タグ

2017年7月30日のブックマーク (5件)

  • 家族の思い出

    風呂掃除をしていてうっかりゾーンに入った。 タイルの目地を狂ったようにタワシで磨く行為を1時間程続けていたのだ。汗が眼に入った。脇から流れた汗がTシャツを通って腰に伝った。今日はよく晴れていて、風呂の窓からは蝉の声がシャーシャー聴こえてきた。頭の位置を変えたら酷い立ちくらみがして、大きく長い息を吐いた。 普段まったく家事をしない。必要に迫られないとしない。そして「必要に迫られている」と感じるのが人よりだいぶ遅いようで、自分でも呆れる位、家事をしない。 今日、年に何度か訪れるこのうっかりゾーンの最中、あることを思い出した。 以前、同居人がいた。2年と少しくらい一緒に暮らしていた。 同居人は家事全般、とりわけ料理が得意だった。事情があって一緒に暮らしはじめ、事情があって家事はあまり分担せず同居人が一手に引き受けていた。家事が好きだから、好きな方がやればいいじゃない、と同居人はよく言った。色んな

    家族の思い出
    cliphit
    cliphit 2017/07/30
    便利な言葉だよ、家族って!(思い出に鞭を打つ)
  • ネットでSwitchを買ったら取引相手が予想外のものを緩衝材として入れてきた「これは布教」「お母さんだ」

    ネットでSwitchを買ったら梱包材がまさかの『やきそば弁当』だった…!!北海道民にはなじみ深いこのカップ焼きそば、まさかこんな形で出会うなんて…!

    ネットでSwitchを買ったら取引相手が予想外のものを緩衝材として入れてきた「これは布教」「お母さんだ」
    cliphit
    cliphit 2017/07/30
    以前、外国人兄貴が日本からの袋菓子(緩衝材)詰め合わせに感銘してましたね。
  • 「行ってくる」と「行って参る」に違いはあるのか、自己啓発的日本語の呪い - ネットロアをめぐる冒険

    語は美しい、という言説はそれなりに支持を集めるようで、こんなツイートが話題になっていました。 「行ってきます」って言葉は「行って『帰って』きます」って意味があるから、死ぬってわかって出陣する人は「行って参ります」って別れてたの。日語の深さ。 — 歴史の小ネタ。 (@sirafehokan) 2017年7月20日 お侍の時代、戻らないかもしれない、死ぬ覚悟をして家を出る際は「行って'くる'」じゃなくて「行って'参る'」って言うのは有名だけど、ある映画で「行って参る」に対して、諦めきれない奥さんが「いつ、お戻りになりますか…?」って尋ねてそれに「遅ければ、盆に」って返したのがもうこれはもう — N!NA (@nina_xq) 2017年7月21日 「遅ければ、盆に」のくだりは、すでに指摘があるように『十三人の刺客』の一場面のようですが、私が気になっているのは「行ってくる」と「行って参る」

    「行ってくる」と「行って参る」に違いはあるのか、自己啓発的日本語の呪い - ネットロアをめぐる冒険
    cliphit
    cliphit 2017/07/30
    「行って参る」に意味を再付与しようとする(異なる意味を捏造する)といった消費者的製作について。考察する上であいさつ"そのもの"の特性など。
  • ひと夏の思ひ出

    彼女と出かけた鎌倉の帰り道の電車。 彼女は私の肩にもたれ、すやすやと寝てしまった。 しばらくすると、私の隣に4,5歳の女の子が座った。 他に席は空いているのになぜ? すると、その女の子が私にもたれかかって寝始めた。 え〜!! 挟まれてるのですけど!! ちょっとした、ハーレム?笑 おい、この子の親はどこだ? 周囲を見渡すと、前の席の女性と目が合い微笑まれる。 ん? お前が母親か! てか、放置ですか!? なんだこれ!? 身動き取れないんですけど! 黄昏時、黄色に染まった電車の中で、ふと20年前の記憶が蘇った。 40歳独身、フリーター。

    ひと夏の思ひ出
    cliphit
    cliphit 2017/07/30
    焼き付いた記憶
  • 苦手なシーン

    アニメでもなんでもいいけど 登場人物が、大げさに怒鳴るか、おどけるかした後に 間があって 「…ぷっ」 「くくっ」 また間があって 『あっはっはっは!』 みたいなシーンが死ぬほど苦手 これがあっただけでマイナス5千点 共感してくれや

    苦手なシーン
    cliphit
    cliphit 2017/07/30
    みんなが笑って暮らせたらええのにね。