タグ

2006年2月2日のブックマーク (22件)

  • http://railsconf.org/articles/2006/02/02/announcing-railsconf-2006-keynotes

    cine-paranoia
    cine-paranoia 2006/02/02
    最近は RubyConf よりこっちの方が面白い
  • 注目を集める「インチキ画像発見用ソフト」--潜在需要は膨大?

    ダートマス大学のHany Farid教授は、決してJosef Stalinのファンではないが、ソ連時代に作られたStalinの修正写真が「一級品」であることは認めている。 「あれは見事な仕事だ。私はオリジナルの写真を何枚か見たことがある」とFaridは述べ、さらに、ソ連の人々は写真に写った犠牲者の姿を消すのにエアブラシを使ったりはしなかったと付け加えた。彼らのやり方は、ネガの上に新たに背景を描くというものだった。 Faridのフォトレタッチへの関心は、歴史的な写真だけにとどまらない。コンピュータ科学と応用数学を専門とする同氏は、ダートマス大学のImage Science Groupを運営している。同グループは、デジタル写真の修正/ごまかしを見破るソフトウェアの開発を目的とした米国内の重要な研究センターの1つとして頭角を現している。 同グループが開発したソフトウェアの一部は、FBIや、Reu

    注目を集める「インチキ画像発見用ソフト」--潜在需要は膨大?
    cine-paranoia
    cine-paranoia 2006/02/02
    イタチごっこ
  • ITmediaニュース:Amazonホームページに著者のブログ掲載

    Amazon.comは2月1日、自分が買ったの著者のブログをAmazonのホームページで読める新サービス「Amazon Connect」を発表した。 このサービスでは、ユーザーが過去に購入したの著者、および自分で登録した著者のブログが自分のAmazonサイトのホームページに表示される。 Amazonでは現在、このプログラムに参加したい著者を募っており、これまでに約1000人が登録済みだという。著者が自分のWebサイトを運営していても読者に頻繁に訪れてもらえない可能性もあるが、Amazon Connectなら自分のの読者に向けたメッセージを直接届けることができると説明している。 著者がブログを投稿する頻度やテーマは自由だが、宣伝は受け付けない。投稿されたブログは、Amazonのホームページのほか作品紹介やプロフィール紹介ページにも掲載される。

    ITmediaニュース:Amazonホームページに著者のブログ掲載
    cine-paranoia
    cine-paranoia 2006/02/02
    大歓迎だが、作者にはやはり作品で語ってほしいとも思う
  • 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」 第242回:iPod nanoと同サイズ、「Tpod neo」は使えるか ~ 「怪しい」んじゃない、「適当」なんだ ~

    第242回:iPod nanoと同サイズ、「Tpod neo」は使えるか 〜 「怪しい」んじゃない、「適当」なんだ 〜 ■ 実際どうなの? 秋葉原の裏通りが楽しいのは、やはりとんでもないシロモノに出くわす機会が多いからだと思う。その多くは韓国中国台湾などアジア地域で作られた製品群で、国内メーカー品では考えられない多機能さと価格の安さに、思わず手に取って見てしまう。まあ基的に、そういうモノが好きなんですな。 そんなアジア製品で最も多いのが、マルチメディアプレーヤーである。映像、音楽、テキスト、ボイスレコーダなど複数の機能をいかに詰め込むか、そしてそのルックスでいかに客を捕まえるかという無節操さは、ギリギリシャレで済むこともあったり済まないこともあったり、注目度および事件性が非常に高い。 そして最近のニュースリリースでひどく気になったのが、サンコーの「TPod neo」であ

    cine-paranoia
    cine-paranoia 2006/02/02
    パチモンもこの程度なら微笑ましい
  • 【レポート】Intelの45nmプロセス - ArFドライ露光の選択 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    2006年1月25日にIntelは、45nmテクノロジで実際に動作するSRAMのテストチップを作ったと発表したが、これは45nmプロセスを使った大規模チップとしては世界最初のものであるだけでなく、この技術には色々と注目すべき点がある。 以下の図は、左が今回発表の45nm SRAMのビットセルの電子顕微鏡写真、右は2003年に発表の65nm SRAMのビットセルの写真で、両方とも、ほぼ同じ倍率になるように調整して表示している。 45nm SRAMセル(Intelの45nmプロセス発表資料から転載)と65nm SRAMセル(IntelのIEDM発表スライドより転載)。ほぼ、等倍率にして表示。横方向のポリシリコンゲートの寸法と形状に注目 写真の中の横方向のバーがトランジスタのゲートを構成するポリシリコンであるが、右側は綿棒のように端が丸くなっているのに対して、今回の45nmの写真では非常に綺麗に

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,Associated Press との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    cine-paranoia
    cine-paranoia 2006/02/02
    「タバコを吸うと癌になるから責任取れ」と同レベルだと思う
  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース 謎が多いK10アーキテクチャの方向性

    AMDの次世代CPUアーキテクチャ「K9」はキャンセルになり、「K10」も最初の予想より後ろへずれ込んでいる。CPUコアのエンハンスについては、AMDが2005年11月のAnalyst Dayで示した、2008年までのイノベーションプライオリティリスト(開発重要度一覧)にも出てこない状況だ。そのため、AMDCPUコアアーキテクチャの動向はわかりにくい。それだけ、まだK10が揺れているのかもしれない。 現在のCPU業界の技術トレンドには、いくつかの重要なポイントがある。 もっとも議論となっているのは、マルチスレッド性能を重視するか、シングルスレッド性能を重視するか。マルチスレッド性能を重視するなら、コアはあまり複雑にせずに、ダイ(半導体体)エリアを小さく消費電力を小さくした方がいい。コアをより複雑または高周波数にすると、ダイや消費電力が大きくなり、マルチコア化のスピードが鈍るが、シングル

  • 蓄々check*pad Bookmarklet : akiyan.com

    2005-11-16 公開 check*padに追加するブックマークレットを作成します。必要な項目を入力してボタンを押すとブックマークレットのリンクが出現します。 作成されるブックマークレットは「今見ているページを追加」「今見ているページを、プロンプトで修正してから追加」「普通に追加」の3種類です。 リストのタイトル 例:あとで読むページ 対象リストのURL 例:http://www.checkpad.jp/projects/view/ここに数字 ブックマークレットを作成する

    cine-paranoia
    cine-paranoia 2006/02/02
    毎日お世話になってます
  • 「ジョブズとゲイツ」比較コラムに手厳しい批判(下) | WIRED VISION

    「ジョブズとゲイツ」比較コラムに手厳しい批判(下) 2006年1月31日 コメント: トラックバック (0) ワイアード・ニュース・レポート 2006年01月31日 (1/30から続く) 以下は先日のワイアード・ニュースのコラム『ジョブズとゲイツ、真の「善玉」はどっち?』(日語版記事)について寄せられた、読者からの投稿の一部だ。 投稿者:ジョシュア・ルバスール あなたたちは、人々の社会に対する貢献度を判断するのにおかしな基準を使っているようだ。スティーブ・ジョブズCEOは、リアンダー・カーニー氏[原文コラムの著者]よりずっと社会に貢献している。ジョブズCEOはたくさんの人々の生活を豊かにする製品を販売してきた。カーニー氏は何をした? カーニー氏はどんな権利があってジョブズの行動を評価するのか? そもそも、人間の価値が慈善活動への貢献度で決まるなどという考え自体が思い違いだ――このコラムは

    cine-paranoia
    cine-paranoia 2006/02/02
    投稿者もいろいろ
  • 映画制作シミュレーション・ゲーム『The Movies』 | WIRED VISION

    映画制作シミュレーション・ゲーム『The Movies』 2006年2月 1日 コメント: トラックバック (0) Lore Sjoberg 2006年02月01日 筆者はしばらくロサンゼルスに住んでいたことがある。今も時おり訪れるが、いつ行っても楽しいところだと思う。というのもロサンゼルスは、筆者が知る限り、一般に持たれているイメージのすべてが真実である唯一の街だからだ。この街は虚像に取りつかれ、映画に取りつかれ、車に取りつかれ、若さに取りつかれている。料品店の広告と一緒に美容整形のチラシがポストに入っているのを見つけたとき、筆者は自分がつくづく奇妙で愉快な場所にいると思ったものだ。 だから当然、ロサンゼルスはシミュレーション・ゲームの舞台として申し分のない土地といえる。シミュレーション・ゲームはしょせん、厳密な意味ではシミュレーションではない。神からの贈り物のように空から家具が降って

    cine-paranoia
    cine-paranoia 2006/02/02
    なんか面白そうだ
  • 転んでもただでは起きない(1月19日) - 橋本大二郎です

    cine-paranoia
    cine-paranoia 2006/02/02
    このバイタリティは見習うべき
  • 歴史は面白い(1月24日) - 橋本大二郎です

    cine-paranoia
    cine-paranoia 2006/02/02
    僕も落ち着いたらもっと勉強してみたい
  • 医療構造改革の余波(1月30日) - 橋本大二郎です

    cine-paranoia
    cine-paranoia 2006/02/02
    「イン・ハー・シューズ」の老人たちがかなり良いイメージで頭に残っているけど、みなに実現するにはお金が足りない、かといって病院で生活ってのも良くない、どうなるんだろう
  • 『続・憂慮すべき韓国の夢想自大主義』(06/01/27) - 大礒正美の連載コラム「よむ地球きる世界」 最新版

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    cine-paranoia
    cine-paranoia 2006/02/02
    やんわり指摘する
  • PSP getting maps of Japan

    No, it isn't GPS on your PSP (if you want that, you'll have to roll your own). But if you live in Japan and want to use your PSP as a navigational aid, Sony is making it a little easier with a UMD-based mapping program that the company plans to release in April. The software is similar to most PC-based mapping programs, and allows users to store annotations on Memory Sticks and share info via WiFi

    PSP getting maps of Japan
  • *mohri - 近藤淳也インタビューを順にまとめてみた

    HotwiredのMatrix Vol.33「Web2.0的信頼の構築」に近藤さんの最新インタビューが掲載されていたので、いい機会だと思ったからちょっとまとめてみた。基はウェブ上で無料で見れるものです。抜けがあると思うので教えてください。 2002年 2002-03-31 (追記5 2006-05-10) 自転車を徹底的に意識する: power's cycle diary:interviews はてながまだそれほど知られていなかったころに自転車のファンサイトの「自転車を愛する人々とのインタビュー」コーナーで「自転車競技のカメラマンでもありながら会社の社長でもありツールド信州というレースも開催しながら自身もツールド北海道でステージ10位という成績も残されているというにわかには信じられない経歴の持ち主」としてインタビューに答えています。もちろん自転車のことしか語っていません。自転車への熱い愛

    *mohri - 近藤淳也インタビューを順にまとめてみた
    cine-paranoia
    cine-paranoia 2006/02/02
    まとめ登場
  • WindowLister(Japanese)

    →(2008/08/06更新) フック無効と3rdLevel動画についてを公開 →(2008/07/13更新) WILLCOM D4でのWindowLister動作についてを追加 →(2008/05/21更新) ハードウェアサルネイム機能の出し方(Vista)と,近況を追加 →(2008/01/29更新) 序文をばっさり削除して XP版公開継続,Vista版公開再開 →(2008/01/13更新) 次期版 3rd Level 現状報告 (2008/01/10初期公開) このページはWindowLister Family公開およびサポートページです. 現在このページに公開しているWindowLister Familyは次のものだけです. ○BuildNo.0998-05(Windows2000/XP用) WindowLister_0998_05.exe(LHA自己展開ファイ

    cine-paranoia
    cine-paranoia 2006/02/02
    もう少し安定してから使ってみよう
  • WEBダ・ヴィンチ

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Ac Hotel By Marriott Tokyo Ginza Aman Tokyo Hotel Ana Intercontinental Tokyo Hotel Andaz Tokyo - A Concept By Hyatt Ascott Marunouchi Tokyo Aparthotel Cerulean Tower Tokyu Hotel Tokyo Conrad Tokyo Hotel Four Seasons Hotel Tokyo At Marunouchi Four Seasons Ho

    cine-paranoia
    cine-paranoia 2006/02/02
    素直に
  • 電子カルテなど、医療情報の電子化を進めた医師に奨励金を出す制度が確立 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    米Cisco Systems、米Intel、米Oracleは共同で、患者の医療記録などの電子化を推進するコンソーシアム「Silicon Valley Pay-for-Performance Consortium」の設立を発表した。 Silicon Valley Pay-for-Performance Consortiumには、Camino Medical Group、Kaiser Permanente、Palo Alto Medical Foundation、San Jose Medical Group、Santa Clara County IPA、Santa Cruz Medical Foundationといった、主にカリフォルニア北部の大手医療団体が加盟しているとされ、ITを利用した医療情報の共有・交換が目標に掲げられている。 同コンソーシアムの特徴となっているのは、非営利団体のNCQ

    cine-paranoia
    cine-paranoia 2006/02/02
    日本でもこれはればいいのに、その前に電子カルテの使い勝手の悪さを直してもらわんといかんけど
  • asahi.com:「第10惑星」、直径は3千キロ 冥王星より巨大 - 国際

  • Core Duo搭載ThinkPadがようやく国内発表

    今回発表されたのは、ThinkPad T43シリーズの上位機となるT60p/T60シリーズと、B5モバイルのX41/X40/X32シリーズの上位に位置づけられるX60s/X60シリーズだ。発売は2月中旬予定で、詳細なスペックやモデル数、BTOメニューなどは今のところ未定とのことだ。 ThinkPad X60sはXシリーズ最軽量のモデルで、1.8インチHDDを選べば約1.16キログラムとXシリーズ史上、最軽量を実現。体サイズは268(横幅)×211(奥行き)×20~35(高さ)ミリで、最軽量カスタマイズモデルでは厚さが27.9ミリにまで抑えることができる。搭載されるCPUは低電圧版のCore Duo L2300(1.50GHz)のみ。12.1インチXGAの液晶ディスプレイはX60よりも高輝度なポリシリコン液晶を実装しているのが特徴だ。 一方のX60はCore Duo T2300(1.66G

    Core Duo搭載ThinkPadがようやく国内発表
  • 本田雅一の「週刊モバイル通信」 レノボ、内藤在正氏インタビュー

    IBMが同社のノートPC、ThinkPadシリーズの大きなアーキテクチャ変更を行なったのは2000年5月だった。ACアダプタやドッキングステーションの仕組み、内部の制御コントローラ、電源スイッチやボリュームボタンを配した共通デザインのキーボードなど、シリーズ間の互換性(周辺機器だけでなく、操作感を含めた道具としての統一感)を徹底的に高め、その基的な考え方は現在まで引き継がれてきた。 時は流れレノボとなり、今回実に5年9カ月ぶりに投入されるXシリーズ、Tシリーズは、2000年からの流れをいったん断ち切り、全く新しいThinkPadアーキテクチャの上で構築された初の主力モデルである(新アーキテクチャの一部はすでにZシリーズで披露されていた)。それは中国企業となって初の格的なモデルチェンジであり、同社製PCの今後を占う意味でも重要な製品となるだろう。 ThinkPadシリーズ開発の功績を