2012年9月18日のブックマーク (12件)

  • リアリズムと防衛を学ぶ » 「戦争なんか起こるわけがない」は思い込みだという歴史的実例

    は長らく平和を謳歌してきました。そんな中で防衛体制の整備には「戦争なんか起こるわけがないのに…」という懐疑論が常にともないました。どころか、「危機がもし起ったら」と考えること自体が危険思想である、戦争が好きな軍国主義者だ、という風に非難された時代もありました。 ところが歴史的に見て「戦争なんか起こるわけがない」という見通しが外れたことは多くあります。 「アルゼンチンが戦争なんかするわけない」 いまから30年前の1983年4月、「フォークランド紛争」という戦いが起こりました。アルゼンチンとイギリスとの紛争です。きっかけは、イギリス領フォークランドに対し、アルゼンチンが突然侵攻を開始したことでした。 ですが紛争勃発の直前まで、戦争なんか起こるわけがない、意見が強くありました。それはかなり論理的なものでした。例えば83年4月5日に発売された雑誌ビジネスウィークは、戦争にいたる可能性は低い、と

    cladegifan
    cladegifan 2012/09/18
    こういう時だからこそ勉強しておこう。
  • 100年前のレンズと21世紀のカメラ「Canon EOS 5D MarkII」で撮影された味わい深い写真

    ニューヨーク在住のカメラマンTimur Civan氏は、自身の新しいプロジェクトで撮影した作品に「ヴィンテージ感」を出したいと考え、4×5の大判フィルムで撮影することを思いつきました。しかし、予算の問題をクリアできず、大判フィルムでの撮影は断念せざるを得なくなったとのこと。 数週間後、プロジェクト自体をあきらめかけていたCivan氏のもとへ、ロシア人のレンズ技師である友人から興奮気味の電話がかかってきました。彼が営むカメラ店で雑多なパーツを放り込んであった箱の中に、少なくとも1908年以前のものと推定される35mmレンズを発見したというのです。 試行錯誤の末Civan氏愛用のキヤノン EOS 5D Mark IIにマウントされた1世紀前のレンズで撮影された写真や映像は、独特の古びたような雰囲気のある実に味わい深い作品となっています。 写真は以下から。T.STOPS: 102 year ol

    100年前のレンズと21世紀のカメラ「Canon EOS 5D MarkII」で撮影された味わい深い写真
    cladegifan
    cladegifan 2012/09/18
    こういうのは好き。
  • フルサイズセンサー搭載機で最軽量、WiFiとGPS搭載のキヤノン「EOS 6D」実機フォトレビュー

    35mmフルサイズ相当の撮像素子を搭載したレンズ交換式モデルでは世界最軽量(キヤノン調べ)という体重量約680グラム(ボディのみ)のデジタル一眼カメラが「EOS 6D」です。EOSシリーズで初めてWiFiに対応しスマートフォンからシャッターを操作したり、撮影した画像を取り込んだりすることが可能。さらにGPSを備え撮影地点の位置情報や移動経路を記録にも対応し、1920×1080の30p/25p/24pでムービーの撮影もできる、というかなり盛りだくさんの仕様になっているので、ドイツで開催中のフォトキナに展示されていた実機を隅々まで触りながら撮影をしてきました。 キヤノンブースの入り口に到着。 壁には「Power to connect」の文字。 発表直後とあり「EOS 6D」のコーナーは黒山の人だかり。 実機を手に持ってみるとこんな感じ。フルサイズセンサー搭載機と言っても、ものすごくゴツいとい

    フルサイズセンサー搭載機で最軽量、WiFiとGPS搭載のキヤノン「EOS 6D」実機フォトレビュー
    cladegifan
    cladegifan 2012/09/18
    久しぶりのカメラネタ。
  • 【尖閣問題】ついにきた!? 海上自衛隊が尖閣に出撃

    ■編集元:ニュース速報板より「ついにきた!? 海上自衛隊が尖閣に出撃 」 1 名前:ジャパニーズボブテイル(京都府) :2012/09/18(火) 01:24:09.78 ID:eJVr3vSd0 ?PLT(12000) 防衛省はP3C哨戒機などが通常の監視活動として周辺海域の警戒を続けた。対応が海保の能力を超え、海上警備行動が発令される状況に備えて自衛艦を尖閣諸島に近い海域に移動させ始めた。 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS17017_X10C12A9MM8000/ 続きを読む

    cladegifan
    cladegifan 2012/09/18
    昔、中国が崩壊したら面白いとか思ってた時期がある。しかし、この調子で難民が押し寄せて来たらと考えると恐ろしい。何しろ数が多い。
  • 反日デモがイタリア大使館を襲撃

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】 反日デモがイタリア大使館を襲撃」 1 アムールヤマネコ(愛知県) :2012/09/18(火) 09:35:51.99 ID:ZSoPhIFV0● ?PLT(12051) ポイント特典 16日、広州のイタリア広州領事館の公用車が反日デモに襲撃されました。 紅雷(スン・ホンレイ)報道官は言った。「中国当局は合法的な調査と処分をします。中国は、法治国家であり、中国は外国人とその機関の安全を守ることを約束します。」 中国鳳凰網(中国語) 2012/9/17 17:31 http://news.ifeng.com/mainland/special/diaoyudaozhengduan/content-3/detail_2012_09/17/17679314_0.shtml?_duba123 アメリカンボブテイル(広島県) :2012/09/18(

    cladegifan
    cladegifan 2012/09/18
    イタリアには悪いけど、チャイナリスクを世界に示す上では良いこと。
  • 【ほぼ宣戦布告】1,000隻の中国漁船団(中身は軍人)、尖閣海域到着は18~19日

    ■編集元:ニュース速報板より「【ほぼ宣戦布告】1千隻の中国漁船団(中身は軍人)、尖閣海域到着は18~19日」 1 名前:ツシマヤマネコ(京都府) :2012/09/18(火) 01:53:20.70 ID:kz88ZK4R0 ?PLT(12001) 中国メディアは17日、東シナ海での休漁期間終了に伴い、浙江省や福建省などの漁船計千隻が18日か19日、沖縄県・尖閣諸島付近の海域に到着する見込みだと報じた。日政府による尖閣諸島国有化に対する対抗措置の可能性がある。 海上保安庁は複数の巡視船を尖閣諸島周辺に配置し、警戒を強めている。大量の漁船が一度に尖閣周辺の日領海に侵入すれば、海保の巡視船との衝突など不測の事態を招く恐れがあり、日中間の緊張がさらに高まりそうだ。 中央人民放送によると、中国の漁業当局は海洋観測衛星を通じて尖閣周辺で操業する漁船の動きを監視するとしている。 14日に

    cladegifan
    cladegifan 2012/09/18
    漁船が近海に来るのはいつものことらしい。ただ、今回は中国国内でのゴタゴタが酷いので、緊張が高いということ。
  • 日中関係悪化で円売りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

    ■編集元:ニュース速報板より「【日中問題/為替】日中関係悪化で円売り:日経済の先行きに懸念」 1 ツシマヤマネコ(京都府) :2012/09/18(火) 02:11:53.59 ID:kz88ZK4R0 ?PLT(12001) ポイント特典 週明け17日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、日中関係の悪化を懸念して円が対ドル、対ユーロで売られ、午前9時45分現在は、前週末比46銭円安ドル高の1ドル=78円80~90銭をつけた。 ユーロは1ユーロ=1.3160~70ドル、103円70~80銭。 日中関係の悪化で、日経済の先行き懸念が一部で台頭し、円が対主要通貨で売られる展開となった。 また18~19日に予定されている日銀の金融政策決定会合で追加金融緩和策を打ち出すとの観測も円売りを後押しした。 ユーロは一時、1ユーロ=103円後半をつけ、約4カ月ぶりの円安ユーロ高水準。 ソ

    cladegifan
    cladegifan 2012/09/18
    なるほど、その手があったか!
  • 中国革命派が反政府の旗上げて反日デモ開始!!中国内乱キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】 中国革命派が反政府の旗上げて反日デモ開始!!中国内乱キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!」 1 アムールヤマネコ(愛知県) :2012/09/18(火) 16:41:14.08 ID:ZSoPhIFV0● ?PLT(12051) ポイント特典 <反日デモ>「反政府」訴える横断幕が出現、矛先はついに中国政府に―香港紙 デモ参加者の中には明らかに「反政府」と分かる横断幕を掲げる一群も少なくなかった。 広州では「自由、民主、人権、憲政」と大きく書かれたスローガンが書かれた横断幕を掲げる参加者も。 軍服を着た退役軍人の一群も出現した。このグループは近年、何度も地元広東省の中国共産党委員会に陳情に訪れており、中国当局から「維穏(社会安定の維持)」を脅かす存在とみなされ、重点取り締まり対象としてマークされている。 深センでは「汚職役人を養い、ローン地

    cladegifan
    cladegifan 2012/09/18
    元々そういうデモだしね。
  • 尖閣に押し寄せる中国漁船への対応策は?:日経ビジネスオンライン

    台風16号が尖閣諸島を過ぎ去った。1931年に満州事変が起きた今日、9月18日、大量の中国漁船が尖閣諸島に押し寄せる可能性がある。その一部が魚釣島に上陸する事態も起こりうる。川村純彦・元海将補に今後の見通しを聞いた。同氏は著書『尖閣を獲りに来る中国海軍の実力』の中で、中国の漁船や海軍がどのような行動を取るか、シミュレーションをしている。(聞き手は森 永輔=日経ビジネス副編集長) 9月18日は、満州事変の発端となった柳条湖事件が起きた日です。この日を期して、1000隻の中国漁船が尖閣諸島に向けて出港したとの情報があります。台風16号も同諸島を通り過ぎました。これから同諸島周辺の海でどんなことが起こりうるでしょうか? 川村:まず、中国人民解放軍の海軍がすぐに乗り出してくる可能性は小さいと思います。上陸部隊が海から急襲する、特殊部隊が潜水艦から潜行上陸する、空挺団が空から侵入する、といった事態は

    尖閣に押し寄せる中国漁船への対応策は?:日経ビジネスオンライン
    cladegifan
    cladegifan 2012/09/18
    尖閣の軍事的重要性。
  • 電通が韓流でとんでもない計画をしていた事が発覚!!!!!この会社マジでヤバイwwwwww

    1: コラット(京都府):2012/09/16(日) 18:52:20.09 ID:i+pcC2ef0 「ひな壇は韓流タレント中心に」という構想が一変、TV界と韓流の今 09/16 13:00 日韓の関係悪化の影響により、韓流離れが加速する現在のテレビ業界。 しかし、2年ほど前には広告代理店を中心に「ゴールデンタイムの番組には韓国人タレントを使用する」流れが作られていたという。 現在は吉興業所属の芸人が幅を利かせる“ひな壇タレント”を、そっくり韓流と入れ替えるという計画だったそうだ。 日国内で、KARAや少女時代がブレークした2010年。 日音楽事業者協会会長で「尾木プロ」社長の尾木徹氏が、K-POPアーティストの誘致に尽力したと 伝えられていた。そして同時期頃から、広告代理店やテレビ局上層部の間では、こんな“定説”が存在していたという。 「2011年以降は、ゴールデンのバラエティか

    電通が韓流でとんでもない計画をしていた事が発覚!!!!!この会社マジでヤバイwwwwww
    cladegifan
    cladegifan 2012/09/18
    なるほど。
  • 海上保安庁「中国の大船団が来ても我々では対応できない。これは政府の外交でなんとかしてほしい」

    【海保、排除に主眼も「限界がある」 尖閣中国船】 中国の休漁期間終了に伴い千隻の中国漁船が沖縄県の尖閣諸島に押し寄せるとの現地報道に、 海上保安庁は17日、警戒態勢を強め情報収集を進めた。海保幹部は「状況に応じて、できることを 粛々とやる」と、慎重に推移を見守っている。 引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347894246/ 海保、排除に主眼も「限界がある」 尖閣中国中国の休漁期間終了に伴い千隻の中国漁船が沖縄県の尖閣諸島に押し寄せるとの現地報道に、 海上保安庁は17日、警戒態勢を強め情報収集を進めた。海保幹部は「状況に応じて、できることを 粛々とやる」と、慎重に推移を見守っている。 海保は巡視船の配備状況などについて、警備上の問題を理由に公表していないが、尖閣諸島を 管轄する第11管区海上保安部の1千トン以上の巡視船は

    海上保安庁「中国の大船団が来ても我々では対応できない。これは政府の外交でなんとかしてほしい」
    cladegifan
    cladegifan 2012/09/18
    これは、戦争だろ。
  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 中国各地で広がる激しい反日デモに外国人の反応は?

    中国の各都市で広がる反日デモ。その規模は日中国交正常化以降最大とか。 映像や写真で現地の様子を見るに、一部ではデモというよりもはや暴動ですね。 中国人が働いている日系の店舗等を破壊しても困るのは主に中国人なのであれですが、 中国にいる日人への暴行も続出してるということで、 私にも在中の知り合いがいることもあって、こちらはかなり心配しております。 海外でも大きく扱われているこのニュース。外国人の反応は、さて。 リクエストありがとうございましたm(__)m 翻訳元はこちら bullying アジアの海で弱い者いじめをしてる事に対しても、 日、ベトナム、フィリピン、マレーシア、ブルネイとか 他のアジアの国々でデモが湧き上がればいいのに。 +5 -2 Goyim 中国人と日人はいつも言い争いをしてるな。 もう老婆同士のような口喧嘩なんかやめてさっさと全面対決しちゃえよ。 +4 -3 chad

    cladegifan
    cladegifan 2012/09/18
    結局は、自分の首を絞めているだけなんだけど。