タグ

2019年1月14日のブックマーク (2件)

  • 【初心者向け】UnityプロジェクトにGitを導入しGitHubと連携する手順 - naichi's lab

    はじめに GitHubの価格が改定され、無料で非公開リポジトリが作れるようになりました。 Gitを使うとこんなことができます。 アセット入れたらおかしくなった! -> 戻せます。(簡単) 昨日まで動いてたのに... -> 戻せます。(簡単) 突然PCが壊れた!! -> 戻せます。(GitHubから別のPCに)(そこそこ簡単) WinとMacで作業したい -> できます。(ちょっと難しい) 複数人で共同開発したい -> できます。(ちょっと難しい) もしフォルダをコピーしてバックアップしているのなら、Gitを覚えると全く違った体験が待っています。 一人でバックアップ代わり使う分にはそんなに難しくないので多くの人にぜひ使ってほしいと思います。 この記事ではUnityプロジェクトを作ってからGitの初期設定を行い、GitHubにアップロード(プッシュ)するところまでを画像付きで紹介します。 今日

    【初心者向け】UnityプロジェクトにGitを導入しGitHubと連携する手順 - naichi's lab
  • 個人開発でデザインに苦戦しないための、デザインテクニック | SHINGO IRIE

    エンジニアさんでデザインに苦戦している、できない!という声を聞きます。 これまでデザインをつくってきて思うのは、実はデザインはロジカルな部分が多いということ。ある程度コツを押さえると、センスがなくてもキレイに整えることはできます。 今日はそのテクニックについてご紹介していきます。 まず、メリハリ。メリハリは見せたい順番にレベル分けしていくことです。 フォントを大きくしたり、太字にしたり、色をつけたりして優先度がわかるようにします。MENTAの場合、このように大中小でレベルをつけています。 メリハリが無いとこのように見づらくなります。 同じように色を使いすぎたり、要素が増えすぎると見づらくなるので、見てほしい順に全体を調整していくことがポイントです。 色の組み合わせ初心者でもまとめやすいのは彩度を使うパターン。上にように青で濃いものから薄いものと準備してます。これを組み合わせるだけでまとまり

    個人開発でデザインに苦戦しないための、デザインテクニック | SHINGO IRIE