タグ

2022年12月10日のブックマーク (3件)

  • スプレッドシートでGoogleのAIが使える、公式の機械学習アドオン公開 欠損値の予測など可能

    他にも、入力したデータの学習や評価、解釈、機械学習モデルを開発環境へエクスポートすることなども可能。同社はそれぞれの作業を「わずか5クリック、10秒程度で完了できる」と説明している。 Simple MLで利用したデータはスプレッドシート中に、機械学習モデルはGoogle Driveに保存が可能。他ユーザーと共有もできる。Google機械学習ツールキット「TensorFlow」とも連携可能という。 関連記事 AIスゴっ! 下手な漫画が秒で“プロ並み”に 「ネームだけで原稿完成」の時代に? AIイラストメーカーを使うと、平面っぽい雑な絵が、立体的で表情も動きのある、描き込まれた美しいイラストに変わった。イラストAIが、「絵を描く」の意味を変えつつある。 「幸せになるには?」に答えてくれるAIChatGPT」 日語でさまざまな質問に回答 Twitterでも話題 米AI研究企業OpenAI

    スプレッドシートでGoogleのAIが使える、公式の機械学習アドオン公開 欠損値の予測など可能
  • Gitによるチーム開発のいろはを基礎から学ぼう!

    対象読者 これからGitGitHubを使い始めようと思っている方 Gitの使い方は知っているが、チーム開発の経験がない方 Gitによるチーム開発のいろは 第1回ではGitの基的な使い方を解説しました。第2回では、実務・チーム開発の現場でGit、およびGitHubを活用するためのノウハウを紹介します。とはいえあくまで一例なので、自分たちの開発チームに合わせたやり方に適宜カスタマイズしてみてください。 GitHubは、Gitリポジトリのリモートホスティングサービスの1つであり、Gitでチーム開発を行う上で欠かせないものです。GitHubについても後半の節で解説します。 Gitの誕生秘話 まず余談ですが、Gitの誕生秘話について少し触れておきます。そもそもGitLinuxを開発するために生まれました。つまり、Linuxほど大規模なプロジェクトを、大人数で進められることが要件としてありました

    Gitによるチーム開発のいろはを基礎から学ぼう!
  • リンク/ボタン/フォームをより良くするHTML・CSS 17選 - ICS MEDIA

    ウェブサイト制作において見た目がきちんと実装されているのは大事なことですが、コードのちょっとした違いでユーザーの不便につながることもあります。記事では見た目だけでなくユーザーの使い勝手にも気をつけたコーディングテクニックについて解説してます。今回はユーザーが特に使い心地を感じやすいインタラクション部分で、シンプルなHTMLCSSだけでより良くできる17個に絞って紹介します。 下記サンプルでNG例とよい例の両方を紹介しています。実際に違いに触れながら記事を読むと分かりやすいです。 サンプルを別ウインドウで開く コードを確認する 1. divタグをボタンにするのは避けよう 見た目はボタンのようでも、<div>要素で実装したボタンはアクセシビリティの観点からもよくありません。ボタンとしての機能を持つなら<button>要素を用いるのが多くの場面でも有効です。もし、諸事情で<div>要素を用

    リンク/ボタン/フォームをより良くするHTML・CSS 17選 - ICS MEDIA