スクープ!ストリートビュー撮影車が日本でも目撃!情報求む! 管理人 @ 5月 15日 12:34am Google マップ 360°パノラマビューが楽しめるGoogleマップ ストリートビューの日本上陸も近いかもしれません! 先日アップした記事に気になるコメントが寄せられました。 先日、千葉市内でGoogle Mapsのステッカーを貼ったプリウスが走っているのを見かけました。助手席には、パソコンが置かれていました。日本でも撮影をすすめているようです。その後近くの駐車場にとめてある成田ナンバーのプリウスを1台発見しました。成田市近辺の住所で登録したあと、あちこちに散らばって撮影しているのではないかと想像します。 次に見かけた時にはマヌケな顔を撮られないようにと思いました。 半信半疑でネット上を調べてみると、いろいろと出てきます! どうやら、目撃情報に共通しているのが、 車両はプリウス ドアに
Yahoo! API の「ローカルサーチ」と「JS版地図」のサンプルプログラムを作ったよ 2008-07-11-2 [Programming][Geography] Yahoo!デベロッパーネットワークの地図関連のAPIのうち、 地名やランドマーク名で位置情報を検索するローカルサーチAPIと、 JavaScriptにより位置情報を元にウェブページに地図を載せる地図API を使ってサンプルプログラムを作りました。 明日のプレゼン[2008-07-07-1]で使うかも使わないかも。 - Y!API Search Maps Demo http://yapi.ta2o.net/demos/map.cgi - コードはこちら: http://yapi.ta2o.net/demos/map_cgi.txt キーワードで検索してヒットした場所(位置)の地図を リストアップします。「銀座」みたいなメジャー
今回のテーマは「地図」 Google MapsやYahoo!地図など、インターネット上で利用されることが多い地図情報サービス。写真に位置情報を取り込んで連携させたり、路線情報とともに利用したりと、その利用範囲は大きい。リアルとネットとをつなぐのに、最も適した素材と言える。 実際、Web APIを組み合わせたマッシュアップでもっとも多いのはGoogle Maps APIを使ったものになる。手軽に使えて、住所をただ書くよりもわかりやすく、そして見た目にも面白い点が開発者の心を捉えているのだろう。それだけ利用されているとすでにアイディアは出尽くした感があるのだが、日々新しいデータと合わせたマッシュアップが作られているのが面白い。 今回はそんな「地図」をテーマにWebアプリケーション、オープンソース・ソフトウェア(OSS)を紹介したい。ただ地図を見るだけでなく、もっとインタラクティブに楽しめるよう
梅田・なんば両ターミナルの地上地下のバリアフリー経路を立体図で案内したマップ。 経路上のエレベータの写真を掲載し、現地での確認をしやすくしています。 日本郵便の年賀寄附金助成を受けた「NPO法人ちゅうぶ」との協働事業により完成、30,000部の無償配布を実施。 A2サイズ(縦594╳横420mm)「梅田」「なんば」両面、ジャバラ折り ●梅田50基、なんば36基のエレベータを写真掲載 ●現地エレベータには名称や番号表示が無く【仮番号】を付け案内 ●エレベータ施設の案内表示整備に向けた働きかけを進めています >>MAPと内容を見る マップは主に福祉諸団体に配布。鉄道や地下街など案内所でも移動に制約ある方への案内に利用され、なんばでは4月10日「NPO法人ちゅうぶ」により街頭と地区でのマップ配布を行います。 後援:公益財団法人大阪観光局
2008年05月17日01:14 カテゴリPlagger NASAの日替わり画像のEFTを更新 1年ほど前に、PlaggerでNASAの日替わり画像をGmailで見るという記事を書きました。 NASA Featured Images and Galleriesの RSS を元に Plagger で Gmail に送って、画像をキャプション付きで Gmail で見ることができるようにしています。 かなり前に NASA のページがリニューアルして、キャプションが全文取れなくなっていたので、Filter-EntryFullText を更新しました。 config.yaml は以前と同じです。 # NASA - Image of the Day Gallery author: Shigefumi handle: http://www\.nasa\.gov/multimedia/imagegalle
GPS PEARライブラリ / Net_UserAgent_Mobile_GPS キャリアや機種によって様々に仕様が異なるGPSの取り扱いを簡単にするためのPHP/PEARライブラリ PHPで各種携帯のGPS機能を簡単に扱える「Net_UserAgent_Mobile_GPS」。 PEARサイトでも公開されています。 リンク作成のサンプルは、次のような感じになるようです。 <?php require 'Net/UserAgent/Mobile/GPS.php'; try { $g = Net_UserAgent_Mobile_GPS::factory(); } catch (Net_UserAgent_Mobile_GPS_Exception $e) { var_dump($e->getMessage()); exit(); } $url = "http://test.com"; $str
無線 LAN 機能を内蔵した SD カード Eye-Fi に、自動位置情報タグ付け機能を加えた Eye-Fi Explore を試してみた。デジタルカメラに入れて、SKYHOOK Wireless のサービス地域で使用すれば、どこで撮影したかという情報もいっしょに記録できるというもの。 この Eye-Fi Explore を使うにあたって、ポイントとなる SKYHOOK Wireless のサポート地域は、日本でも少しずつ広がっているよう。過去にネタフルさんで、日本でのサポート地域について取り上げらた記事と比べても、青く塗られている範囲は拡大していた。東京都心や、大阪市内では使えそう。 「Skyhook」日本のカバーエリアを調べてみる SKYHOOK Wireless のサポート地域確認ページ さっそく GR DIGLTAL に仕込んで、撮影してみた。記録される位置情報は、特にヒドいずれも
なんだか面白くなってきた。 ベンチャー企業ではなく、イギリス政府が、教育や犯罪、人口などについてのデータを公開し、それをマッシュアップした新しい利用法を募集している。しかも、最優秀案の賞金として、2万ポンド(約422万円)も用意され、アイディアを次のレベルに進めるために利用できるという。 これは、内閣府大臣のTom Watson氏を座長とした"The Power of Information Taskforce"が実施しているもの。 そこが運営するサイト"Show Us a Better Way"には、サンプルとして、自分の住むエリアの犯罪情報を地図上にマップしたものや周辺道路に落書きがされている場合や、修復が必要な舗道や街灯を知らせるサービスなどが掲載されている。 (イギリス政府がマッシュアップアイディアを募集している"Show Us a Better Way") 応募するのには、サービ
Intro Maya2GoogleEarth is an open-source, cross-platform tool developed at Eyebeam for exporting 3D models from Maya into Google Earth. Once installed, it allows you to export 3D models from within your scene as a single Google Earth Placemark (KML) file. The project was inspired by the Open GL extraction utility OGLE which can extract 3D data from openGL programs like Google Earth. We thought
The Missouri S&T AESS UAV Team is working hard designing their autonomous RC Plane and by the looks of the latest test flight things are progressing nicely! "Using HIL simulation allowed us to all to get a better of idea of what we had to do once we got out to the airfield. In the end performing the HIL simulation in the lab saved us a lot of time and allowed me to get more familiar with tuning th
2018.07.26 Web担フォーラムさんにインタビューされました。「GDPR対策支援、WebP自動変換、プッシュ通知…常に新機能を採り入れ進化するディバータ「RCMS」の原点とは」
大きな地図で見る 冷却塔爆破ニュースを見てから、寧辺付近をGoogleマップで見ようと思って、検索していたら、北朝鮮の軍事施設などを示したマイマップを発見。上の衛星写真は多分今回爆破された冷却塔。 http://maps.google.co.jp/maps/user?uid=111422024323823544936&hl=ja&gl=jp CNS - North Korea Special Collection どこが何の施設か説明している衛星写真はこちらで。 http://iis-db.stanford.edu/evnts/5220/gallery/ あと今年2月にヘッカー元ロスアラモス国立核兵器研究所長が訪朝した時の写真というのも発見。 この時点でもう冷却塔の内部は空になっていたようで。今回の冷却塔爆破はデモンストレーションでしかないんだなあ。 北朝鮮の使用済燃料取り出し2割程度 核
前回、シンプルな日本地図の表示方法を紹介しましたが、今回はより使いやすい地図アプリケーションになるように機能を拡張していきます。 ズームの設定 まず、TrackBarコントロールのScrollイベントに次のプログラムを追加して、スクロールでズームサイズを変更するようにします。 リスト5 Form1.cs抜粋 - トラックバーの値に応じてズームサイズを設定 //トラックバーの値をスクロールした時のイベント private void trbZoom_Scroll(object sender, EventArgs e) { //倍率をバーの目盛に応じて拡大(縮小) _Map.Zoom = _BaseZoom / Math.Pow(2, trbZoom.Value); picJapan.Image = _Map.GetMap(); } ズームの度合いを変更するには、MapクラスのZoomプロパティ
イギリスで、プール付きの家に不法侵入し、そこでパーティーをする若者たちの集団が発生。警察が注意を呼び掛けているそうな(The INQUIRERの記事)。この若者たち、Google Earthで屋外に大きなプールを備えた家を物色し、パーティの開催地を決定。開催地が決定したら、その場所や特徴をFacebookにポストして告知していたそうだ。このパーティは少なくとも数回以上行われており、深夜に半裸の集団がプールで大騒ぎをしているのに気づいた家主から通報が寄せられているそうだ。警察は、これから暑くなり、ホリデーシーズンとなる夏に向け、このようなことがより多く発生する危険があると述べており、プールを所有している家主に注意を呼び掛けているとのこと。 まぁ、日本ではプール付きの家なんてそうそうないだろうからこんなことはなかなか起こらないだろうけど……。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く