タグ

ブックマーク / coolsummer.typepad.com (3)

  • アルファギーク、らき☆すたを理解しようと努める

    宮川達彦さんという、日中のWebサービス系のエンジニアに「アルファギーク」と尊敬されているハッカーがいます。 僕はプログラマじゃないので詳しくは判らないのですが、 CPANと呼ばれるPerlのモジュール・ライブラリへのコード登録数が世界一たぶん日で一番早く(2000年くらい)RSSの可能性に目をつけ、「Bulknews」というRSSを活用したアグリゲーション&検索エンジンを開発運営「Plagger」という、データをAからBに変換する(例えば、マイミクの日記一覧をメールにして自分のアドレスに送る)という革新的なソフトを開発(参考)Perlユーザーのコミュニティやカンファレンスを積極的に運営などなどと、いろいろとすごいらしいです。 コーディングがあまりに早くて、自信をなくすのでエンジニアは見ないほうがいいと言われていたり、彼のブックマーク(1、2)はいつも異常に早くて的確なので多くの人が参

    アルファギーク、らき☆すたを理解しようと努める
    ckom
    ckom 2007/08/11
  • 小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird): livedoorがmixiに引き続きFlickrにインスパイアされすぎた件について

    昨日は人前でこの話が出たので笑っていたのですが、やはり不快なので、改めて表明しておこうと思います。 この記事は「まじめ小鳥」であり笑いの要素は皆無なので、興味のない方は次の記事をお待ちください(w livedoor PICSの件です。 先日リニューアルされ、Flickrそっくりになっていました。 livedoorは以前も、livedoorフレパのデザインをmixiそっくりにしたりしていますね。 世間では「インスパイア系」と言って、笑っているようです。 でも僕は、こういうインスパイア系を見ると、いつも思うんですよね。 オリジナルのサイトデザインをした人の気持ちを。 オリジナルを作るときは、大変です。 ゼロから、色々なことを想定して、少しずつUIやデザインを設計していきます。 その労力たるや膨大なものです。 ビジネス的に言うと、そこにかかるコストは膨大です。 しかも、実際サービスが成功するかど

    小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird): livedoorがmixiに引き続きFlickrにインスパイアされすぎた件について
  • 78年前、既にブログはあった

    Sync A World You Want To Exploreさんに教えていただいたのですが…… 僕は今まで、ブログは199X年くらいにアメリカで生まれ、2003年くらいに日で流行りだしたと思っているのですが…… 実はブログは、1927年、つまり今からやく80年ほど前に、日にあったようなのです…… その証拠が、これです↓ 環境緑化新聞:クールビズとホットビジィより: 芥川龍之介は昭和2年(1927)7月24日、自殺した。当時の新聞は「ぼんやりとした不安」を抱えていたと、時代世相のせいにした。が、人が書き残したブログにあるように「暑くてたまらん」かっただけかもしれない。この年も東京は炎暑であった。今のようにクーラーがあれば、あたら35歳の若さで自裁することもなかったかも知れない。 どこ!? どこにあんの!? 芥川龍之介のブログ!? やっぱ有名人ブログ扱い? 著述家系だからameblo

    78年前、既にブログはあった
    ckom
    ckom 2005/08/10
    大正モヒカン族・・・
  • 1