2012年2月5日のブックマーク (10件)

  • ソニー、独自OSを開発! : オレ的ゲーム速報@刃

    1 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/05(日) 13:49:06.89 ID:nwwrqCt40 ■独自OSでの展開を示唆した平井氏 平井氏は「ソニーを根的に変えていく際には、 大きな痛みを伴うだろう。しかし待っている時間はない。 競合は我々の改革を待ってはくれない。このことはハッキリと自覚はしており、 それ故に強い意志と覚悟を持ってやり遂げる」と続けた。 覚悟はもちろん必要だろうが、当にやり遂げられるのか? という疑問はある。 例えば鳴り物入りで開始したSENは、シングルIDでのサービス利用がきちんとできていない。 北米では各種サービスの統合や新サービスの追加などで道具は揃ってきているが、 日の対応は遅れている。 またAndroidを使っている限り、モバイル分野での独自性は展開できない。 機能を独自に実装し、また他のエレクトロニクス製品とシームレスにつなげていくには

    ソニー、独自OSを開発! : オレ的ゲーム速報@刃
  • Page2Feed API 全てのページをRSS化 リーダー購読可能に

    RSSが無いサイトを、フィードリーダーで購読したいと思った事はありませんか?Page2Feed APIとは RSSが存在しないページでもlivedoor Readerなどで購読できるように、RSSを生成する実験的サービスです。 動作としては、HTMLから特徴的なループを見つけてフィードに変換します。 変更があった箇所が未読になるので新着が分かるのでlivedoor Readerで使用する前提のPage2Feedシステムです。 簡単に言うと「きれいなフィードではないけど、変更を検知するのに適したフィードを作ってくれる」 そんな機能です。 Page2Feed APIの使い方 以下のフォームにURLを入力し、livedoor ReaderなどのRSSリーダーで購読してください。 また、livedoor Readerのブックマークレットを使って登録可能なフィードが見つからなかった場合にも表示

    cladegifan
    cladegifan 2012/02/05
    久々にクラウド関係の話題。色々使いましたが、ベストのRSS作成サービス。ずっと引っ掛かっていたのですが、先ほど、全部これに直しました。
  • ネゲライン『北欧伝説学』(?) - プヒプヒ日記

    「黒死館逍遥」第二巻の発刊記念に、久しぶりに黒死館蔵書シリーズ。といっても今回は調査途上のメモ程度にすぎないけれど。 「そうだ熊城君、事実それは伝説に違いないのだ。ネゲラインの『北欧伝説学』の中に、その昔漂浪楽人が唱い歩いたとか云う、ゼッキンゲン侯リュデスハイムの話が載っているんだ。時代はフレデリック(第五)十字軍の後だがマア聴いてくれ給え。――歌唱詩人オスワルドは、ヴェニトシン(ヒヨスの毛茸ならんと云わる)を入れたる酒を飲むと見る間に、抱琴を抱ける身体波の如くに揺ぎ始め、やがて、妃ゲルトルーデの膝に倒る。リュデスハイムは、予てカルパッス島(クリート島の北方)の妖術師レベドスよりして、ヴェニトシン向気の事を聴きいたれば、直ちに頭を打ち落し、骸と共に焚き捨てたり――と。これは漂流楽人中の詩王イウフェシススの作と云われているが、これを史家べルフォーレは、十字軍に依って北欧に移入された純亜刺比亜

    ネゲライン『北欧伝説学』(?) - プヒプヒ日記
    cladegifan
    cladegifan 2012/02/05
    面白いと書いたのは、これです。`ネゲラインの「北欧伝説学」なる著書に関して調べた方の記事です。
  • 黒死館古代時計室

    サイトリニューアル 当サイトは大幅なリニューアルをおこないました。 HPの構造変更のため、このページは使用しなくなりました。 お手数ですが、トップページ(はじめに)に移動の上、「お気に入り」の変更をお願いします。 2013.1.1 黒死館古代時計室 管理人:素天堂 お問い合わせは WEB担当:絹山絹子 kochairo@hotmail.com まで

  • News, Politics, Sports, Mail & Latest Headlines

  • Compare All Dropbox Plans ‐ Dropbox

    1 user3 TB of storageTransfer files up to 100 GB 180 days to restore deleted files Track file engagementUnlimited signature requestsPDF editingRecord, review, and edit video

    Compare All Dropbox Plans ‐ Dropbox
    cladegifan
    cladegifan 2012/02/05
    dropbox有料プラン。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    cladegifan
    cladegifan 2012/02/05
    ベータ版クライアントの利用者に無料の追加容量を提供しています。目的は新機能のカメラインポート (写真とビデオの自動アップロード) をテストするため。
  • Yahoo!ボックス

    Yahoo!ボックスは、お客様からお預かりしているファイルの読み出し専用ウェブサイトです。また、Yahoo!かんたんバックアップアプリのファイル保存先となります。

    Yahoo!ボックス
    cladegifan
    cladegifan 2012/02/05
    現状プレミアム会員なので、取り敢えず50GB。ここで期待しているのは、提供予定の1000GBサービス。1TBの容量を月300円で利用出来るのは魅力。ただ、プレミアム会員である必要があるので、単に使うと1000円かかるが。
  • 他社メール比較 | AOLメール・ユーザーガイド | AOL.JP

  • AOL Japan Info

    AOLメールをご利用の皆様へ:安全な接続のためのメール設定の変更について 既にAOLメールを使っている ご利用中の方のヘルプ&ヒントはこちら パスワードがわからなくなった メールソフトの設定 ウェブメールへサインインできない メールソフトでID/パスワードをもとめられる ウェブメールで受信できない もっと詳しく見る はじめてAOLメールを使う はじめての方のガイドはこちら スパムフィルタ + ウィルスチェック機能 大容量添付ファイル インスタントメッセンジャー連携 IMAP、POP対応 もっと詳しく見る AOLメール・ヘルプ&ヒント パスワードがわからなくなった メールソフトの設定 Outlook Express ウェブメールへサインインできない メールソフトでID/パスワードを求められる ウェブメールで受信できない もっと詳しく見る

    cladegifan
    cladegifan 2012/02/05
    あまり知られていない様な気がするが、容量では現在最強のWebメール。つまり、無制限!G-Mailより大容量なのだ。なので、大量のメールを保存しておくような用途には向いていると思う。アカ取得済み。