記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    trashcan
    trashcan 長嶋茂雄「来た球を打つ」

    2019/10/29 リンク

    その他
    meganeya3
    meganeya3 昔のジャンプの季刊誌、デビュー前新人の見本市状態だったんだけど、担当に言われるのかみんなページ構成がジャンプフォーマットになってコワかった

    2019/10/29 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 気に入ったコマ割り参考にしたりとか、流れは意識するようにしてるけど、なんとなくでやってる・・

    2019/10/29 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 最終製作物のある物ならいいけど、「アルファ碁って碁打ちじゃん? 聞きたいんだけど、囲碁ってどうやって勝ってるの?」あたりまで行くと最早何が何だかなものになる気はする(いやディープマインドに聞けよ

    2019/10/29 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 創作って、「なぜそうなのか」を技術論で分析できるところとそうじゃないところがあるよな、とは思う。理屈があっても後付けなところは少なくないし、技術と理屈が完璧でも魅力的かは別の話になったりするし

    2019/10/29 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu ムカデが足をどうやって動かして歩いてたか意識しだすと歩けなくなる、と一緒だね。あと何かに秀でた人が技術の言語化するの得意だとは限らない、ってのは長嶋茂雄が好例かな。

    2019/10/29 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy これにピンと来ない人は「料理ってどうやってんの?」とか「勉強って(略」とか「仕事って(略」「車の運転って(略」って聞かれた場合を思い浮かべてみ。ちゃんと説明できるか?できなくない?って話だ

    2019/10/29 リンク

    その他
    filinion
    filinion 一方で、漫画の書き方を視点の位置とか読者の目線の誘導とかすごい理論化して説明するツイートもしばしば流れてくるので、まあ色々な人がいるのだろう。

    2019/10/28 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n マシリトのコマ割り講座、書籍化した方がいいんじゃね。ちばてつや先生の「おれは鉄平」って電子書籍化してないけど、教材としてワンチャンありそう https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/torishima/4

    2019/10/28 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 この手の人、一度わからなくなるとスランプどころではなくなることがあるからちゃんと分析しといた方が良いよな

    2019/10/28 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx まずゴールが見えて、ゴール有りきでそこに突っ走ってく、というのは実は自然なんだろうなという思いに立ち返りたいと思う昨今。(でももうそんな集中力でねえよ

    2019/10/28 リンク

    その他
    n_231
    n_231 俺たちは雰囲気で生きている。みんなはどうやってブコメしてるの?

    2019/10/28 リンク

    その他
    srgy
    srgy タイトルが下條アトムで再生された

    2019/10/28 リンク

    その他
    mojimojikun
    mojimojikun 感性(?)で描いてる系の人とかはそうなるのかなぁ。ロジック的に考えてやってる人とかも居るんだと信じてる。

    2019/10/28 リンク

    その他
    mieki256
    mieki256 これはプログラミングについても言えるのかどうかで一瞬悩んでしまった。道具を用意するところまでは言語化できるけどその先の作業が言語化できるのかどうか…

    2019/10/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「コマ描いて……絵を描くと……漫画になる……」 創作する人が「どうやって作るの?」をうまく説明できない漫画に共感多数

    人から聞かれた「どうやって作るの?」をうまく説明できない漫画に、共感する人が続出しています。突然...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/15 techtech0521
    • trashcan2019/10/29 trashcan
    • meganeya32019/10/29 meganeya3
    • pikopikopan2019/10/29 pikopikopan
    • cider_kondo2019/10/29 cider_kondo
    • kori31102019/10/29 kori3110
    • sato0022019/10/29 sato002
    • hamayakayaka2019/10/29 hamayakayaka
    • kuzudokuzu2019/10/29 kuzudokuzu
    • mini3mini32019/10/29 mini3mini3
    • wdnsdy2019/10/29 wdnsdy
    • filinion2019/10/28 filinion
    • daishi_n2019/10/28 daishi_n
    • NOV19752019/10/28 NOV1975
    • warabi2019/10/28 warabi
    • rgfx2019/10/28 rgfx
    • n_2312019/10/28 n_231
    • IvoryChi2019/10/28 IvoryChi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事