ブックマーク / freesoft-100.com (4)

  • 複数メッセンジャー互換、マルチアカウント対応のメッセンジャーソフト Miranda のポータブル版「Miranda IM Portable」

    語化手順 日語で利用するには、少し特殊な方法が必要です。 MirandaPortable のインストールフォルダー配下の「App\miranda&langpacks」にある「langpack_japan.txt」をコピーし、一つ上の階層(App\miranda)の「miranda32.exe」があるフォルダーにコピーします。 「miranda32.exe」からソフトを起動すると、日語表示になります。 ※ MirandaPortable.exe を実行すると、日語化されない上に、上記で作業した言語ファイルが削除されてしまいます。継続して日語で利用する場合は、miranda32.exe から起動するようにします。 ※ ソフトが起動している場合はタスクトレイにアイコンが表示されます。ソフト起動中は日語表示にならないため、タスクトレイアイコンの右クリックメニュー「Exit」をク

    複数メッセンジャー互換、マルチアカウント対応のメッセンジャーソフト Miranda のポータブル版「Miranda IM Portable」
    cladegifan
    cladegifan 2013/03/31
    USBメモリ用メッセンジャー
  • 無料USBメモリー用アイコン一覧

    USBメモリーをパソコンに接続したときに表示されるリムーバルディスクのアイコンは、変更することができます。通常のリムーバルディスクよりUSBメモリーらしいアイコンに変更すると愛着もわき、オリジナリティを持ったUSBメモリーにすることができます。 USBメモリーアイコンの変更方法わかりやすくするために具体例をあげて変更方法を紹介します。 Step1. USBメモリー停止ソフトの導入まずUSBメモリー停止ソフトの「UnplugDrive Portable」をダウンロードします。「UnplugDrive Portable」を解凍ソフトで解凍します。「UnplugDrive.exe」と「Autorun.inf」と「UnplugDrive Portable ヘルプ.chm」をUSBメモリー内にコピーします。 Step2. USBメモリーアイコンの導入下記に紹介しているアイコンファイル「Windows

    無料USBメモリー用アイコン一覧
    cladegifan
    cladegifan 2013/03/26
    USBメモリーをパソコンに接続したときに表示されるリムーバルディスクのアイコンは、変更することができます。USBらしいアイコンに変更すると愛着もわき、オリジナリティを持ったUSBメモリーにすることができます。
  • Google 社員が選ぶ、Chrome 拡張機能(エクステンション)ランキング!

    Google 社員が選ぶ、Chrome 拡張機能(エクステンション)ランキングGoogle Chrome は2008年9月に提供を開始した Google 純正のWebブラウザーです。 現在では日のシェアの16%超を獲得し、ブラウザー業界第2位の Firefox と肩を並べるほど躍進しています。 HTMLレンダリングエンジンにWebKitを採用し、高速起動、高速ページ読み込みを実現しています。 構成はシンプルでスッキリしています。 メニューは右のスパナアイコンをクリックで表示。 検索ボックスはなく、アドレスバーに検索ワードを打ちこむことでGoogle検索ができるのが特徴です。 そんな Google Chrome には、Firefox のアドオンに相当する「拡張機能(エクステンション)」が用意されています。 この拡張機能を追加することで使いやすい、便利な機能を追加できます。 下記より拡張

    Google 社員が選ぶ、Chrome 拡張機能(エクステンション)ランキング!
    cladegifan
    cladegifan 2011/12/03
    chromeはgoogle系ツールを使う時しか使っていない。Firefoxが既にメイン。
  • 無料PDF作成・変換ソフト(PDFに変換)一覧 - フリーソフト100

    PDF(Portable Document Format)とは、Adobe(アドビ)社が作成したファイル形式です。WindowsMacLinux などパソコン環境に依存せずに見ることができるため、マニュアルや社内規約などのビジネス文書として利用されています。もちろん iPhoneAndroid といったスマートフォン端末でも見ることができます。 PDF 作成ソフトとは、Word(DOC / DOCX)、Excel(XLS / XLSX)や PowerPoint(PPT / PPTX)などで作った文書ファイルなどを PDF 形式に変換できるソフトです。Adobe 社が開発した PDF 化ソフトは有償ですが、無料でも利用できるソフトも配布されています。 ブラウザーで閲覧している Web ページ(ホームページ)を PDF 化したり、PNG / JPG / GIF などの画像ファイルから

    無料PDF作成・変換ソフト(PDFに変換)一覧 - フリーソフト100
    cladegifan
    cladegifan 2011/12/03
    DLしたWebをPDF化したいと思って。
  • 1