タグ

2007年8月31日のブックマーク (7件)

  • 敷金を返せ!!-その他の法律-

    主文 件上告を棄却する。 理由 弁護人桃谷一秀の上告趣意第一点は、違憲をいう点を含め、実質は単なる法令違反の主張であり、同第二点は、判例違反をいうが、所論引用の判例は、対話者の一方が相手方の同意を得ないで会話等を録音することが判示の事情の下では違法ではないとするにとどまり、所論のいうような趣旨まで判示したものではないから、前提を欠き、いずれも適法な上告理由に当たらない。 なお、所論にかんがみ、職権で判断すると、件で証拠として取り調べられた録音テープは、被告人から詐欺の被害を受けたと考えた者が、被告人の説明内容に不審を抱き、後日の証拠とするため、被告人との会話を録音したものであるところ、このような場合に、一方の当事者が相手方との会話を録音することは、たとえそれが相手方の同意を得ないで行われたものであっても、違法ではなく、右録音テープの証拠能力を争う所論は、理由がない。 よって、刑訴法四一

    cloned
    cloned 2007/08/31
    録音テープ...たとえそれが相手方の同意を得ないで行われたものであっても、違法ではなく、右録音テープの証拠能力を争う所論は、理由がない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 本日付で退職しました(A面) - Do You PHP はてブロ

    社外向け。明日・明後日は「所属なし」です。 各位 お世話になっております。 アクシスソフトの下岡です。 平素は格段のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 さて、私事で大変恐縮ですが、一身上の都合により、8月末日付を もちましてアクシスソフト株式会社を退職することとなりました。 これまで、皆様のご指導により、業務を進めることが出来ました。 厚く御礼申し上げます。 9月からは新しい環境でのスタートを予定しております。 直接お伺いしてご挨拶すべきところですが、メールにて失礼をいたします。 末筆ではございますが、皆様のご健康、ご活躍を、心からお祈り致しております。 大変お世話になり、ありがとうございました。

    本日付で退職しました(A面) - Do You PHP はてブロ
    cloned
    cloned 2007/08/31
  • 「クロスサイトスクリプティング対策の落とし穴」へのツッコミ - 猫と重金属?技術系

    はじめに クロスサイトスクリプティング対策の落とし穴 この記事を数十人の人がブックマークしていたものの あまりに酷い内容なのでちょっと辛辣なコメントでのブックマークを残してみたのですが、その後もこの記事への(付けられているタグを見る限り肯定的な)ブックマークは止まず。これはちょっとはっきり問題点を指摘した方がいいかな…と思ってこうした記事を書く次第。 ツッコミ開始 典型的な例は,「テキストを出力する前に"<"と">"を取り除く」方法があります。 そんなの「典型的」ではありません。どう考えてもhtmlspecialchars等でエスケープするほうが「典型的」です。変な「典型的」を捏造しないで下さい。 「<」「>」を絶対に使わないような箇所(例えば郵便番号とか)ならば取り除いても良いでしょうが、一般論としては、「<」「>」という文字をプログラマが自分の都合で勝手に取り除く事は許されません。「>

    「クロスサイトスクリプティング対策の落とし穴」へのツッコミ - 猫と重金属?技術系
  • 高木浩光@自宅の日記 - クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)の正しい対策方法

    ■ クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)の正しい対策方法 「クロスサイトリクエストフォージェリ」がにわかに注目を集めている。古く から存在したこの問題がなぜ今まであまり注目されてこなかったかについて考 えているところだが、引越しやら転勤やらでいまひとつ日記を書く時間がない。 しかし、 @ITの記事などのように混乱させる解説も散見されるので、一点だけ対策 方法について書いておくとする。 クロスサイトリクエストフォージェリ――Cross-Site Request Forgeries (CSRF)を防止する簡潔で自然な解決策は以下のとおりである。 前提 ログインしていないWeb閲覧者に対するCSRF攻撃(掲示板荒らしや、ユーザ登 録を他人にさせる等、サイト運営者に対する業務妨害行為)はここでは対象と しない。 ログイン機能を持つWebアプリケーションの場合、何らかの方法でセッション 追

  • ぼくはまちちゃん!(Hatena) - Port801 (初心者向け)セキュリティ勉強会 Hamachiya2編

    こんにちはこんにちは!! 先日、Twitterで声をかけてもらって、 第一回 Port801 セキュリティ勉強会っていうのに参加してきたよ!! (↑pw: security) そこで、すこし喋った時のビデオを頂いたので、もったいないので公開しちゃいますね! プレゼンだとかそういうの慣れてなくて、ぐだぐだな感じだけど、 よかったら何かの参考にしたり、晩ご飯のおかずにしてください>< Port801 セキュリティ勉強会 - Hamachiya2 その1 (http編) Port801 セキュリティ勉強会 - Hamachiya2 その2 (CSRF編1) Port801 セキュリティ勉強会 - Hamachiya2 その3 (CSRF編2) Port801 セキュリティ勉強会 - Hamachiya2 その4 (XSS編1) Port801 セキュリティ勉強会 - Hamachiya2 その5

    ぼくはまちちゃん!(Hatena) - Port801 (初心者向け)セキュリティ勉強会 Hamachiya2編
  • CodeRepos::Share – Trac

    What are u coding? old title = 個人レポジトリを共有しよう!計画。 みんながそれぞれ作って公開してる公開レポジトリを一緒くたにしちゃいたい。参加してる全員がどのファイルもみたり変更したりできるような。 パッチ送られてくる代わりに「後で見とくからコミットしといて」とかいえたりとか、つくりかけで放置したもので他の人が興味もったら続き作ってもらうとか、メンテするのめんどくなったのだれかにやってもらうとか、突発的に誰かと一緒にプロジェクト始めたりとか、できる! 詳しくは unknownplace.org - 2007/08/29 - 個人レポジトリを共有しよう! YappoLogs: CodeRepos - 個人レポジトリを共有しよう!計画 Development We have a Subversion repository and you can check it

    cloned
    cloned 2007/08/31