タグ

2011年2月24日のブックマーク (5件)

  • NSIS、HM NIS Editでのインストーラ作成手順

    NSIS(Nullsoft Scriptable Install System)に関して 長所 格的なインストーラを作成できる。ショートカット、インストール先の選択、プログラムの自動実行…などが可能 アンインストーラを登録可能 短所 もともと英語版のソフトウェアのため、使用するには敷居が高い。Inno Setupと較べて日語の解説サイトも少ない GUIではなく、設定を直接記述するタイプのインストーラ作成ツールなので、初心者には敷居が高い HM NIS Editに関して HM NIS EditはNSISのフロントエンドです。日語化されており、ウィザードで簡単に設定できるなど、NSISの短所をカバーします。 ■HM NIS EditはウィザードからNSISスクリプトを生成できるだけで、GUIによるスクリプト編集には対応していません。NSISスクリプトの編集は手作業に

    civicpg
    civicpg 2011/02/24
  • Nsisunz plug-in - NSIS

    NxS Unzip plug-in Download Updated February 15th 2012: Fixed list of mirrors. nsisunz.zip (137 KB) (New Mirror) NSISunzU.zip (122 KB) (Unicode version by Gringoloco from http://portableapps.com/node/21879) Previous mirror on darklogic.org is no longer available as "darklogic.org" is no longer in use. Overview nsisunz is a NSIS plugin which allows you to extract files from ZIP archives. nsisunz is

    civicpg
    civicpg 2011/02/24
    zip解凍プラグイン
  • TechCrunch

    As if robocalling wasn’t already enough of a problem, the advent of easily accessible, realistic AI-powered writing and synthetic voice could supercharge the practice. The FCC aims to preempt th

    TechCrunch
    civicpg
    civicpg 2011/02/24
    拡張とアプリでサポートって、今まであったbackground-pageで、通知受け取ってNotificationで表示するだけと違うの?
  • 巨大餅上げ 見事「女性横綱」に 取材きっかけで弟子入り (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    世界文化遺産の醍醐寺(京都市伏見区)で23日に行われた年中行事「五大力尊仁王会(ごだいりきそんにんのうえ)」の上げ力奉納。五大明王に力を奉納して御利益を授かろうと、巨大な鏡に挑んだ。結果は女性の部で、従来の記録を1分20秒上回る10分1秒の新記録での優勝。取材を機にコーチしてくださった五大力田中道場(下京区)の恩に報いることができた。【成田有佳、25歳】 【ニュースの一報】巨大上げで女性新記録 京都・醍醐寺 きっかけは体を動かす快感を伝えるコーナー「ひと汗いかが」の取材だった。共に横綱の田中清春さん(63)と美枝子さん(65)夫婦が指導し、過去に23人の優勝者を輩出している五大力田中道場に弟子入りしたのだ。 紅白のひもで木製の台に固定された鏡は男性150キロ、女性90キロ。練習では、タイヤにコンクリートを詰めて番同様の鏡をかたどった模型を持ち上げて耐える。競技の性質が合っ

    civicpg
    civicpg 2011/02/24
    読んでて力んだ
  • Facebook「シェア」ボタンの設置方法 | Hinemosu

    Facebookの「シェア」ボタンを設置する方法を調べたので、まとめておきます。 ここでは必要要素のみ簡潔に書き示します。詳細は「Facebookシェア – Facebook開発者」を参照して下さい。 「シェア」ボタンは現在非推奨となっています。今後あらたに設置される場合は、「いいね(Like)」ボタンの設置が推奨されています。 facebookのシェアボタンを最小要素で実現させるには、以下のコードを追加すればよい。 <a name="fb_share"></a> <script src="http://static.ak.fbcdn.net/connect.php/js/FB.Share" type="text/javascript"> </script> これだけで、該当ページの該当URLを指定したシェアボタンが生成される。 ボタン形状 aタグにtype属性を付与するとボタン形状を指定

    Facebook「シェア」ボタンの設置方法 | Hinemosu