2017年4月16日のブックマーク (10件)

  • 「妻が可愛く見えて仕方が無い」の十年後

    http://anond.hatelabo.jp/20070414112142 http://anond.hatelabo.jp/20150106164328 結婚15年目。 最初に書いてから十年、前回書いてから二年経ったが、相も変わらずが可愛く見えて仕方が無い。 40歳を過ぎて年相応に老けてきていると思うが、私からはよく分からない。二十代の頃と変わらない気もするし全然違う気もする。 まだ目尻のシワもほうれい線も出ていない。ちゃんとケアをしているからと言っているから頑張ってはいるらしい。 太ってきているのが悩みの種らしいが、私からは中肉中背に見えるしガリガリよりは健康的でいいのではないかと思う。 子どもたちも「お母さん綺麗ね」と言われるらしいので、私の目だけがおかしいわけではないようだ。 街を歩いていたらナンパでもされるんじゃないかと思ったりもするが、そう言うと「こんなおばさんに誰も

    「妻が可愛く見えて仕方が無い」の十年後
    cj3029412
    cj3029412 2017/04/16
    すばらしいw id:nyaaat さん、いかが?
  • ソファを買った。また生きていける気がした

    たまの休日。少しでも外に出ないと気が滅入る。平日は仕事が忙しくて外の空気すら吸えない。音を言うとぐったりと寝ていたいのだけれど、休みすら壁の内側にいると、人生がすり潰されていく焦燥感や仕事の辛さ、コミュ障ゆえの寂しさに耐えられなくなってしまう。だから外に出るのだ。 その日はとくに行きたい場所もなく、ただ事と買い出しをするためだけの予定でショッピングモールに寄った。ふと目についたのは、閉店セールをしている中堅家具屋。移転のため在庫をゼロにしたいらしく、いつも広い売り場いっぱいに家具が置かれていたはずのスペースはがらんどうになっており数点の家具が残るのみだった。そのうちの一つが今回のソファ。通常数十万円の品だが閉店まであと数日というところで70%引きと破格の値になっていた。 ひと目見て気に入り、ぼんやりと目分量で自分の部屋に入りそうだったので契約してしまった。家の中は足の踏み場もないほぼゴ

    ソファを買った。また生きていける気がした
    cj3029412
    cj3029412 2017/04/16
    つ ねこ「にゃおにゃおー😺」「がりがりー😺」
  • 40代以降の独身男性で「同年代の中で自分は若く見える!」「同年代のおばさんよりも若い子と話が合う」と言う人は一定数いる、という話

    龍堂薫子 @ryudokaoruko 若くて顔が可愛い女がいると、勝手に「この子は素直、裏表がない、純粋、見た目で人を判断しない」と思う男っていますよね。私のようなブスBBAがそれに疑問を呈すると「嫉妬、根性がねじ曲がってる、腹黒い、足を引っ張ろうとしてる、悪者」と認定されるので黙っています。 2017-03-04 15:16:35

    40代以降の独身男性で「同年代の中で自分は若く見える!」「同年代のおばさんよりも若い子と話が合う」と言う人は一定数いる、という話
    cj3029412
    cj3029412 2017/04/16
    10代のころから大正生まれのばあさんくらいとしか話が合わない。だから最近は話し相手がいない(/_;)
  • 五女会

    少子化により解散

    五女会
    cj3029412
    cj3029412 2017/04/16
    大性欲産科医(すみませんすみません)
  • minako01.xyz

    This domain may be for sale!

    minako01.xyz
    cj3029412
    cj3029412 2017/04/16
    学部のゼミでスカウトされました(えへんw)(そのままお酒買いに)(20年前)
  • 北朝鮮がミサイル発射に失敗 韓国KBS報道 | NHKニュース

    韓国の公共放送KBSは、北朝鮮が日時間16日午前6時20分、ミサイルの発射を試みたものの、失敗したと伝えました。韓国軍が詳しい情報の収集を急いでいます。

    北朝鮮がミサイル発射に失敗 韓国KBS報道 | NHKニュース
    cj3029412
    cj3029412 2017/04/16
    (関係ない話)大洋に復帰した新浦壽夫は古巣のジャイアンツ相手に13被安打完封(1989)
  • 未来を、遠方を見通す慧眼 カート・ヴォネガット 『国のない男』 - オニテンの読書会

    良いと出会った。10年以上前に、アメリカで出版されたものではあるが、その慧眼は現在のアメリカも、そして遥か彼方の日までも、見通していたのだろう。没後10年経った、戦後アメリカを代表する作家によるエッセイ集を、ぜひ一読していただきたい。 【目次】 小説家による物語批評 ユーモアとは、何か 国のない男、ドイツ系移民の血筋 示唆に富む言葉たち 【作者の別作品】 毎月新刊を2〜4冊ずつ読んで、紹介していきたいと思います。今回は、3月22日に文庫化されたカート・ヴォネガット著『国のない男』というです。とても印象的な表紙のですね。ポップな表紙とともに、非常に平易な文章で書かれているエッセイです。ページ数も、200ページ弱なので、1日あれば、読み終わることができます。 著者の深遠で、軽妙な、思想に触れることができる、とても素敵なエッセイ集です。 国のない男 (中公文庫) 作者: カート・ヴォネガ

    未来を、遠方を見通す慧眼 カート・ヴォネガット 『国のない男』 - オニテンの読書会
    cj3029412
    cj3029412 2017/04/16
    ボコノン(/_;)
  • “ぽぽ”の付く日本語はたんぽぽしかない

    多分。(日語というのはここでは外来語(カタカナ語)を除く、の意味) これを思い付いてからしばらく“ぱ・ぴ・ぷ・ぺ・ぽ”(半濁音)について考えていた。 半濁音は “ん” と “っ” の後ろにしか現れない気がする。 半端、葉っぱ、一匹、法被、完封、湿布、金平糖、ほっぺ、散歩、しっぽ 色々考えて、そうだな、他にないなと思って、“半濁音”を検索、ウィキペディアを見てみる。 上記はその通りなのだが、ぱさぱさ、ぷるぷる、ぽたぽた、ぴかぴか、ぴよぴよ、ぽろり等、擬声語では語頭に現れるものが多数あった。全然思い付かなかった。 その後、たんぽぽの語源を調べてみる。 諸説あるが、 頭花を鼓に見立て「タン・ポンポン」と音を真似た説 中国で「丁婆婆」(チンポポ)と呼ばれていた頃に伝わった説 が有力、とのことだった。

    “ぽぽ”の付く日本語はたんぽぽしかない
    cj3029412
    cj3029412 2017/04/16
    ポポロン(いや、わかっとるがなw)お散歩ポーチ()(くっそーw)
  • マルーンカラーの恋 - 嫁を動かす

    桜が舞い散る季節、私はマルーンカラーの阪急電車に乗って大阪から京都の大学へ通学を始めた。阪急マルーンとも呼ばれるワインレッドの車体に、桜がよく映えていたのを今でも覚えている。 大学生活が始まるとほどなくして、キャンパスで出会った子と恋に落ちた。同じ新入生で田舎から出て来たばかりの、メガネをかけた化粧っ気のないお世辞にも美人とは言えない子だった。 だが、鼻にかかる声と素朴な感じがなんだか新鮮に思えて、気が付けば惹かれ合うようになっていた。 それから、春が過ぎ夏が過ぎ、私は電車に乗って通学するのが面倒になり、彼女の下宿に転がり込むようになっていた。新婚生活の練習のような日々は、あっという間に過ぎ、季節は大学に入って二度目の春になろうとしていた。 しかし、その頃から彼女の行動はおかしくなっていた。メガネがコンタクトに変わり、垢抜けた服装をするようになった彼女は、あまり下宿に帰らなくなった。私は一

    マルーンカラーの恋 - 嫁を動かす
    cj3029412
    cj3029412 2017/04/16
    すばらしいw
  • 出来ない人間は「考える事」を否定され続けるからそうなるんだよ

    http://anond.hatelabo.jp/20170414101838 わかる。すごく正しいことを言ってる。でもこの人、出来ない人がどう生み出されていくかがよくわかってない。 出来ない人間って、とにかく自分の考えを否定され続けて、 しかもどう考えたらいいのかを示されないままただひたすら否定され続けるうちに 指示待ちになってしまう。自分で考えなくなってしまうもんなんだよ。 とにかく上司が短期で、待てなくて、ちょっとでも自分の思ったことと違っていたら すぐ口出しして直させるような職場に勤めてたら、人間誰でもそうなるよ。 前の会社で無能無能って言われて自信なくしてた人が、 考えを尊重されるようになって、半年くらいしたら実はすごく優秀な人でした、みたいな例をよく見てきたから間違いない。 だから、上みたいなことをいくら説明されても 自分なりに工夫しようとしたりすること自体を否定される環境にい

    出来ない人間は「考える事」を否定され続けるからそうなるんだよ
    cj3029412
    cj3029412 2017/04/16
    あるあるw (わらいごとじゃない)