2017年11月22日のブックマーク (5件)

  • 出産クラウドファンディングの審査が通りませんでした | でこぼこあーと

    イシイです。 ご報告があります。 かつてよりお騒がせしていたクラウドファンディングですが、審査に通りませんでした。 この結果には正直驚きました。審査がおりないとなると残念な気持ちでいっぱいです。でも、理由についてはすごく理解できます。 これはさすがにしかたない結果だな…と笑 僕の個人的な見解や反省、今後の活動をここに記していきたいと思います。 今回のプロジェクトが却下された理由 担当の方から審査結果についての理由を簡単な説明をいただきました。 それを元に、僕が個人的に感じたことを。 極端に個人の目的に該当する CAMPFIREのガイドラインには以下のようなことが記されています。 寄付やチャリティー、投資、融資、極端に特定個人の目的と当社が判断したプロジェクトは、掲載をお断りする場合がございます。 引用:ガイドライン – CAMPFIRE 5条2項 ここで重要なのは、これに該当するかどうか、

    cj3029412
    cj3029412 2017/11/22
    俺、極めて個人的な理由だけど通ったよ。馬鹿なんじゃないの(あらゆる意味で)?
  • 東京ディズニーランドで労災認定 着ぐるみで腕に激痛:朝日新聞デジタル

    東京ディズニーランド(TDL、千葉県浦安市)でキャラクターの着ぐるみを着てショーやパレードに出演していた契約社員の女性(28)が、腕に激痛が走るなどの疾患を発症したのは過重労働が原因だったとして、船橋労働基準監督署(同船橋市)が労災を認定していたことが分かった。 認定は8月10日付。遊園地のショーなどの出演者が出演中の転倒などによる負傷で労災認定されるケースは少なくないが、事故によるけがでない疾患は過重業務との医学的な因果関係の判断が難しく、労災が認められる例は珍しいという。 女性は2015年2月から、様々なディズニーキャラクターに扮してショーやパレードに出演していた。 女性によると、16年11月ごろから左腕が重く感じ、手の震えが止まらなくなったが、休みを取りにくく出演を続けたという。17年1月に入って症状は悪化。左腕をあげると激痛が走り、左手を握っても感覚がなくなったという。病院で診察を

    東京ディズニーランドで労災認定 着ぐるみで腕に激痛:朝日新聞デジタル
    cj3029412
    cj3029412 2017/11/22
    虚構新聞はぜひ、かっぱ寿司の見えないところで働くかっぱの労働争議をかましてきてほしいw (´;ω;`)
  • 3Dプリンターでの拳銃製造を取材している記者に「町工場や学校の機械で拳銃は作れる」と答えた話

    一般社団法人3Dデータを活用する会 @3DGAN 3Dプリンター拳銃製製造件で記者さんに「ふつうの町工場や工業高校の機械であの程度の拳銃は作れますよ、3Dプリンター要らない」と言ったら驚いていて。でも3Dプリンターなら誰でも簡単に… と言うのでよく聞いてみたら「撃てるようになっている銃が完成して出てくるプリンター」だと思っていたみたい 2017-11-20 21:39:57

    3Dプリンターでの拳銃製造を取材している記者に「町工場や学校の機械で拳銃は作れる」と答えた話
    cj3029412
    cj3029412 2017/11/22
    3DPの現段階の優位性は試作のコストとスピード(手直し回転効率)・デザイン(設計・ノベルティ)・デジタル・部品がプラモ部品みたいに出せる・場所を選ばない辺りに。そしてこれらは何も拳銃に限った話ではないし。
  • 女性声優に下ネタジョークで大炎上 先輩が「ネタだ」と火消しも「2度と出てくんな」

    人気声優の日高里菜さん(23)に対し、イベント会場の舞台で「好きです。僕が売れたら一発ヤらせて下さい」と発言した男性の新人声優(29)が許せないと、日高さんファンを中心に新人声優への激しいバッシングが続く中、人気声優の関智一さん(45)が、あの発言は自分の指示であり、悪いのは自分だとしてラジオ番組で謝罪した。 日高さんもツイッターで、あの発言は「完全なネタ」と擁護しているものの、悪いのは新人声優だとし、ファンの怒りは収まっていない。 「声優と結婚するため声優になるぞ!」 騒動の発端は2017年11月19日にパシフィコ横浜で開催された文化放送のイベント「A&Gオールスター2017」でのこと。サプライズゲストで関さんとその仲間の「関軍団」が登場した。軍団の一員の新人声優、外崎友亮さんがコメントを求められると、いきなり、日高さんに対し、 「好きです。僕が売れたら一発ヤらせて下さい」 と迫った。こ

    女性声優に下ネタジョークで大炎上 先輩が「ネタだ」と火消しも「2度と出てくんな」
    cj3029412
    cj3029412 2017/11/22
    中2までやろせいぜい(それやってクラス中から叩かれるわ)
  • 自民の山東氏「4人以上産んだ女性、厚労省で表彰を」:朝日新聞デジタル

    自民党の山東昭子・元参院副議長が21日の党役員連絡会で、「子供を4人以上産んだ女性を厚生労働省で表彰することを検討してはどうか」と発言した。終了後、山東氏は朝日新聞の取材に「女性活躍社会で仕事をしている人が評価されるようになって、逆に主婦が評価されていないという声もあるので、どうだろうかと発言した」と述べた。申請制にして希望者を表彰する案という。 役員連絡会は非公開。終了後の二階俊博幹事長の記者会見で発言は紹介されなかったが、山東氏が朝日新聞の取材に発言を認めた。 女性の出産をめぐっては、2007年に当時の柳沢伯夫厚労相が「女性は子どもを産む機械」と述べ、安倍晋三首相が陳謝。09年には当時の麻生太郎首相が「(自分には)子どもが2人いるので、最低限の義務は果たしたことになるのかもしれない」と発言し、その後、撤回している。

    自民の山東氏「4人以上産んだ女性、厚労省で表彰を」:朝日新聞デジタル
    cj3029412
    cj3029412 2017/11/22
    まさに機械的・オペレーショナル(運用・切り分け)的な理性で生命や女性を扱おうとする思考様式。見田宗介が85年当時に「現代日本の思想と感覚」に述べ(静かに諦観し)た地点から圧倒的に退行している。