タグ

2019年2月26日のブックマーク (2件)

  • 約10万本販売を達成したインディーゲーム『Cultist Simulator』はどのくらい儲かったか?収支の数字など“お金の事情”を一挙公開 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 約10万販売を達成したインディーゲーム『Cultist Simulator』はどのくらい儲かったか?収支の数字など“お金の事情”を一挙公開 インディースタジオWeather Factoryの設立者であるAlexis Kennedy氏は2月13日、自身の手がけた作品『Cultist Simulator』に関するさまざまなデータを公開した。具体的には、ゲームを開発する上でのスケジュールや収益、そして苦しんだことなどである。インディーゲームは開発の外側から得られる情報と、内側で体験する実情が違いがちであり、氏自身が「透明性」を好んでいることから、今回のデータの公開に至ったという。ゲームを売る立場の人にとっても、そうでない人にとっても、非常に興味深い話が飛び出している。Kennedy氏に翻訳の許諾を求めたところ、快諾していただいたので、要所をかいつまみながらその話をお伝えしたい

    約10万本販売を達成したインディーゲーム『Cultist Simulator』はどのくらい儲かったか?収支の数字など“お金の事情”を一挙公開 - AUTOMATON
  • [Unity] CGに使用される行列についての考察 - Qiita

    今回は、ちょっとした行列の課題をなるべく丁寧に解説してみます。その過程で、CGに使用される行列についての理解を深めるのが目的です。 課題:ビュー行列からカメラ前方ベクトルを取得できる理由を明らかにする Unityのシェーダでカメラの前方ベクトル(向いている方向)を得ようとした場合、 のように記述することで得られます。これは、UNITY_MATRIX_Vという4x4行列のこの部分を取り出していることになります。 どうしてこれがカメラの向きになるのか?その理由を明らかにすること、これが今回のミッションです。 モデル行列の意味 物体の姿勢を表す行列はモデル行列と呼ばれ、4x4なので以下のような形をしています。 そしてこのように、4番目の行については (0, 0, 0, 1) であることが決まっています。 そしてこのモデル行列というのは、うまいことに行列の中に意味が残されています。 赤枠の部分が回

    [Unity] CGに使用される行列についての考察 - Qiita