2018年12月29日のブックマーク (6件)

  • 銭湯に行ったら俺を見て黒人のオッサンが勃起しだしたんだが

    cj3029412
    cj3029412 2018/12/29
    (山城新伍と梅宮辰夫がその昔ひよこ何羽乗せられるか競ったらしいです。)
  • 「職人気質の人にはこう聞くといい」ツイートが賛否両論…「明日から使おう」「その聞き方は単純に失礼」の声

    板橋 洋輔(いたちょ) @1tatyo 職人気質の人には「これってできますか?」でなく「これって無理ですよね?」と聞くようにしている。 個人的な経験だと、前者の聞き方だと彼らは「出来ない理由」を探す思考に向かっていくことが多い。 しかし、後者の聞き方だと「出来る理由」を探す思考に向いていく。 面白いくらいに違う。笑 2018-12-27 11:55:58

    「職人気質の人にはこう聞くといい」ツイートが賛否両論…「明日から使おう」「その聞き方は単純に失礼」の声
    cj3029412
    cj3029412 2018/12/29
    きちがいだ…
  • 漫画家さん、お金がなくてキャベツばかり食べる

    漫画家さん、お金がなくてキャベツばかりべる https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545995981/ 1 :名無しさん@おーぷん:2018/12/28(金)20:19:41 ID:lvM 23 :名無しさん@おーぷん :2018/12/28(金)21:09:32 ID:NZe いきなりキャベツかよ 2 :名無しさん@おーぷん :2018/12/28(金)20:20:46 ID:3za 大根もたべてるから 3 :名無しさん@おーぷん :2018/12/28(金)20:21:31 ID:cjp 寺田ヒロオ? 4 :名無しさん@おーぷん :2018/12/28(金)20:27:06 ID:lvM 5 :名無しさん@おーぷん :2018/12/28(金)20:28:42 ID:cjp >>4 そうそう こっちが思い浮かん

    漫画家さん、お金がなくてキャベツばかり食べる
    cj3029412
    cj3029412 2018/12/29
    “「サラリーマン金太郎」は実はタイトルパロディで、元ネタ「スポーツマン金太郎」を描いたのは寺さんのことはあまり知られていない”
  • 小児病棟4日目・落ち着きを取り戻す【入院生活9】 - 夜明けの心臓

    改めましてご説明します。 このブログは入院中なら前日の出来事を次の日に公開しています。 コメントにて実在する病院名/人名を記載した場合は予告なく削除します。 (昨日いただいたコメントに実在する病院名の記載があったため、申し訳ありませんが1件削除、1件を承認待ちに戻しました。2件とも承認待ちにすべきところ、誤って削除してしまいました) 批判については受け止めさせていただきますので、ご不満かと存じますが、投稿時には病院名を伏せて書き込み願えますよう、かさねてお願い申し上げます。 ☆  ☆  ☆ 落ち着きを取り戻す 2018/12/28 わたしの通院のため一時帰宅し、翌朝ふたたび病院へ向かった。 一昨日までの姿を思い浮かべると、自然と早足になる。 病室が近づくと、電車の発車メロディーが聞こえてきた。 はる君が、ウィッシュリストからいただいた電車の絵でひとりで機嫌よく遊んでいたのだった。 よかっ

    小児病棟4日目・落ち着きを取り戻す【入院生活9】 - 夜明けの心臓
    cj3029412
    cj3029412 2018/12/29
    おれのばあさんが生きてたら喜び勇んで甚平を縫っていたと思うんだ。ごめんな、はる君。(´;ω;`)
  • NHKドキュメンタリー

    NHKドキュメンタリー
    cj3029412
    cj3029412 2018/12/29
    ドラマにしたらあかん。というのと、いまもまだ他にいる。(´;ω;`) 連帯を求めてはならん。が、孤立はもっとあかん。(´;ω;`)
  • 今に始まった事じゃないが 作品(物語)の謎を一から十まで全部解決しない..

    今に始まった事じゃないが 作品(物語)の謎を一から十まで全部解決しないまま終わると「○○の謎を解明しないまま終わったから惜しい作品」「○○の事を回収しなかったから凡作」 みたいな事を言う人いるけど、そんなに一から十まで全部解決しないとダメか?って思う。 そりゃ中には伏線や謎を拡げるだけ拡げておきながら、ほぼ全くロクに回収しないまま終わる駄作もあるが、謎や複線を7~8割回収して終わればいいと思う。 もちろん全部回収しきった上で完結させてスッキリ感を感じる作品もあるので、言い分は分かるけど、全部回収してないからダメって意見はなんだか作り手目線で見ると腑に落ちないな。 1~2割の謎や伏線は残っているまま終わった方が、完結した後にアレコレと考えられるので好きなんだけど、そこはやっぱり見る人によって気持ちは変わるんだろうな。

    今に始まった事じゃないが 作品(物語)の謎を一から十まで全部解決しない..
    cj3029412
    cj3029412 2018/12/29
    (源氏物語なんて、気になって気になって仕方がない。あの方とかあの方とか…)(竹取も、袖にされたみなさんお元気だろうか…)