タグ

HTC viveに関するckomのブックマーク (2)

  • 【埋】HTC VIVE ワイヤレス化キット「TPCast」を試す、これ「着席」だとメリットが・・・。

    HTC VIVE ワイヤレス化キット「TPCast」を試す、これ「着席」だとメリットが・・・。 2018/04/15 HTC VIVE をワイヤレス化できるキット 「TPCast」 が3/1より日でも 正式に販売されました。ちなみにTPCastはHTCの純正品ではなく、中国 TPCast社 の製品。取り扱いはASKが窓口となり、TSUKUMOやドスパラなどに卸されています。 発売日当初は一気に捌けて売り切れになってしまったのですが、 入荷待ち予約を入れたところ、その数日後には入手することができました。 ニュースを見て秋葉原に足を運んだ先はツクモVR。「HTC vive ワイヤレスキット」が出たということだったのですが、伺ってみると「予約ぶんで全部捌けちゃっていて、次回入荷も未定でして・・」とのこと orz その場でとりあえず次回入荷未定ぶんの予約をお願いしてきました。 pic.twitt

    【埋】HTC VIVE ワイヤレス化キット「TPCast」を試す、これ「着席」だとメリットが・・・。
    ckom
    ckom 2018/04/16
    セルクマ。座ってプレイするぶんにはあまりメリットは無かったということで・・ orz #HTCvive
  • HTC vive と Oculus Rift を試す、設置スペースの問題とセンサーについてのアレコレ | デジモノに埋もれる日々

    HTC vive と Oculus Rift を試す、設置スペースの問題とセンサーについてのアレコレ 2017/10/09 ここまでのあらすじ: Oculus Rift を8/19に注文したものの発送ステータスが一向に変わらない ことに業を煮やしたデジ埋は、9/2につくもたんで HTC vive を購入してしまう。 しかしその10日後の9/12にOculus Riftも届いてしまうのだった・・・! みたいな感じで、いま手元に PS VR と、HTC vive と、Oculus Rift の3つの VRギアが転がっています。計画性が無いのは私なのかOculusなのか。 Oculus がとどかないのでむしゃくしゃしてかった。せっちできるのとかしらん。いいわけはじごくできく。 #HTCvive pic.twitter.com/7leaakuuSq — CK@デジモノに埋もれる日々 (@ckom)

    HTC vive と Oculus Rift を試す、設置スペースの問題とセンサーについてのアレコレ | デジモノに埋もれる日々
    ckom
    ckom 2017/10/09
    セルクマ。ちゃんと設置「しない」場合のお話って少なそうでしたので。
  • 1