タグ

musicに関するcinemaphileのブックマーク (8)

  • signal

  • Perfumeが今年2枚目のニューシングルをリリース

    なお現在発売中の「Weekly ぴあ」誌には、8月3日にZepp Tokyoで開催されるPerfume出演イベント「GIRL POP FACTORY 08」のスーパーリザーブシート情報が掲載されている。 大きなサイズで見る 昨年から続く怒涛の快進撃で、一躍トップアーティストの仲間入りを果たしたPerfume。4月に発売されたアルバム「GAME」が出荷枚数50万枚となり、今もなお売れ続けている中、早くも次なるステージへと駒を進めるニューシングルが登場する。 収録内容やタイトルについての詳細は現時点では未定だが、「ポリリズム」以降の作品と同様にDVD付きの初回限定盤が用意されるとのこと。オリコンのアルバムチャートで1位となった「GAME」に続き、作で初のシングルチャート1位を獲得することができるのか興味深いところだ。

    Perfumeが今年2枚目のニューシングルをリリース
    cinemaphile
    cinemaphile 2008/05/23
    MEGのアルバムもあったり・・・ヤスタカ死ぬんじゃないか?大丈夫?/PV募集するくらいだから、もしかしたら、まさかのIKZOコラボが・・・
  • 吉幾三×Capsule×DaftPunk×BeastieBoys StarrySky - IKZOLOGIC Remix -ニコニコ動画(SP1)

    CapsuleとDaftpunk,そしてBeastieBoysという3アーティストの共演に、津軽のエミネムこと吉幾三さんが殴りこんだようです。Moonbug/StarrySky YEAH! Remix(sm2676192)×吉幾三/俺ら東京さ行ぐだ■お陰様で動画も10周年を向かえました。 記念に映像リマスターしましたのでよければこちら→sm33111533■他の動画はこちら→mylist/4686995■twitter→http://twitter.com/zen_p■2014年に音源リマスターしたものはこちら↓https://soundcloud.com/zenp-1/starrysky-ikzologic-remixfor-dj-1■制作裏話→ar56853

    吉幾三×Capsule×DaftPunk×BeastieBoys StarrySky - IKZOLOGIC Remix -ニコニコ動画(SP1)
    cinemaphile
    cinemaphile 2008/04/27
    すごすぎる。クオリティがどんどん上がるな。
  • akiman's blog : 巨乳歌手

    巨乳歌手 投稿日時 |2008, 4, 2311:59 カテゴリ 谷村奈南 見かけだけでファンになった 今日はトライアングラー発売日 カテゴリなしの他の記事

    cinemaphile
    cinemaphile 2008/04/23
    同じ感想を持ったw
  • Perfume 人気は「やらせ」

    Perfume が仕掛けたのはバイラルキャンペーンである TNO(Total Net Optimization)で、実はそれほど人気があるわけじゃないよという話。 今回、特定の人物のすべてのネット上の活動において Perfume を扱ってくださいねというキャンペーンを仕掛けた。 SMS のウィークリー情報コーナーに続き某 Perl 系の有名人、有名作家、ネット企業スタッフといったはてなのキーパーソン(笑)に、はてなダイアリー、はてなブックマーク、mixi日記、Twitter、IM 等で Perfume の話題をするように要請し、一回書いてくれる毎にブロガーに 50 円をあげていると思われる。 たかが 50 円というなかれ、大きく積もれば 500 円、600 円にもなる。 なので Perfume 人気はすべて仕組まれたもの。 もちろん紅白に出るので来年もまだ人気は続いていくが所詮それまで。

    Perfume 人気は「やらせ」
    cinemaphile
    cinemaphile 2008/04/22
    ネタだと思うけど、もし仕掛けがそうだとしても、その後はリアルだからね/いくら煽ってもセカンドライフが盛り上がらないのは何故だい?
  • 「日本の底力は『おもしろければなんでもあり』にあり」:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    学生時代、はじめてのバイト代でコンポを買った。声に魅せられて岩崎宏美、アイドルだったら松伊代、そのうち洋楽も聴き始め、ウォークマンで持ち歩き、クルマを買ったらカーステで…そんな自分だったのに、いつの頃からか、聴きたい音楽がすっかりなくなってしまった40代男性。それがわたくし。 テレビ音楽番組でかかるのは、なんだか独りよがりの曲ばかりに聞こえるし、家族ができると、自分が好きな曲よりまずは子供の童謡だ。今、自分が聴きたい曲はどこに、いや、そもそもあるんだろうか。あるなら、どこで探せばいいんだろうか。 「これじゃあ、音楽産業が元気ないのも無理ないな。そもそも『J-POP』なんて言い出した頃から、俺たち聴きたい曲がなくなってきたんだよ! ヘタウマとか、どこかの洋楽のパクリとか、自分の小さな幸せとか、なんだかそんな曲ばかりじゃないの?」…と、思っている方、私以外にもいらっしゃいませんか。 ところ

    「日本の底力は『おもしろければなんでもあり』にあり」:NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • 深町秋生の序二段日記

    能のままにアップしておく。このお隣の国の男のドラム演奏を見よ! 我も我もと歌手を押しのけるような血と骨のドラム。ほとばしる情念。狂おしい衝動。調和を拒むかのようなソウルフルなドラミングに魂をカツアゲされました……なんですかこれ。 サンタナ風のひげのギターもいい。(ぴんから度が高い)チューニングがおかしいのか、音づくりが極めて適当なせいか、この蓄膿症のようなぺなぺなの単音が泣かせる。これで歌えというのも相当過酷だが、それに引くことを知らない……というか朝青龍の上手投げのような豪快なドラムのおかげで、全体の演奏がただならぬものとなっている。これだよ、これ。これなんだよ!! 現代に欠けてるものは!! 追記 http://d.hatena.ne.jp/anutpanna/20080403/p2(アヌトパンナ・アニルッダ 大韓的ドラマーに魂を奪われる) あわせて読みたい。

    深町秋生の序二段日記
    cinemaphile
    cinemaphile 2008/04/03
    よく歌えるなw/スネアにスナッピーついてる?/ギターが中学生くらいのときに初めて通販で買ったギターセットについてきた10Wのアンプみたいな音してる。歪みってものを知らないんだよね、あの頃って。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071023-00000015-oric-ent

    cinemaphile
    cinemaphile 2007/10/24
    パチンコのCMって異常に回数多いのが腹が立つ。曲はいいのに(オリジナルなら)。/一瞬あの人がAKINOかと思う、で誰かと思ったら2世。いろいろおかしくなっとる。
  • 1