タグ

2013年4月18日のブックマーク (3件)

  • スマホのネイティブアプリでSocket.IOを利用する

    しかしその「リアルタイムな情報」を、「PCの前にいるときにPCのブラウザで」しか受け取れないとしたら、そのリアルタイムなパワーが半減してしまいます。スマートフォンやタブレット(以降スマートデバイス)の普及が加速し、「いつでもどこでも手軽に情報に接すること」が当たり前になりつつある昨今、「リアルタイムな情報」をスマートデバイスから送受信することで、さらにリアルタイムWebの可能性が広がるのです。 記事では、スマートデバイスをSocket.IOのクライアントにする方法について解説します。Tech-Sketchに掲載した元ネタはこちらです。 HTML5とネイティブアプリ 第1回で紹介したSocket.IOのSupported browsersを確認すると、iPhoneiPadのSafari、AndroidのWebkitなどがサポートされていることが分かります。よって、スマートデバイスのブラウ

  • Chrome拡張機能でパーミッションを追加して再リリースすると何が起きるのか

    Chrome拡張機能でパーミッションを追加して再リリースすると何が起きるのか Written on Feb 14, 2013. Posted in Chrome extension 開発者は常に新しい価値をユーザに提供したいと考えています。自分の技術的興味が、結果としてユーザを幸せにすることを切に願っています。新しい機能を提供するということは、時にユーザの持ち物をプログラムから更にアクセスできるようにならないと実現しません。勝手に持ち物に触ることは、現実世界ではやってはいけないことですし、もちろんChromeの中においても同じです。ユーザに許可を得て初めて、プログラムはユーザの持ち物に触れる権利を得られるのです。 全てのユーザが「うん、いいよ」と言ってくれれば話は楽です。しかし、世の中そんなに簡単ではありません。 Chrome拡張機能を作ったことのある方であれば、manifest.json

    Chrome拡張機能でパーミッションを追加して再リリースすると何が起きるのか
    civicpg
    civicpg 2013/04/18
    optional_permissionsは知らなかった。それとは別に拡張にAnalytics仕込むのは結構大胆なことだと思うけどなぁ...
  • サンプルストーリーで理解するDNSの設定方法と周辺知識(改) - give IT a try

    2013.4.20 追記 CNAMEの間違った使い方を書いていたので、「3. DNSレコードでCNAMEやAレコードを設定する」の項を一部修正しました。 というか、実際に痛い目に遭いました・・・(T T)。 詳しくは文にて。 2014.10.10 追記 結局Herokuでは「Aレコード + ネイキッドドメイン」の設定を使うことはできなくなりました。 ネイキッドドメインを使う場合は、かわりに「CNAME flattening」という仕組みを使います。 詳しくは以下の記事で説明しているので、参考にしてみてください。 のパン屋のwebサイトをいろいろ更新した話 ~Rails 4アップデートとかサイトの高速化とか~ - give IT a try はじめに みなさん、DNS、ネームサーバー(NS)、Aレコード、CNAME、と言われて、「ああ、アレね」ってすぐに頭の中にイメージが浮かびますか?

    サンプルストーリーで理解するDNSの設定方法と周辺知識(改) - give IT a try