2011年7月15日のブックマーク (12件)

  • [PDF]平成23年度原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応) - 資源エネルギー庁 調達情報

    仕様書 1.件名 平成23年度原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応) 2.事業目的 ツイッター、ブログなどインターネット上に掲載される原子力等に関する不正確 な情報又は不適切な情報を常時モニタリングし、それに対して速やかに正確な情報 を提供し、又は正確な情報へ導くことで、原子力発電所の事故等に対する風評被害 を防止する。 3.事業内容 ① ツイッター、ブログなどインターネット上の原子力や放射線等に関する情報を 常時モニタリングし、風評被害を招くおそれのある正確ではない情報又は不適切 な情報を調査・分析すること。モニタリングの対象とする情報媒体及びモニタリ ングの方法については、具体的な提案をすること。 ② 上記①のモニタリングの結果、風評被害を招くおそれのある正確ではない情報 又は不適切な情報及び当庁から指示する情報に対して、速やかに正確な情報を伝 えるためにQ&A集作成し、

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/15
    ツイッター、ブログなどインターネット上の原子力や放射線等に関する情報を常時モニタリング
  • ツイッターを監視!? 資源エネルギー庁の「モニタリング事業」が話題

    「ツイッター、ブログなどインターネット上に掲載される原子力等に関する不正確な情報又は不適切な情報を常時モニタリングし、それに対して速やかに正確な情報を提供し、又は正確な情報へ導くことで、原子力発電所の事故等に対する風評被害を防止する」――。経済産業省・資源エネルギー庁が2011年6月24日に入札を公示して委託業者を募集した、このような事業がインターネット上で話題になっている。 この事業とは、原子力などエネルギー政策を所管する経済産業省・資源エネルギー庁のホームページにある「平成23年度原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応)」のことだ。事業の入札に関する仕様書には、事業内容のひとつとして 「ツイッター、ブログなどインターネット上の原子力や放射線等に関する情報を常時モニタリングし、風評被害を招くおそれのある正確ではない情報又は不適切な情報を調査・分析すること。モニタリングの対象とす

    ツイッターを監視!? 資源エネルギー庁の「モニタリング事業」が話題
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/15
    「ツイッター、ブログなどインターネット上に掲載される原子力等に関する不正確な情報又は不適切な情報を常時モニタリングし、それに対して速やかに正確な情報を提供し、又は正確な情報へ導くことで、原子力発電所の
  • 「やらせメール」と人を無能にする組織 (5ページ目):日経ビジネスオンライン

    小田嶋 隆 コラムニスト 1956年生まれ。東京・赤羽出身。早稲田大学卒業後、品メーカーに入社。1年ほどで退社後、紆余曲折を経てテクニカルライターとなり、現在はひきこもり系コラムニストとして活躍中。 この著者の記事を見る

    「やらせメール」と人を無能にする組織 (5ページ目):日経ビジネスオンライン
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/15
    何十年間も。本当に何も起こらない。なぜなら、原発は奇跡的に安全なシステムだからだ。そして、何かが起こった時には、手遅れになっている
  • 「やらせメール」と人を無能にする組織:日経ビジネスオンライン

    九州電力によるいわゆる「やらせメール」問題は、発覚以来、拡大し続けているように見える。以下、これまでに報道されたところを、時系列に沿って列挙してみる。 ・6月26日:佐賀県のケーブルテレビ局が、運転停止中の玄海原発(2号機と3号機)の再稼働について理解を求める県民向けの説明番組(←経産省主催)を放送した。 ・7月2日:日共産党の党機関紙「しんぶん赤旗」が、26日の放送で紹介された視聴者からのメールの中に、九電の関係者の働きかけによる「やらせメール」が含まれていた旨を報道。 ・7月4日:佐賀県議会原子力安全対策等特別委員会において、共産党の議員が「やらせメール」問題を追及。これに対し、参考人として呼ばれた九電の中村明・原子力発電部副部長は、「(社内や関係会社に)どうこうしろと言った事実はございません」と「やらせ」疑惑を否定した。 ・7月6日:九電の社内調査で、同社幹部が再開賛成の意見を

    「やらせメール」と人を無能にする組織:日経ビジネスオンライン
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/15
    メール経由で不特定多数の子会社社員に指示を拡散して、それでも情報が外部に漏洩しないと考えたアタマの持ち主は、無能という形容すら超えた存在だと思う。そもそも、子会社の人間を奴隷と考えているのでなければ、
  • 電力不足をイラクで考える | Newsweek斜め読み | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    この夏も猛暑だというのに、節電を考えると、エアコンの使用は控えめにしてしまう。こんな家庭が多いのではないでしょうか。 電力がいかに大事か。私はいまイラク南部の都市バスラで実感しています。 イラクが電力不足に喘いでいることは、酒井啓子さんが「中東徒然日記」の中で書いていらっしゃる通りです。 アメリカがイラクを攻撃・占領した後、全土の電力不足に迅速に対応しなかったため、イラク国民の不満を高め、それが治安の悪化にもつながりました。それはいまも続いています。イラクの真夏の暑さは想像を絶するからです。エアコンがなければ、冷蔵庫が機能しなければ、どうやって過ごせばいいのか。 7月上旬、私はイラク第2の都市であるバスラの古びた港湾施設や石油精製施設を取材しました。日から持参した寒暖計を炎天下に置くと、水銀柱は、あっという間に目盛り上限の50度を突破しました。上限を超えたので、正確な気温は計れなくなりま

    電力不足をイラクで考える | Newsweek斜め読み | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/15
    アメリカがイラクを攻撃・占領した後、全土の電力不足に迅速に対応しなかったため、イラク国民の不満を高め、それが治安の悪化に
  • Vol.11 「ショーシャンクの壁」は、あなたの心の中にある。:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 皆さま、こんにちは。うあがりOLです。 東京も梅雨明けしましたね。この季節は降ったり晴れたり猛暑になったりと、お天気が入れ替わり、体調管理が難しい。かくいう私も、東京で急に大雨が降って気温が下がったときに、またしても体調を壊し、3日間も仕事を休んでしまいました。有給休暇の残りが少ない中で、3日も休んだなんて! 考えただけでも胃が痛くなります。 でも、モヤモヤとした気分で、会社に行こうと身支度を始めると手が止まり、気分をコントロールすることができませんでした。いったん、こうした出社困難の症状が出ると、病気再発への恐怖感と、悔しさと、情けない気持ちでいっぱいになり、それでまた症状が悪化します。 季節の変わり目は当に気をつけて! 私は、気圧と気温

    Vol.11 「ショーシャンクの壁」は、あなたの心の中にある。:日経ビジネスオンライン
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/15
    ショーシャンク刑務所という“壁で囲われた世界”は、「会社」や「組織」に置き換えられる
  • http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/15
    ガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといい
  • 玄海町長実弟企業が九電工事、15年で56億円 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    九州電力玄海原子力発電所が立地する佐賀県玄海町の岸英雄町長の実弟が経営する建設会社「岸組」(社・佐賀県唐津市)が2008年度までの15年間に、九電発注の原発関連工事だけで少なくとも約110件、総額約56億円分を受注していたことがわかった。 原発の再稼働を巡っては、九電が岸町長の了承を条件の一つにしている。再稼働の判断を握る立地自治体の首長の親族企業が、九電から多額の工事を受注している実態に、識者は「一種の隠れ献金ではないか」と指摘している。 岸組の工事経歴書などによると、同社は1994年度以降、消防倉庫、固体廃棄物貯蔵庫、原発従業員の社宅修理など様々な原発関連工事を受注。2008年着工の温室熱供給設備設置工事など1億円を超える事業を多数請け負っている。

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/15
    玄海町の岸本英雄町長の実弟が経営する建設会社「岸本組」(本社・佐賀県唐津市)が2008年度までの15年間に、九電発注の原発関連工事だけで少なくとも約110件、総額約56億円分を受注
  • 玄海町・原発マネー還流のカラクリ<br>ファミリー企業ゼネコンから現金  <br>  ~町長一族支配の実態~ | ニュース

    玄海原発の再稼動をめぐり、全国の注目を集めてきた岸英雄玄海町長が、同町発注の公共事業の多くを受注する町長のファミリー企業「岸組」を利用して、公金を還流させ自身の所得を増やしている実態が明らかとなった。 識者からは「世界の恥」とする厳しい批判の声が上がっている。 見過ごされた町政トップの能力・資格 今月4日、岸英雄玄海町長が九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)で休止中の2号機、3号機の運転再開について、九電側に「同意」を与えた。焦点は古川康佐賀県知事の決断に移っているが、この一連の動きで見過ごされてきたのが岸玄海町長の人物像である。 国や九電が勝手に決めた「再稼動」への過程では、立地自治体である玄海町に判断権限を与えたが、そもそも岸英雄という人物に、世界中の原発の行方を左右しかねない重い判断をするだけの能力や資格があるのか、検証されるべきだ。 そうした観点から、岸町長に関する

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/15
    原発交付金 → 玄海町 → 岸本組 → 岸本町長 → 玄海町議 といった原発利権の図式
  • ドイツ連邦政府環境省・原発周辺で小児白血病の多発を立証 5km以内に住む5歳以下の子どもの発症に原発との相関性あり−JanJanニュース

    ドイツ政府の行なった研究は、原発の立地周辺で5歳以下の子どもが白血病にかかるリスクは、原発と居住地の距離が近いほど増加することをはじめて科学的に立証したものとなった。研究者らは、小児のガンと白血病の相関関係のはっきりとした証拠が原発の近くで発見されたことを認めた。12月16日にボンで市民との公開討論会が開かれる予定。 フランスの核エネルギーコンサルタント、マイケル・シュナイダーさんの「ラアーグ再処理工場最新情報」の講演では、核施設と周辺住民の放射能汚染による健康影響について参加者から質問があった。健康問題は専門ではないとシュナイダーさんはいうが、最近ドイツで「原子力発電所の周辺で小児白血病にかかる率が高いとする研究報告があった」と述べた。 イギリス・ウエールズの低レベル放射線キャンペーン(LLRC:THE LOW LEVEL RADIATION CAMPAIGN)をしているクリス・バスビ

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/15
    小児がんで1.61倍、小児白血病で2.19倍という有意な結果で、統計的に高い発症率
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    酸素測定器の貸与、重症化リスク者らに限定 広島市・県、不足に備え台数増へ (1/23) 新型コロナウイルス感染者の自宅療養が増える中、広島市や広島県は、患者の血液中の酸素を測る医療機器「...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/15
    やらせによる意見投稿が150人を超えるとみられることも社内調査で新たに判明した。番組に寄せられた賛成意見は全体で286件、反対は163件で、九電関係者による投稿を差し引くと、反対が賛成を大きく上回って
  • Google、東日本大震災の被害状況を撮影するプロジェクト開始 ストリートビューで公開へ - はてなニュース

    Googleは7月8日(金)、東日大震災の被害状況を記録・保存するため、Google マップのストリートビューを活用した「デジタルアーカイブプロジェクト」の撮影を開始しました。撮影対象地域は、東北地方から北関東までの主要都市および海岸の地域です。 ▽ Google Japan Blog: 東日大震災の被災地をストリートビューで記録します 「デジタルアーカイブプロジェクト」では、ストリートビューの技術を活用し、被災地の様子を撮影、公開します。撮影期間は3~6ヶ月を予定しているとのことです。撮影対象の地域ですでにストリートビューのサービスが提供されている場合は、同プロジェクトで撮影される画像に置き換えられます。震災以前に撮影された画像は、継続して公開・アクセスできるようにするとのことです。 Googleはこのプロジェクトについて「後世に震災の記録をきちんと継承し、震災の記憶の風化を防ぐこと

    Google、東日本大震災の被害状況を撮影するプロジェクト開始 ストリートビューで公開へ - はてなニュース
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/15
    「震災で手を差し伸べて貰った世界中の方々に、『自分が支援した市はこうなのだ』と知ってもらい、5年後、10年後にストリートビューでもう一度撮影して貰い、『このように復興できてきているのだ』と感じて貰いたい」