タグ

2015年10月5日のブックマーク (3件)

  • そろそろ真面目に、HTMLで帳票を描く話をしようか - Qiita

    帳票といえばPDFとして生成するのが一般的でしょうか? でも、2015年の今、あえてHTMLで描くのがホットです(個人的に)。ミリ単位で設定された高度な帳票も、CSSを駆使して簡単に作ることができます。業務システムでもモダンブラウザを選択することが増え、@pageなども積極的に使えるようになったこと、SPA(Single Page Application)の台頭、いろいろと条件が揃ってきました。 書いてたら結構長くなっちゃったので、さくっとコードだけ見たい方は、Paper CSSリポジトリをどうぞ。 はじめに HTML帳票のメリット 2015年現在、HTML帳票を選択する幾つかのメリットがあります。 ライブリロードで、リアルタイムなスタイル調整 バックエンドではなくフロントエンドで生成できる 前者は、gulpやGruntの普及で、CSSにしろHTMLにしろ、リアルタイムにプレビューできる環

    そろそろ真面目に、HTMLで帳票を描く話をしようか - Qiita
  • 認印作成コーナー

    の名字上位10000姓が収録されています 名字が表示されない場合は、その名字が収録されていません。 別途製作することはいたしませんので、ご了承ください。 個人使用・企業内での使用はOKですが、商業使用(実際の印章の版下にして使用するような行為)は禁止します。 各種電子印鑑・電子署名サービスの印影として登録されることもお控えください。 A6横版のPDF認印と画像認印の2つのウィンドウが別々に開きます。ウインドウが重なっていますのでご注意下さい。 ブラウザの設定がポップアップブロックされている場合は、「Ctrl」を押しながら「作成」ボタンを押して下さい。 メニューから保存を選び、保存してください。画像はそのままワープロ文書などに貼り付けできますし、 アウトラインが綺麗なPDF認印はアクロバットのカスタムスタンプとしてご利用できます。 ※電子印鑑・電子署名ではありません サービスにおいて生

  • 英語の苦手を克服!聴く・読む・書く・話すを伸ばせるサイト・アプリ

    英語を勉強したいけど、お金も時間もできるだけ節約したい!と思ったら、まず何とかネットで学習できないか、と考えますよね。 でも、何をどう活用したらいいのか分からないという方は多いのではないでしょうか。 膨大な数のサイトやアプリを目の前にすると、いったいどれをどのように使っていけばいいのか判断に迷ってしまいます。 この記事では、ネットを最大限に活かしたオススメの学習法を、リスニング・リーディング・ライティング・スピーキングの4技能ごとに紹介していきます。 「なるほど!ネットをこうやって英語学習に活かせばいいのか!」と思って頂けると思います。ぜひ新たな英語学習法として取り入れてみてください。 1 ネットを活用して英語学習する3つのメリット まさに「英語教材の宝庫」とも言えるインターネット。 英語学習にネット導入をオススメするのは、ネットならではのメリットがあるからです。 圧倒的な情報量 ネット上

    英語の苦手を克服!聴く・読む・書く・話すを伸ばせるサイト・アプリ