家ではMacBook(Sierra)を使っている。MacはUbuntuと違ってbash(ターミナル)の表示がデフォルト味気ない。そこで、見やすくなるようにターミナルの設定を少し変更した。その際メモを残しておく。背景色は環境設定で初期設定の白から黒へ変更している。 $前に表示される情報の変更 現在の"$"前の表示形式は以下で確認できる。
UPDATED: 2017/11/27 本記事は2014年当初の情報であり、現在は古くなっている可能性があります。 記事中で紹介している各種プロダクトの最新ドキュメントをご参照下さい。 はじめに OS X で最近流行のツールは Ruby や Python ベースのものが多いのですが もともとインストールされている各処理系はバージョンが古いです。 その更新自体にこれから紹介する Homebrew 等を使っている記事が多く、 どこから手を付けていいか迷ったりしたので、まとめておきます。 目標 パッケージマネージャ Homebrew のインストール システムデフォルトとは別に Git, JDK, Ruby, Perl, Python の最新版をインストール 大まかな流れ システムにプリインストールされている Ruby で Homebrew をインストール Homebrew から各種追加パッケージ
Vagrant入門ガイド 作者: 新原雅司出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2013/09/12メディア: Kindle版この商品を含むブログ (5件) を見る すごい今更なのですが,iTerm2というターミナルソフトを入れてみました。 iTerm2はMac標準のターミナルさらに強化したものだそうです。 メリットはこちら(http://www.iterm2.com/#/section/home)に書かれていました。 参考資料 公式サイト http://www.iterm2.com/#/section/home その他Webサイト iTerm2の機能まとめその1 iTerm2の機能まとめその2 iTerm2の機能まとめその3 iTerm2をもっと便利に使用する方法 インストール方法 こちら(http://www.iterm2.com/#/section/downloads)からstab
Vim のタブ機能について書きます。 空白文字のほうのタブではなくて、インターフェイスのほうのタブです。 目次 タブは何なのか タブ基本 タブを少し扱いやすくしてみる タブの表示を少しわかりやすくしてみる Vim のタブはタブブラウザのタブと同じようなインターフェイスで、使われかたもだいたい同じです。 だいたい同じ、というのを補足すると、 タブブラウザなどでは一般的に、ひとつのタブにひとつのウェブページが表示される Vim のタブでは、ひとつのタブに複数のウィンドウ(バッファ)が表示され、ウィンドウの配置など画面の表示を管理できる というところが少し違います。 Vim のタブがあると、なにがうれしいのか バッファ切り替えだけでも複数ファイルを編集できるし、ウィンドウもひとつの画面で複数開けるし、そこに加えてなんでタブが必要なのか?と思うかもしれませんが、あったらやっぱり便利です。 考えられ
シェルの基本操作を学んでください。 ctrl-Z で、viを一時中断して、シェルに戻ります。そこでいろいろコマンドを実行したら、シェルから中断中のviに戻るのは fg です。 vi & でviを起動したのなら、fgでviに行けます。 viに限らずコマンド一般に対して使えます。 Linux入門書で、ジョブコントロールについて書かれた部分をよく読んでください。 fgの他に、bg や jobs、killコマンド、また、中断中のコマンドが複数ある場合に、コマンドを選択して再開する手段などを覚えましょう。 全く別の方法で、screenと言うコマンドを使う方法もありますが、こちらはより便利ですが、覚えることがより増えます。普通はシェルのジョブコントロール機能で十分でしょう。
Frontrend Advent Calenderの14日目の記事です。 風邪引いてちょっと遅れました…。 先週ですが、札幌でSaCSS Special4 Frontrend in Sapporoというイベントで講演させていただく機会がありました。 自分は"黒い画面"ことターミナルやコマンドに慣れていない方に興味を持ってもらおうという感じで、お話をさせていただきました。 ターミナルに興味が出てきたところで、「どうやって作業してんだろ?」っていうのが見ないと分からなかったりもすると思います。 自分は日常的にターミナル内で作業してるのですが、こんな感じでフロントエンドに関わる作業するのかなーという一例として書いてみます。あくまで イメージです。 10:00 出社してiTerm2を立ち上げる。 tmuxとtmuxinatorを使って、その日の作業に対応した、paneとかwindowとか指定してる
大半のWebサーバーでOSはLinuxを始めとするUNIX系OSを利用していますので、Web開発を行うにあたってUNIX系OSについての知識は欠かせません。プログラミングをこれから勉強したい人だけでなく、WebデザイナーやコーダーもUNIXコマンドを知っておくと設定などでターミナルを扱うことがあった際、慌てずに対応できます。今回はUNIXを初めて扱うという超初心者向けに、使用頻度の高い基本的なコマンドを解説します。 "CodeCampus"はオンラインプログラミングスクール No.1のCodeCampが運営するプログラミング未経験の方のための学習メディアです CodeCampとは?(受講生体験記) 「エンジニアは女性のキャリアとして魅力的」未経験からの転職体験記リモートワーク×多拠点居住の新しい生き方を実現する。元バレエダンサーの挑戦普通の文系大学生/営業職が、エンジニアへ転職し起業するま
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く