タグ

ブックマーク / www.dakiny.com (14)

  • WordPressのウィジェット・カスタマイズを簡単にする10のTIPS!! | 世界中の1%の人々へ

    マーケティングと技術で結果を出すWebdプロデューサー蒲生トシヒロのブログ。ソーシャルメディア(Facebook)や、Web情報(CMS、HTMLSEO)を中心に書いてます。 PHPを知らなくても、WordPressのウィジェットのカスタマイズは大丈夫! クールなテーマや、便利なプラグインが迷うほどにある、とても便利なWordPressですが、ウィジェットのカスタマイズで悩んでませんか? フッターウィジェットをつけたい!サイドバーを減らしたい!増やしたい!とはいっても、関数どこがPHPを知らない。まさにトホホな状態。 で、「 WordPress Codex」でウィジェットのカスタマイズ方法を調べては見たものの、実際に利用してるテーマはそのように書いてなくて手も足もでない。それもそのはず、よくも悪くもルールが少なく寛大なのがWordPressです!みテーマ作者は自由にコードを書いてます:p

  • Google +1ボタンでGoogleはFacebookに勝てる?!: 世界中の1%の人々へ

    2011年6月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 Google +1はGoogleのソーシャルメディア戦略の新兵器。 「おたくの検索サービスにも「いいね!」ボタンつけない?」と言われ、「絶対やだ!」と拒否したGoogleですが、どうするのかと思えば、アメリカ西海岸時間で6月1日AM10時23分、「いいね!」ボタンにとてもよくにたサービスを公開しました。その名も「Google +1ボタン」 、Googleカラーの色合いがとてもキュートでデザインは気にいってます:D 「Google +1ボタン」は友達がサイトや検索結果につけた評価をGoogleプロフィールで共有するサービスです。Googleはソーシャルメディアでは何度も失敗してますが、こんどこそ気でソーシャルメ

  • コード2行でWebfontが表示できるGoogle Web Fonts: 世界中の1%の人々へ

    2011年4月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 Google Web Fontを利用すればWebの見た目は大きく向上する。 CSS3のを集中して執筆中、CSS3は楽しいですよ。CSS3で新しく出来た@font-faceでユーザーの環境にないフォントでも表示できるようになりました。Webfontはブラウザを選ぶことなく実装できる数少ない新しい技術です。WebFontライブラリーであるTypeKitのデザインギャラリーを見ると、Webfontを利用した洗練したWebサイトを見ることができます。CSSの実装はさほど困難ではありませんが、書体のファイル形式によりブラウザ互換制がなかったりして、埋込前の作業がけっこう面倒です。 そこで、まずは、ブラウザ互換も気にすること

    ciqlie
    ciqlie 2011/04/06
  • IEで評価の高いWebならばCSS3を使えばさらに高評価: 世界中の1%の人々へ

    2011年4月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 CSS3はいつから使えるの?利用上の注意点は何? FindMeByIP.comによるHTML5 & CSS3 Supportには主要ブラウザのバージョン別のCSS3対応状況が書かれています。残念なこととにIE6ーIE8はほどんどCSS3に対応してません。とはいえ機能すべてを使おうと思うのでなければ、CSS3は今すぐにでも使えます。少なくともWebfontsやテキストシャドーの導入ならば、非対応ブラウザは以前のままと何も変わりなく、対応ブラウザでは大きく印象が向上しますのでメリットこそありデメリットは何もありません。すでに海外ではWebfontやテキストシャドー等のCSS3の技術を使ったすぐれたデザインのサイトが出

    ciqlie
    ciqlie 2011/04/06
  • 【Movable Type 4.25】MotionやAction Streamでサムネイルを表示する方法: 世界中の1%の人々へ

    【Movable Type 4.25】MotionやAction Streamでサムネイルを表示する方法 2009年3月24日 23:41 Movable Type 4.25で、Flickrや、Youtubeのサムネイル表示って、どうやるんだ? 上記画像は、「Six Apart - 広報ブログ: Movable Type 4.25 出荷開始!モーション(Motion)とは?」で紹介されていた、Bike Huggerという、アメリカ西海岸を中心とした自転車/サイクリングに関するコミュニティサイトのなかの、Latest Bike Hugger activityという、Motionで構築されているサイト。ご覧のように、Flickrから投稿したコンテンツのサムネイルが表示されている。 どうやって、表示させるのかなと、少し悩んだが、やってみたら、すごく簡単だった。以下、方法を解説。 「MTStrea

  • 【Movable Type 4.25公開】Action Streamをブログに追加して楽しもう: 世界中の1%の人々へ

    【Movable Type 4.25公開】Action Streamをブログに追加して楽しもう 2009年3月19日 09:42 Movable Type 4.25で、ブログやWebに、アクションストリームの機能が追加できるスタートキット作ったよ:-D Movable Type 4.25正式リリース。Movable Type 4.25には、新たに「アクションストリーム」と「モーション」の2つのテンプレートセットが加わったのだが、「モーション」は一人でやってもおもしろくないし、「アクションストリーム」のテンプレートはあまりに中途半端。アクションストリームは、「規定のブログ」や、「」汎用ブログに組み込んでこそ、楽しいと思う。 というわけで、「規定のブログ」にお手軽に、サイドバーに「利用サービス一覧」と「最近のアクション」を表示できるキットを作ってみました。カスタマイズすれば、Webやご自分のブ

  • 【Movable Type 4.25】 Action Streamに日本のサービスを追加して楽しむ: 世界中の1%の人々へ

    2009年3月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 Action Streamに日のサービスを追加したいが、どうやるの? Movable Type 4.25 RC3には、Action Strams 2.0が同梱されていて、米国産ネットサービスの主なものは利用できるのだが、日独自のネットサービスは用意されていない。 公式サイトにある「独自の Action Streams プラグインを作成する」を読むと、Action Streams プラグインの作り方は簡単で僕の力でも作れそうだが、「まてよ!すでにあるものを作ってもしかたないな」と思い、調べてみたら、けっこうありました。 作者の方々に感謝:-) 以下実験サイトで利用させていただいたプラグインを紹介。 ※実際

  • 【Movable Type 4.25】 CRONジョブで情報を自動更新する方法: 世界中の1%の人々へ

    2009年3月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 Action Streamを利用した、ネットサービス情報の取得ってどんなタイミングでおこなわれるんだろう?Movable Type 4.25からの新機能、モーションや、アクションストリームでは、Action Streams 2.0プラグインを利用して、登録したネットサービスの情報を表示できる。 ※Action Stream 1.0は、Movable Type 4.1から利用できる。表示の取得タイミングは、公式サイトのドキュメントで調べたら、CRONジョブを利用するように記述あった。CRONジョブは仕事で何度か利用したことがあるけど、MTでは使ったことがなくて(応用力がない:-p)、そんな機能があるのを知らな

  • 【Movable Type 4.23】バックアップと復元を使ってサーバー移転: 世界中の1%の人々へ

    バックアップと復元は、簡単かつ安全なデータ引越方法だ。 ローカル上で構築したMT4.23のデータを、バックアップと復元を使って、リモートサーバー上のMT4.23にデータを移転したので、ついでにレポート。 バックアップと復元は、phpMyAdomin等を利用しての、SQL文のインポート、エクスポートに比べ、特別なスキルも不用で簡単であり、失敗も少ない。 実行する前に、まずは長所と短所を知っておこう。 ◇長所 専門知識は不用で、作業が簡単 MTが動作するDBならば、種類、バージョンに依存しない DBの文字コードに依存しない phpMyAdmin等の、SQL文一括ダウンロード機能が利用できない場合にもデータ移転可 phpMyAdminを利用すれば、DBの内容は完全に移転できる。とはいえ、移転元と移転先のDB環境が異なれば、SQL文を修正せねばならず、専門知識が必要とされる。 ◇短所 ブログIDが

  • MT4.2で無償で利用できるTinyMCEプラグイン登場!

    トップ > Movable Type > 今日のMovable Type 4.2:MT4.2で無償で利用できるTinyMCEプラグイン登場!TinyMCE-MTPlugin 今日のMovable Type 4.2:MT4.2で無償で利用できるTinyMCEプラグイン登場!TinyMCE-MTPlugin 2008年10月 4日 03:40 といっても、TinyMCE-MTPluginは僕らが作ったモノではなく、ToI企画の天野 卓(あまの たく)さんの手によるものだ。 TinyMCE-MTPluginはすでにリリースされた、MT4系対応のTinyMCEプラグインにはない機能も加わった優れモノであり、以下の特長がある。 MTOSだけでなく、MTでも無償で利用できる インストールするだけで利用できる ボタンセットのカスタマイズが管理画面からおこなえる フィールド(カスタムフィールド可)に対

  • 今日のMovable Type:AjaxなWYSIWYGエディタ、FCKeditor 2.6 日本語版、MT版公開!: 世界中の1%の人々へ

    まったく、予想外の反響に、緊急リリース。 FCKeditor 2.6日語ローカライズ版なんて作っても、誰も関心ないだろうなぁと思いながらも、どうせMT版作るんだからと、リリースしたら、ありがたいことに、全く予想外の反響であわてて、MT版をリリースした。はてなブックマークをつけてくれた人たちに感謝。 今回のリリースにあたって、MTのエントリー画面によく似合う、Office2003スキンを採用。 ※MT版は、基的にはFCKeditor体を入れ替えるだけで動作する。 自己責任で試してもいいよ!という方は、下記URLより、MT-Plugin-FCKeditor-1.2.ja_v2.zipをダウンロードしてほしい。 http://sourceforge.jp/projects/fckeditor/files/ インストール方法は後回しにして、まずは特徴の説明。 ◆MT-Pliugin-F

  • 今日のMovable Type 4.1:簡単楽々MT4i!使ってみたらおもしろかった。: 世界中の1%の人々へ

    今日のMovable Type 4.1:簡単楽々MT4i!使ってみたらおもしろかった。 2008年3月 1日 07:48 いまさらながら、MT4iで携帯版を作ってみた。 MT4iはMovalbe Type携帯版として定番のシステムとして有名だが、今まで利用する機会にめぐまれなかった。というのも、Movable Typeの携帯版は検索機能絡みが多く携帯用テンプレートから作っているからだ。 ところが、ある事情で急遽、MT4iをインストールし検証する必要となり、検証がてら、このブログの携帯版をたちあげてみた。作業してみたら設置は、すごく簡単で、立ち上げまでに要する時間はたった10分程度しかかからない。それに意外と使えるじゃないか!おもしろい。今日のコラムはMT4iのインストール設置デザインのカスタマイズ管理者モードの設定エントリーの投稿QRコード生成ツールと携帯開発ツールダウンロードサイトのリン

  • 今日のMovable Type 4.1:MT-Plugin-FCKeditorカスタムキットVer.2作ったよ: 世界中の1%の人々へ

    今日のMovable Type 4.1:MT-Plugin-FCKeditorカスタムキットVer.2作ったよ 2008年2月 2日 08:55 MT4.1の画像アップロード機能はいただけないという方に贈る Movable Type 4.1は素晴らしいのだが、画像等をアップロードするファイルマネージャー機能が気に入らないと思っているのは僕だけか?どこに画像をあげていいのかわかりにくさは、MT3.3系以前から変わってない。 <form contenteditable="false" mt:asset-id="1" class="mt-enclosure mt-enclosure-image" style="display: inline;"><img alt="MT4LP5" src="http://www.dakiny.com/archives/image/2008/02/26295396

  • XAMPP for WindowsでMT4を動かす Vol.1

    今日のMovable Type 4:XAMPP for WindowsでMT4を動かす Vol.1 2007年11月 1日 14:49 はじめに:Movable TypeをXAMPPで動かすのは、あなたのためであり、顧客のためである #個人的思想が入っており、少し長くなるから、XAMPP for WindowsでMovable Typeを動かしたい人は、スクロールしてもらっててかまわない。 僕のPSR(Personal Social Responsibility個人の社会的責任)として、「Web業界全体のスキルアップと地位向上」というものがある。WebSig24/7に参加しているのも、Movable Typeに固執するのも、ブログで情報公開を行うのも、TinyMCE for Movable Typeを公開するのも、それに基づいた行為だ。 という前提で、今回、次回で記載する記事は、2007年

  • 1