タグ

2009年11月14日のブックマーク (15件)

  • AvSetMmThreadCharacteristicsA function (avrt.h) - Win32 apps

    clayfish
    clayfish 2009/11/14
    Vista 以降は timeBeginPeriod ではなくこのAPIをコールしてコンテキストスイッチ精度をあげましょう、という話
  • Multimedia Class Scheduler Service (MMCSS) - NyaRuRuの日記

    今回は,Windows Vista で導入される Multimedia Class Scheduler Service (以下 MMCSS) について取り上げてみたいと思います.その前に,Windows のスレッドスケジューリングについて復習といきましょう. 現在の Windows は,実行スレッドを頻繁に入れ替えることで,いわゆるプリエンプティブなマルチタスク環境を実現している,という話は世間でも広く知られているかと思います. しかし,実際にどのようなタイミングで実行スレッドが切り替えられているかは,意外と知られていないのではないでしょうか.ヒントは例によって『インサイド Microsoft Windows 第4版〈上〉』に見つかります. Windowsのスケジューリングコードは、カーネルに実装されています。しかし、単一の「スケジューラ」モジュールやルーチンというものはありません。実装コ

    Multimedia Class Scheduler Service (MMCSS) - NyaRuRuの日記
  • 合理化が手にした利益 - レジデント初期研修用資料

    恐らくは「能力ある人を育てる仕組み」があった場所に、「既得権」と「無駄」というキーワードをぶつけると、そこが「合理化」する。合理化した帰結として、「能力ある人を育てるための教育コスト」が、「無駄を排除した利益」として、攻撃者に転がり込んでくる。 合理化はだから、短期的には間違いなく利益を生む。その代わり、教育システムが「合理化」されてしまうから、もう後続は育たない。教育システムを再建しようにも、それには「既得権」のラベルが張り付いているものだから、政治という営為が「嫉妬の最小化」を目標に行われている以上、システムが再生することはあり得ない。 昔は旦那がいた 「日一の左官職人」の昔話。 その人が若い頃には、どこの町にも「大旦那」とか「若旦那」がいて、若手の職人は、そういう人に目をかけてもらって、ある日「粋な茶室を作ってくれ。金は出す」なんて注文を受けたんだという。機会を与えられた若手は必死

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 雇用の流動化はトップ層からはじまっている - 直野典彦

    社会の質的な問題について、新たな議論の場を提供しようとする試みに、賛同し、また期待しています。日の雇用についての愚見をお伝えしたく、筆をとりました。 私は、東京で小さなソフトウェア会社をやっています。社会全体を広く見渡した制度設計を担う方や、その後ろ盾となるメディアやアカデミックポジションとはいわば対局にある、いち私企業の収益最大化が私の責任です。ただ他の皆様の「鳥の目」だけではなく、私たち実務者の「虫の目」も多少のお役に立つのではないかと思い、勇気を振り絞って投稿させていただいている次第です。 私は今の会社をはじめる前は、10年ほど米国のスタートアップ企業(在職中に上場)で働いていました。よく言われるとおりで、米国では雇用の流動性が高いために、必要とするスキルを持った人の採用が容易です。他地域のことは知りませんが、少なくとも私のいたシリコンバレーでは、世界のどこに出しても通用する

    雇用の流動化はトップ層からはじまっている - 直野典彦
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
    clayfish
    clayfish 2009/11/14
    まっさきにスパム行きじゃなくて?
  • 日本の情報通信産業を強くする為にはNTTの分割は不可欠 - 松本徹三

    「情報通信産業を強くすることが、日の将来の発展の為に不可欠」ということは、どうやら誰にも異論のないコンセンサスのようです。従って、「日の情報通信産業全体にとって一つの大きな存在であるNTTの在り方について議論する時にも、先ずはこの観点から議論するべきであり、『とにかく大きすぎるから分割しろ』等というのはおかしい」という原口総務大臣などのご見解にも、私としては、全く異論はありません。 しかし、「当に日の情報通信産業を強くしたいのであれば、NTTの現在の組織を変えることは不可欠である」ことも、先ず間違いはないように思えます。理詰めに考えていくと、どうしてもそういう結論になってしまうので、これは悪しからずご理解頂くしかありません。それが何故かについては、以下にその根拠を申し上げますので、よろしくご検討下さい。 その「第一の根拠」は、「技術開発力」の問題です。 10年前のNTT分割論議の際

    日本の情報通信産業を強くする為にはNTTの分割は不可欠 - 松本徹三
    clayfish
    clayfish 2009/11/14
    革新的な技術がうまれないのはここが日本だからであり、日本人がやっているからだと思う
  • 事業仕分けという人民裁判 : 池田信夫 blog

    2009年11月12日12:32 カテゴリ法/政治 事業仕分けという人民裁判 きのうから行政刷新会議の始めた「事業仕分け」の実態は、ネット中継やツイッター中継までされたが、予想以上に混乱した会議の状況を見て唖然とした。こんな乱暴な人民裁判を続けるのは、民主党政権の恥だ。 まず問題なのは、仕分けの対象になったのは概算要求に出ている約3000の国の事業のうち15%足らずの447事業にすぎないということだ。残りの85%は仕分けの対象にならないので、勝負はこの段階でついている。これを選んだのは、実質的には財務省の主計局である。予算書というのは細かい数字の並ぶ膨大な書類で、素人が読んでもわからない。 しかも対象になった事業をみると、大竹文雄氏も指摘するように、期限付きの事業で来年度からやめることが容易なものが多い。こういう事業には恒久的な要員がついていないため廃止しても人件費は減らないので、官公労も

    事業仕分けという人民裁判 : 池田信夫 blog
  • 嫁の日記を発見した:ハムスター速報

    嫁の日記を発見した カテゴリ☆☆☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/09(月) 20:48:38.20 ID:4TgtmOFu0 11/9 夕方、会社にまた行った。 忘れ物しました、と取りに戻ったら 社長に何を?と聞かれた。 タンポンですと答えたら無視された。 聞いて無視っで何だよ。 ちょっとワロタw 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/09(月) 20:49:28.56 ID:jwR0KugH0 ここまで来るともう手の施しようがないんじゃないんですか 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/09(月) 20:50:08.62 ID:Av96OuVa0 これには社長もドン引きだったろうな アバターでコミュニケーション!ココロもつながるオンラインゲーム@games 以下、名無しにか

  • 次世代スパコン開発事業、限りなく予算計上見送りに近い予算縮減に | スラド

    共同通信の記事によれば、行政刷新会議の事業仕分け3日目において、文部科学省の次世代スーパーコンピューター開発事業については、「限りなく予算計上見送りに近い縮減」という決定がされたとのことだ。NEC、日立が離脱し、富士通主導のスカラー単独となって何とか命脈をつないでいた次世代スパコン事業であるが、予算縮減という一番きついダメ押しをくらったようだ。これでほぼ京速計算機はしばらく不可能になったということだろう。「1位でなければ駄目なのか」、「国民生活にどう役立つのかが分かりにくい」という仕分け人の意見から推測すると、科研費あたりも相当削られる可能性がありそうだ。

  • CygTermを任意のフォルダから右クリックで開く - tune web

    CygTermを任意のフォルダから右クリックで開く 2004 年 11 月 22 日 Posted by admin in : ソフトウェア , trackback 窓の手や PowerToysには任意のフォルダでコマンドプロンプトを開くメニューを追加する機能がありますが,これがコマンドプロンプトではなくてCygwinが開けるととても便利になります.さらにできればCygwinではなくてTeraTermやPuTTYなどのターミナルエミュレータで動作する CygTermで開けると幸せになれます.ということでその方法をメモとして残しておきます.なおこの方法はUNIX Magazineの12月号で紹介されていたものです. まず以下のvbsスクリプトを記述し,任意のディレクトリに保存します(C:\cygwin\usr\local\bin\open_cygwin_here.vbs). Option

  • フリーランスの為のお金にまつわる話

    お金にまつわること、とりあえず以下を見通しておけば、行きていけると思います。 フリーランス歴24年目のカグア!です。まあ最近は結局法人を清算して個人事業主になったので、シンプル会計で超らくチンでストレスフリーです。利益の半分強が手取りくらいになるので。超わかりやすくて見通し良いです。法人のときは全然見えなかったなー。 先日、保険の更新があり、改めて考える機会があったので、自分用として整理しつつ、さらせるところは晒します。参考になる人がいれば幸い!(税率や金額はあくまでザックリと、ですのでご注意を。)なお情報は2009年11月時点でのものです。 >>人気の「フリーランス」最新一覧はこちら。 Amazonで詳しく見る 楽天で詳しく見る 関連記事 >>独立しようかモヤモヤしている人へ >>やりたいことが見つかる5サイトと見つからないときの最後の方法 >>運動不足のデスクワーカーを無理矢理にでも健

    フリーランスの為のお金にまつわる話
  • 【2009年11月最新版】直近決算発表に基づくmixi,モバゲー,GREEの業績比較。業績差はさらに拡大。mixi,モバゲーは独自戦略を打ち出す:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    【2009年11月最新版】直近決算発表に基づくmixi,モバゲー,GREEの業績比較。業績差はさらに拡大。mixi,モバゲーは独自戦略を打ち出す 前回記事から早くも3ヶ月が経過し,日の三大SNSサイトを運営する各社の2009年7-9月期の四半期決算発表が出揃った。 この3ヶ月は,GREE独走を許したmixiとモバゲータウン(以下,モバゲーと省略)が,起死回生を図るべく新たなビジョンを明示し,力強い一歩を踏み出しはじめた四半期といえるだろう。 前回調査ではゲームコンテンツの質に着目した短期的分析を行なったが,今回は特に三社の戦略にフォーカスし,中・長期的な視野も踏まえ,その業績と戦略を分析してみたい。 なお,この分析レポートは,各社が投資家向けに公表している最新の決算報告,および広告代理店・クライアント向けに発行している媒体資料を情報ソースとしている。 ■ 2009年7-9月期 業績とビジ

    【2009年11月最新版】直近決算発表に基づくmixi,モバゲー,GREEの業績比較。業績差はさらに拡大。mixi,モバゲーは独自戦略を打ち出す:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • 「で、メリットはなんですか?」 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    外国人地方参政権問題で「反対派」と称する単なるネトウヨ*1と話しているとウンザリさせられることだらけなんだが、とりわけ嫌になるのは、「メリットはなんですか?」とたずねられることだ。メリットですよ、メリット。すごい言葉だな。お前は何様のつもりだ。恥ずかしくないのか。大江健三郎は「なぜ殺人をしちゃいけないのですか?」と尋ねた高校生に対し「こんな品性のない質問をする高校生を作り上げた教育について」憤りを吐露していた(うろ覚え)けれども、そのときは「大江逃げるなよ」と思ったが、いやー大江健三郎氏の気持ちはよくわかる。私もただ一言そういってやりたいもの。 「彼ら」はノタマウ。「デメリットはちらほら見たことがありますが、メリットは?と尋ねても答える賛成派はいないんですよ。」と。それがどんなに恥知らずな質問か(もしくは己の無知を曝け出す質問なのか)、全く気づいてない。これは二重の意味で恥知らずなんだけど

    「で、メリットはなんですか?」 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
  • 「ON、OFFのけじめが、クレージーな発想を生む」/日本マクドナルド・原田社長(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    「ON、OFFのけじめが、クレージーな発想を生む」/日マクドナルド・原田社長 プレジデント11月12日(木) 10時 0分配信 / 経済 - 経済総合 ■どんなに忙しくても、1日2時間の空白時間 時間管理は手帳の使い方よりも、無駄な予定を入れないことにつきますね。とくに、当社は午後6時以降の残業は禁止。社長も例外ではないので、余計なことをやっている暇はありません。たとえば、何の準備もできていないのにとりあえず集まることが目的となっている定例ミーティングや、すでに決まっていることを確認するような会議。こういう予定は絶対に入れないようにしています。 ただし、秘書には、ミーティングの申し入れがあったらそれがどんな内容でも、またスケジュールの空き状況にかかわらず、「検討して1日以内に返事をします」と伝えるよう指示を出しています。なぜなら、そのミーティングの重要度やプライオリティーの判断は、私