ブックマーク / uxlayman.hatenablog.com (7)

  • モンハンパズドラ炎上に関する静かな感想文 - UXエンジニアになりたい人のブログ

    炎上した話の感想文です。再主張を必要最低限にし、顛末や解釈とか周辺事情を徒然なるままにまとまりなく書いていきます。 「まあ」と「思いました」が多いいわゆる小並感というやつで、なんのまとめもなくおそらく大多数のひとにはつまらない記事でございます。 顛末感想文 最初、かなり困惑してました。 この記事は最初の最初から炎上したので、ともかく「あかんことした」「なにか大きな間違いをした」ということは認識できたのですが、その間違いがなんなのかわからなくて。 自分としては「ゲームを続ける動機付けを与える前に難操作を強いるのはなぜなのか」「なんのために行う作業なのかを示さずにただやらせるだけのチュートリアルに意味があるのか」といった、ある程度普遍性や妥当性があることを主張したつもりだったのです。 しかし、実際のコメントの内容はほぼすべて批判であったし、“自分はそれができたからお前が馬鹿なだけ”というどうし

    モンハンパズドラ炎上に関する静かな感想文 - UXエンジニアになりたい人のブログ
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/11/17
    どーでもいいけど、このブログの正式タイトルはどう見ても「UXエンジニアになりたい(と妄想しているだけのただのド素)人のブログ」なので、括弧内をきちんと書くべきだとは思う。
  • 転職活動をしようとしていきなり違和感を感じてる件について - UXエンジニアになりたい人のブログ

    10月から仕事の内容が変わったのですが、それがあまりにも、当にひどい自分をすり減らすような仕事なので、へたれ安定志向を修正して転職活動をしようかなと思い立ちました。 いちおうブログタイトルにある通り、UXエンジニアになりたいのですが、これってUIの、みためのデザインをやりたいってわけじゃないのですよね。その辺の才能は全くないしw やりたいこと じゃあやりたいことってなんなのか。 新しい価値を生み出して、一番いい形で人々に届けることがやりたいのです。そのために整合性を取ってUXをデザインすることが一番の要だと思うので、とりあえずUXエンジニアっていってるわけなのです。 別の言い方を考えてみますと、「ものづくり」っていうとまた物理的なモノだけって考える層に対する語弊があるけど、まあ大きな意味では近いのかもしれないです。また、一番広い意味の「設計」ってのも近いのかも。もしくは、イノベーティブな

    転職活動をしようとしていきなり違和感を感じてる件について - UXエンジニアになりたい人のブログ
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/11/17
    この文章全体から漂う「当方ボーカル。他全パート募集。プロ志向。慣れてきたらオリジナル曲もやりたいです」感はすごい。その駄目さに無自覚なところがさらにすごい。間違いなく才能だろう(誉めてない
  • モンハン3rdとパズドラに言いたいこと - UXエンジニアになりたい人のブログ

    上記記事の続きです*1 まず、上記記事について、不用意にゲーマーという言葉を出してしまい、お前そもそもゲーマーを自称するに値しないだろ的論調を招いてしまい申し訳ありませんでした。単なるゲーム好きの素人ということにしておいてください。 また、あまり適切ではない「難しい」という言葉を使ったことによりさまざまな混乱を招いてしまい申し訳ありませんでした。 それから老害老人になってしまい申し訳ありませんでしたw で、この記事書いたときは特になんのまとまりもなく感じたことをただそれらしく書いただけだったのですが、いろんなやりとりをみて「当は何が言いたかったのか」がすこしわかってきたのでそれを書いてみようと思います。 まあ一言で言うと、ものづくりの姿勢に対する怒りなのかな。 モンハンとパズドラを知ったきっかけ モンハンはTVCMかな?名前だけは知ってたけど、何千時間プレイの人と数時間プレイの人が一緒に

    モンハン3rdとパズドラに言いたいこと - UXエンジニアになりたい人のブログ
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/11/11
    炎上した記事へのアンサー記事のはずなのに、相変わらずコメント欄の意見の方が遙かに視野が広くよく考えているように見えるというのはブログとしてかなり致命的だと思う
  • 最近のゲームが難しすぎる件について - UXエンジニアになりたい人のブログ

    わたし、子供の頃はまあまあゲーマーだったんですよ。 一時期ブランクがありましたが社会人になってから休日暇だからゲーム熱が微再燃して、いろんなタイプのゲームをちょくちょく試しています。 が、、、難しいんです。すげー難しいんです。とても難しいと感じます。なのでその難しさ加減をつらつらと書いていこうと思います。 3Dゲームが難しい いわゆるモンハン的なやつ。これさ、ゲームが得意でもない女子とかもやってるんでしょ?・・・難しくない? なにが難しいって、「軸」が難しい。軸が合ってるかを見るのも難しいし、軸がぴったり合ってないと攻撃を空振ったりするし、よけるにしてもどっち向きなのかを判断してよけなきゃならん。モンハンポータブル3かなんかを試しにやってみたんだが、最初のミッションからして大苦戦すぎてビビった。なんだっけ?捕獲玉だっけ?あれが軸が全然あわせられなくて全く当たらないというポンコツぶり。 カメ

    最近のゲームが難しすぎる件について - UXエンジニアになりたい人のブログ
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/11/10
    ゲームはどんどん簡単・親切になる一方だと思ってるので、何を言っているのかわからない。むろん今でもクソ難度のゲームはあるが、メインストリームの作品はずっと一貫してプレイしやすくなり続けているとしか思えぬ
  • HUNTER×HUNTERで学ぶアイデアの盗用対策 - UXエンジニアになりたい人のブログ

    アイデアとタイミングがあったら起業したいなー、とか漠然と思ってまして、参考にもなるので「アプリで一発当てようと思うんだけど」的な話をなるべく聞くようにしてます。 そのとき、「核となるアイデアが“世の中のニーズに合致してるか”」を見るのは当然なのですが、“もし誰かがこれを真似したらどうなるか”という視点もかなり重要視してます。 そのあたりの「盗用を防ぐための工夫」を、HUNTER×HUNTERで例えてみたいと思います。いわゆる参入障壁の話です。おおむね、念能力=ビジネスアイデア、人力=ビジネス遂行力(資・労働力・ブランド力etc...)として見ていただければOKです。 ※ ネタバレ若干含みます。あと、HUNTER×HUNTER知らないとこの記事は1ミリも意味が分からないのでここでお帰りくださいw a.総合力絶対自信派 別に盗用してもかまわねーよ?応用力判断力等含めた総合力で「自分よりうま

    HUNTER×HUNTERで学ぶアイデアの盗用対策 - UXエンジニアになりたい人のブログ
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/09/02
    なんというか、ヂートゥっぽい記事だった(誉めてないよ、それ!
  • 成功したがゆえに崩壊しつつあるiOSのシンプル哲学 - UXエンジニアになりたい人のブログ

    前回こんな記事を書いた。要約すると「戻る」に手が届かねえって話。 同意も多かったのだが、「左端をエッジスワイプで戻る」が実装されている、というコメントを多くもらった。試してみたところ。。。。おお!すごい!たしかに!iOS7からNavigationControllerのデフォルトの挙動として実装されてるらしい*1。 で、これやってみた人いる?なんかやりづらくなかったですか?やりづらかったですよね?やりづらかったことにしましょう。その経緯とそこから広げて色々書いてみようと思うので! 長いですごめんなさい。崩壊の話が聞きたい人は「行き詰まり」から読みましょう。 なぜエッジスワイプはやりづらいのか そもそもスワイプとエッジスワイプの違いはわりと難しい。 スワイプは真ん中辺りにポイントして、上下左右に動かす。エッジスワイプは端にポイントして、内側に動かす。 スワイプとエッジスワイプ このブログに来る

    成功したがゆえに崩壊しつつあるiOSのシンプル哲学 - UXエンジニアになりたい人のブログ
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/09/02
    どちらかというと反林檎だけど『かつてのPDAやBlackBerryなどのように』というのは確かにあると思うので、もう少し中高年のためにも頑張って欲しいところである。iPadだと4,5本指でまだ戦える気はするけどiPhoneは厳しそう
  • 鳴かず飛ばずのエントリを増田が改変した結果www - UXエンジニアになりたい人のブログ

    昨日、 自分のエントリと同じ内容を増田に投稿した結果wwwというエントリを書きまして、そこでは「結局中身がダメならどこに出してもダメ」という一応の結論を得たのですが、今日増田ことはてな匿名ダイアリーに内容が改変(加筆修正)されて投稿されるという超展開が起きました。*1 オリジナル:自分のアタマで考えるのをやめよう! - UXエンジニアになりたい人のブログ 増田版:自分のアタマで考えるのをやめよう! 改変版:部下がくれたアドバイス ファッ???せん…だ…と??(記事執筆時点) 見ていただいた方はわかるとおもうのですが、改変というよりは加筆修正に近く、後半部分の内容はほとんど変わってません。 つまりwww元のエントリにブクマがつかなかったのはwww内容ではなくwwww純粋な文章力の問題wwwwwうえええええwwwwうぇっうぇっwww しかし、自分の目から見ても明らかに“響く”エントリになってお

    鳴かず飛ばずのエントリを増田が改変した結果www - UXエンジニアになりたい人のブログ
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/30
    改変というか、『釣りの奥義は「ここにはどんな魚がいてどんな餌がいいのか」を認識することに尽きる。』ではないだろうか(ブコメの再利用
  • 1