十字がヴィクトリアシークレットとコラボレーションを行い、下着姿の女性が献血を呼びかけるポスターを作ることはあるだろうか。あまり無さそうに思われる。下着姿の女性を下着の広告から切り離した場合、それは過度に性的な存在になると感じる人が多いのではないだろうか。逆説的に、下着姿というものは人の意志に関わらず来は性的であり、下着の宣伝という文脈でのみ、その性的さが阻却される、とも言える。どうやら、現在の日においては、下着の宣伝においては、性的な要素の含有は問題ない、という社会通念上の合意

    の続き
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/10/29
    某小説が連載されてた時期は毎回an・an買ってたが、メンタルにダメージ受けながら買ってた号もあった。今振り返ると、あのダメージは女性用下着売り場に近づきたくない心理と地続きだった気がして(以下自分語り1万字略
  • ていうかオフィスにマンモスとか敵が襲撃してきたときに女手だけしゃ圧倒..

    ていうかオフィスにマンモスとか敵が襲撃してきたときに女手だけしゃ圧倒的に不利じゃない?

    ていうかオフィスにマンモスとか敵が襲撃してきたときに女手だけしゃ圧倒..
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/10/29
    ????「女性がライフルで武装していれば敵の襲撃を恐れる必要は無い。犯罪者は檻に、獣肉の調理はビジエ料理店に任せておけという話だよ」
  • 江戸時代は日本全土が「シムシティ」〜埋め立てと干拓の大ラッシュについて

    まとめ 「関東平野は家康が水系を変え繁栄、というけどそういう他の都市あるの?」→歴史上の都市干拓・治水事業について色々 ことしの大型台風と水害を経て、あらためて歴史的な治水に関して考える機会が多くなりましたね。都市が平地に作られ、水需要も多い以上、川との付き合い方は必然的なものになるのかもしれません。 38678 pv 75 7 users 9 まとめ 家康と関東移封~ライバル封じ込めか、信頼できる部下を東国の要にしたのか?/そして「江戸改造」と利根川 6/19のNHK大河ドラマ「真田丸」で北条が滅亡、今後家康は根を張った東海・中部地方から関東に移り、江戸を築きます。そして直木賞候補に「家康、江戸を建てる」が選ばれました。自分も少しシビライぜーション脳、シムシティ脳なので、英雄たちの「都市建設」にも興味があり、特に利根川を東に動かすってスゲーと思ってはいましたが、詳細はしらないので、この機

    江戸時代は日本全土が「シムシティ」〜埋め立てと干拓の大ラッシュについて
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/10/29
    https://brilliantmaps.com/netherlands-land-reclamation/ 国土の2割(日本に置き換えると国土の2割って北海道だ)を自力製造ってオランダ人ってやっぱりなんかおかしい/id:gabill<海外でも平地は普通は浸蝕の産物かと(デカン高原は例外か?
  • 「○○にしてはクオリティ高すぎ」問題

    「これが『幼稚園児が描いた』…っていう設定の絵? いや、どう見ても絵心のある大人が幼児風に描いた絵じゃん」 「これが『それほど音楽に興味がなかったけど、高校に入ってバンド活動を始めた高校生』が初めて作った…っていう設定の曲? いや、どう考えてもプロの作品だろ…」 「……で、これがその高校生バンドの演奏? いや、どう考えても(ry」 みたいなやつ

    「○○にしてはクオリティ高すぎ」問題
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/10/29
    逆方向(順方向?)の努力が割と好き。グラナダTV版ホームズのバイオリン演奏はプロじゃなくて経験ある一般人(確かプロデューサーの姪か何か)、とか、ウテナの光さす庭の梢verはプロが右手と左手を逆にして演奏してる、等
  • でも旋盤加工の時ワークをつかむチャックはChuckで英語なんだよね~

    cider_kondo
    cider_kondo 2019/10/29
    「いやドリル掴むアレはチャッキだろ」と思ってググったら、今まで同根と思っていたチャッキ弁(逆止弁)が実はcheck valveだったと知って驚愕。じゃあやっぱりチャックが正しくてチャッキは方言みたいなものなのか?
  • 不死を扱った作品が好き

    【追記】 不死=どんなことがあっても死なない、が定義とは言ってない。 下に挙げた作品では、実はちゃんと死ぬ方法や理由が存在する。寿命だったり、ある特殊な状況下で死ぬと復活できなかったり。 「弱点があるなら不死ではない」って人がいるけどそうじゃないんだ。そこが作品の個性なんだよ。 --- 不死や不死者、あるいは不老不死や復活を扱った作品が好き。 不死の猟犬バッカーノ!堕天作戦亜人 死なないということは「生きるしかない」あるいは「終わりが見えない」ことの言い換えでもあり、多くの作品がその苦悩をテーマにしている。カジュアルに死んでカジュアルに生き残る世界。一見すると不死は便利な道具だけど、人の死自体が最終段階である以上、不死者はその最後の一歩まで簡単に落ちるほど脆い存在でもある。だから不死者の主人公は、意外と弱い。それが作品の個性に繋がっていることも多く、面白い。 一方で東京喰種などのように単に

    不死を扱った作品が好き
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/10/29
    「永遠の傭兵 (創元推理文庫)」表紙で思いっきりネタバレしてるとおり、主人公はロンギヌスさん。作者は30年前に亡くなってるが最新51巻は先月発売。主人公と作品自体の両方に不死性がそなわり最強に見える
  • 「放課後の教室で女子高生が喋ってるだけにしては誰も噛まないし言いたい..

    「放課後の教室で女子高生が喋ってるだけにしては誰も噛まないし言いたいことが伝わるし誰も他人の言葉に割り込まないしどう考えても台あるじゃん」

    「放課後の教室で女子高生が喋ってるだけにしては誰も噛まないし言いたい..
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/10/29
    女子高生時代の高井舞香が「あにらじっ♪(未)声優部」で喋ってたとき、隙あらばガンダムネタを口走るので、そのたびに録音止まって、どういうネタか説明して、他3人のそれらしいリアクションを録り直してたらしい
  • ルールのコピーを減らすために、ボードゲームデザイナーとしてできること - ペンとサイコロ -pen and dice- BLOG

    ゲームマーケット2019秋の準備も大詰めですが、「ドブルのルールをそのまま流用したゲームがクラウドファンディングを開始した」という話が飛び込んできました。 megalodon.jp ※プロジェクトの取り下げ申請を行われたということなので、リンクは魚拓です 弁理士に相談し、問題ないと言われた ルールはドブルそのまま イラストはオリジナルで、トランプとしても遊べるようにした というもの。 ボードゲーム界隈の人はみんなご存知ですが、「ルールに著作権は無い」というのはおっしゃる通りです。 このため、既存のゲームのルールをまるまるコピーしてゲームを出したところで、「法的には」問題ありません。 しかしながら、私自身もライセンス契約を結んだこともありますし、ルール制作者に対して対価を支払う仕組みが世界的に構築されています。 そうしなければゲーム制作のモチベーションが無くなりますし、海外ゲームを日で発

    ルールのコピーを減らすために、ボードゲームデザイナーとしてできること - ペンとサイコロ -pen and dice- BLOG
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/10/29
    難しい。モンスターメーカーが売れた理由の9割は九月姫の絵だ(断定)が、じゃあEdmond Dujardin(Mille Bornesのデザイナー)に1割分払うべきかというとなんとも言えない。RISKとヒストリー・オブ・ザ・ワールドの関係を考え文字数
  • 「コマ描いて……絵を描くと……漫画になる……」 創作する人が「どうやって作るの?」をうまく説明できない漫画に共感多数

    人から聞かれた「どうやって作るの?」をうまく説明できない漫画に、共感する人が続出しています。突然説明してと言われると、案外難しかったりするんですよね。 いつも漫画描いてる人「漫画ってどうやって描くんだ……?」 作者のぬら次郎(@nurajirou)さんが友人と飲み会をした日のこと。集まったのは同人作家であるぬら次郎さん、アシスタント兼漫画家志望、コスプレイヤーと、いずれも普段から漫画を描いたり衣装を作ったりしている人たちです。 推し二次創作は楽しいし、漫画描けたら更に楽しそう コスプレイヤーの友人漫画を描いてみたいと思っているようで、普段から漫画を描いている2人に「漫画ってどうやって描くの?」と質問してきました。すると2人とも突然しどろもどろに。「コマを描いて……絵を描くと……漫画になる……」「絵にセリフつけたら全部漫画……」。明確な回答ができず、2人して落ち込んでしまいました。 いつ

    「コマ描いて……絵を描くと……漫画になる……」 創作する人が「どうやって作るの?」をうまく説明できない漫画に共感多数
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/10/29
    最終製作物のある物ならいいけど、「アルファ碁って碁打ちじゃん? 聞きたいんだけど、囲碁ってどうやって勝ってるの?」あたりまで行くと最早何が何だかなものになる気はする(いやディープマインドに聞けよ
  • 生まれ育った難波を愛するわたしが今、山を越えて奈良に住んでいる理由【#オタ女子街図鑑】 - SUUMOタウン

    著: 劇団雌 二次元、ジャニーズ宝塚アイドル。次元もジャンルも異なれど、オタク女子にとって趣味人生の重要な一部。趣味を満喫するうえで、実は大切なのが「暮らす街」。オタク女子はどんなことを考え、どんなことを重視して街と家を選ぶのか? 4人組オタク女子ユニット「劇団雌」がお届けする連載「オタ女子街図鑑」。 今回のプレゼンター、ヒトコブラクダさんは関西在住。生まれ育った「浪速区」「難波」の魅力をたっぷり語っていただきました。なのですが、こんなに大阪を愛しつつ今住んでいる街は大阪府外。あるオタク的なニーズを優先した結果、行き着いたのは……。 日の語り手 ヒトコブラクダさん ミナミ・ディビジョン vs キタ・ディビジョン 私が生まれ育ったのは、大阪・ミナミと呼ばれる地域である。 キタの玄関口・梅田は、複数の路線が乗り入れ、多くのビルが建ち並び、何年も開発工事が続けられているために「梅田ダ

    生まれ育った難波を愛するわたしが今、山を越えて奈良に住んでいる理由【#オタ女子街図鑑】 - SUUMOタウン
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/10/29
    謎に面白い。大阪の南北の地域感情は対岸から見てる分には面白いけど、実際にすんでる人はどう感じてるんだろ?
  • 物語のために愚かになる登場人物

    この前ブラックオルフェっていう古い映画見てたんだけど ストーリーが結構ゆるくて、「命が狙われてるの!」といいながら一人で人気のないところに逃げたり(ピンチになった) 顔を隠して知人と入れ替わっているのに、入れ替わった知人は顔を隠さず人混みの中で騒いだり(入れ替わりがバレた) ストーリー進行のために登場人物が愚かな行動をしまくっていて面白かった こういうのってなんか名前付いてるのかな? 似たような作品あったら見たいから教えて 【追記】 色々ありがとう!御都合主義と言ってしまえばそれまでなんだけど、あまりイライラとか違和感とか感じさせなくて ああ自分は今物語を見てるんだなーってのを感じさせる空気感がなんとなく良かったんだ、愚かとか言ってしまってごめんよ 特定の誰かへの感情移入じゃなくて、視聴者として作品と一体化する感じ?

    物語のために愚かになる登場人物
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/10/29
    「物語展開上の御都合主義で斯く斯く然々な馬鹿な行動するキャラが苦手」だったら増田でもよく見るので、こういう変化球はちょっと面白い
  • 秋葉原から池袋へ ポップカルチャー聖地の覇権交代か|数土 直志(すど・ただし)

    ■相次ぐ巨大施設誕生で大変化の「池袋」 世界の若者にはアニメやマンガ・ゲームの大国と見られる日だが、日を代表するポップカルチャーの街をご存知だろうか? きっと多くの人が「秋葉原」と答えるに違いない。 しかし近年、存在感を増しているのが「池袋」だ。この7月、池袋東口エリアに国内最大級のスクリーンを持つシネコン「グランドシネマサンシャイン」がオープン、さらにKADOKAWAが運営するアニメ専門劇場「EJアニメシアター」との連携を発表した。 2020年には同地区に巨大ビルを含む「Hareza(ハレザ)池袋」が竣工する。アニメや声優・アーティスイベントを実施するポニーキャニオン運営の「harevutai」と、ドワンゴ運営のスタジオ「ハレスタ」を擁する。 10月24日には、講談社が2020年に2800㎡のライブエンタテインメント施設を同じエリアに開業すると発表した。マンガや小説、アニメ、ゲーム

    秋葉原から池袋へ ポップカルチャー聖地の覇権交代か|数土 直志(すど・ただし)
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/10/29
    そう言えば今回のマチアソビ、アニメイト(取締役)の小山さんは池袋ハロウィンで手が離せないから来られなかった、と角川の(というかバンド仲間の)西山さんが言ってたな。行政とのやりとりあるものだしそうだろうなあ