2011年7月16日のブックマーク (32件)

  • memo:データセンターは値上げすべき

    情報インフラ、停止危機 データセンター「25%節電無理」 - MSN産経ニュース 記事をよく読むと、自前の発電機を用意して対応すると赤字になるから無理だ、といっている。データセンターはトラブル対応のサービスが重要なので、主要顧客の近くでないと営業できないから、関東地方を離れることもできないのだそうだ。 ……ということならば、値上げをすべき。それ以外に合理的な解決策はない。政治の力で不合理を通せば、経済的には、社会全体としては必ず不合理の害が上回る。 ただ、そもそも論をいえば、一律25%削減などと社会主義的、計画経済的な不合理をやろうとしているところに第一の問題がある。もし可能であれば、「全体として25%削減する」ことにして、電力購入権の取引市場を作るべきだ。時間が迫っているから、公開市場を作るのは難しいかもしれないが、電力購入権を金銭で売買することだけは認めるべきだ。 電力購入権の取引がで

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    可能であれば、「全体として25%削減する」ことにして、電力購入権の取引市場を作るべき
  • 第2回 単なるIPv6対応と、使えるレベルの対応はまったく別の話─Tokyo6to4プロジェクト 白畑真氏、大久保修一氏 | gihyo.jp

    IPv6対応への道しるべ 第2回単なるIPv6対応と、使えるレベルの対応はまったく別の話─Tokyo6to4プロジェクト 白畑真氏、大久保修一氏 第2回は、Tokyo6to4プロジェクトの白畑真氏(株式会社クララオンライン)と大久保修一氏(さくらインターネット株式会社)にお話を伺いました。 ISPなどから直接IPv6サービスを利用できないユーザなどに対して、IPv4を経由したIPv6接続性を提供するサービスを運用している経験から、今後のIPv4/IPv6混在環境でユーザが気をつけるべきことを伺いました。 白畑真氏(左)と大久保修一氏(右) 6to4は、IPv4の接続性しかないユーザがIPv6を利用できるようにするプロトコルで、10年以上前から存在していました。2008年まで、日国内で6to4のゲートウェイが存在しなかったので、気づかずに全てのIPv6通信をアメリカ経由で行ってしまっている

    第2回 単なるIPv6対応と、使えるレベルの対応はまったく別の話─Tokyo6to4プロジェクト 白畑真氏、大久保修一氏 | gihyo.jp
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    プログラミング手法では「IPv6が使えればIPv6を使う」というのが正しいのでしょうけど,エンドユーザの視点から見れば「スカスカよく動く方」を使って欲しい
  • サーチナ-searchina.net

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    国と福島県が3月下旬に実施した15歳までの子ども約千人を対象にした調査で、約45%の子どもが甲状腺被ばくを受けていたことを明らかにした
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    福島第1原発から近い地域で飼育されていたすべての牛について、外部検査、つまり体の表面の検査を行っていた。今回汚染が発覚した牛はすべてこの外部検査をクリアしていた
  • Yahoo!ニュース

    町営プールが『5億円超の改修費が必要』で廃止に...しかし業者は証言「十分の一ほどで済む」町のずさんな説明の実態

    Yahoo!ニュース
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    東京電力は「西日本で極めて需給が逼迫しているという状況が当日発生すれば、余力の範囲で、西日本側へ(電力を)融通するということは、当日の判断ではあるかと思う」
  • 節電の意識に見る、日本と中国の明確な差異。暑い夏は始まったばかり。: 英考塾

    人は大真面目すぎるのか? それとも、中国人がいい加減すぎるのか? 「節電」を巡り、両国の差は歴然である。 真面目な日人たちは、強制されなくとも、セッセと地道な節電に励んでいる。 かたや、中国人の常識としては、「節電は、政府の計画に沿ってやるものであり、個人が自発的に行うものではない」ということになる。 真面目すぎる日人は、エアコンもかけずに熱中症で死んでしまうほどに、「自己犠牲」をものともしない。中国人の目には、そんな日人が、別の生き物のように映る。 かつての日人は、企業のために「過労死」を厭(いと)わず、今また、お国のために「節電死」をも厭(いと)わないというわけである。 中国の節電は、強制的である。 華東地区では、工場に設置されたメーターが制限値を超えると、「警告」が発せられ、その5分後には、電源が強制的に遮断されるという。 まさに問答無用。関係者は、このメーターを「強制ギ

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    中国の節電は、強制的である。華東地区では、工場に設置されたメーターが制限値を超えると、「警告」が発せられ、その5分後には、電源が強制的に遮断
  • 「純粋な民間ベースの原発事業に融資をする銀行はない」城南信用金庫・吉原毅理事長(文字おこし) : 座間宮ガレイの世界

    2011年7月15日、テレビ朝日報道ステーションのコーナー「原発 わたしはこう思う」に城南信用金庫の吉原毅理事長が出演した。城南信用金庫は、原発事故を受けていち早く脱原発を表明し行動に移してきたことが話題になっている。理事長の吉原毅氏の言葉は明確で強い意志が込められている。 (内容の書き起こし) 吉原毅「3月11日前は原発というのはクリーンで安全なエネルギーであるということを信じて特に関心を持っておりませんでした。ところが今回の事件をずっと見ておりますといかに危険なものであるかということを痛切に感じました。それと同時にですね、えー、このような原発に頼るわけにはいかないんだということをですね、普通の企業とかですね、ー、普通の個人としてもそうですけれども、ハッキリと態度を決めてですね、行動していかないと日全体が大変なことになるということに、改めて気付かされました。」 ナレーション:城南信用金

    「純粋な民間ベースの原発事業に融資をする銀行はない」城南信用金庫・吉原毅理事長(文字おこし) : 座間宮ガレイの世界
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    仮に純粋な民間ベースで原発の事業はスタートするとした場合に、それに融資をする銀行がほんとうにあるのか。おそらく一行もないと思います。原発はそれほどコストが高く、リスクが高い
  • 東電“節電強要詐欺”で余剰電力…「関電に回す」とはナニ様! - 政治・社会 - ZAKZAK

    政府と東京電力がこの夏、盛んに訴える「電力不足」の“信憑性”が問われている。東電が公開しているピーク時供給力は最近、不自然なまでに急増。だが、多くの自治体は無意味な「夜間節電」を続け、治安の悪化が深刻さを増している。そんななか、東電の副社長が「夏場は乗り切れる」と言及し、他社への電力融通まで口にし始めた。電力が足りているのなら、犯罪防止に振り向けるべきではないか。  節電による街路の消灯で治安の悪化が懸念されているが、それを裏付けるデータが14日、警察庁から発表された。今年上半期の全国のひったくりの件数は前年と比べて10%以上減ったが、東電管内の1都8県は福島第1原発事故直後の4月に27・7%も増加していたのだ。節電で道が暗かったことなどが原因とみられている。  今月4日には、NHKの午後9時のニュースで興味深いリポートが放送された。節電目的で東京都内などで街灯の一部が消されたことで、ひっ

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    全国のひったくりの件数は前年と比べて10%以上減ったが、東電管内の1都8県は福島第1原発事故直後の4月に27・7%も増加
  • 世界の地震の震源分布と原発立地 - 紙屋研究所

    資料としてメモっておくためのもの。 「しんぶん赤旗」日曜版2011年5月22日号に載っていた「世界の地震源分布と原発立地」の図。「米地質調査所と世界原発事業者協会の資料から作成」とある。赤いのが「大地震が起きた地点」、黄色いのが「原発立地」である。*1 これは、共産党の吉井英勝議員が国会で追及し、 地震大国の原発集中異常/吉井議員 政策の転換求める - しんぶん赤旗 吉井氏は、アメリカ地質調査所(USGS)の世界の地震地図で、日列島から北回りに南北アメリカ大陸の西岸部にかけてが一つの地震の多発地帯だと示した上で、世界原子力発電事業者協会(WANO)の原発地図をみると、その中で原発の集中地帯になっているのは日列島だけだと指摘しました。 104基の原発が運転中の世界一の原発大国・アメリカでも、原発は地震のない中・東部に集中しており、西部の地震地帯にはほとんど立地していません。第2位のフラン

    世界の地震の震源分布と原発立地 - 紙屋研究所
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    世界一の原発大国・アメリカでも、原発は地震のない中・東部に集中しており、西部の地震地帯にはほとんど立地していません。第2位のフランスは地震のない国
  • 唐鎌直義「日本の社会保障の後進性と打開への道」 - 紙屋研究所

    「前衛」2011年3月号に載った唐鎌直義「日の社会保障の後進性と打開への道」は、認識を新たにする点がいくつもあった。認識を新たにするような文章にはそうそう出会えるものではない。 ぼくが一番うなったのは、日生活保護制度の額面上の「充実」ぶりであった。「国民一人当たりの生活保護支出」の国際比較が載っているのだが、300米ドル台のずばぬけた実績をもつスウェーデンとアメリカをのぞくと、日ドイツやイギリスと並んで「90米ドル」台となっている。つまりヨーロッパ諸国と比べると遜色ないように見える。 ところが、ドイツとイギリスの生活保護(公的扶助)は日でいうところの「生活扶助」に特化しているのにたいし、日では生活・医療・住宅・介護・教育・生業・葬祭・出産という8つの扶助があわさっている。 生活扶助だけで比較すると、約30米ドルになってしまい、独英の3分の1になるのである。 唐鎌はそれが意味す

    唐鎌直義「日本の社会保障の後進性と打開への道」 - 紙屋研究所
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    医療保障、介護保障、住宅保障、教育保障のそれぞれの分野で最低保障の仕組みが脱落しているからであり、そうした社会保障制度全体の構造的矛盾が生活保護制度にしわ寄せされている
  • 丸山政男『ソヴェートの市民生活』 - 紙屋研究所

    ジュンク堂に行ったら「アテネ文庫」の復刻をやっていた。 http://www.junkudo.co.jp/atene.htm 同文庫は、1948年から64ページだてで発行されていたもので、10年ほど続いた。 いろいろ面白そうながあったけど、丸山政男(真男ではない)という元陸軍大将中将の『ソヴェートの市民生活』を買って即日読んだ。 http://www.koubundou.co.jp/books/pages/00108.html 終戦直後のスターリン体制下のソ連国民の生活が賃金、労働、家庭生活などに分けて書かれている。この種の知識は別段こうした復刻で読まなくても、まあなんでもいいけど手元にある村瀬興雄『世界の歴史15』(中公文庫)みたいなものを読んでもだいたいのところは得られる。それもきわめて批判的に。あるいは、労働という面に関してだけいえば、トロツキーの『裏切られた革命』のなかの「労働生

    丸山政男『ソヴェートの市民生活』 - 紙屋研究所
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    近代日本それどころか、現代日本とさえその労働観や成長観が重なってしまうのは、このような無批判なままの近代主義がソ連でも日本でも共通しているから
  • ぶらりずむ黙契録: 本日のお知らせ

    日のお知らせ☆ 『マルドゥック・フラグメンツ』内収録短編と、ある漫画賞受賞作品との間で生じた問題につきましてコメントいたします。 ※主文※ 関係者からご連絡をいただき、すでに賞を運営されている編集部と、描き手の方、双方より、謝罪文を公表する意志を示していただいております。 そもそも、攻撃的な悪意があっての行いではなく、先方の迅速な対応があったことから、その後の早川サイドと先方との話し合いが穏便に進む限り、僕から何かを申し立てる、というようなことはありません。 また、インターネット上で非難されるなど、すでに編集部および描き手の両サイドが、いわゆる「社会的警告」を十分に受けているとのことです。 よって、今後は一件がスムーズに収束し、むやみと尾ひれがつかぬこと、関係者全員の成長の機会となれることを切に望みます。 また、僕自身も今回の一件を、より良い作品作り・業界作りのためのヒントの一つとして

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    今この時代、プロになるとは、まずそうした「空き地」を棄てることを意味するようになってきている
  • 東電、浪江町の学校法人に補償金支払い拒否 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で被害を受けた事業者への損害賠償について、同社が、警戒区域内の福島県浪江町の学校法人に、「学校法人は仮払い補償の対象外」として支払いを拒否していたことがわかった。 東電は「補償対象を中小企業などに限定していたが、他の法人からも支払いへの問い合わせが多く、対象範囲の見直しを検討したい」としている。 仮払い補償金は、警戒区域や計画的避難区域など、避難で損害を受けた中小企業を対象に、250万円を上限として6月から支払われている。東電によると、幼稚園を経営する浪江町の学校法人「大谷学園」が請求したが、東電は6月22日付の文書で「学校法人は仮払い補償の対象外」と回答、支払いに応じなかった。 東電は取材に対し、「政府が5月に定めた『原子力災害被害者に対する緊急支援措置』では、学校法人や社会福祉法人への補償について触れておらず、補償範囲が不明確だった。中小企業以外の法人

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    警戒区域内の福島県浪江町の学校法人に、「学校法人は仮払い補償の対象外」として支払いを拒否していた
  • 国民はこの関係をどう見る!玄海原発再稼働の裏に!知事と町長と九電の「ズブズブの関係」(フライデー) @gendai_biz

    手前が現在定期点検中の玄海原発3号機。2、3号機は全国に先駆けて再稼働することになるのか、注目される〔PHOTO〕吉田暁史(以下同) 片や「父親が九電社員だった」片や「弟の建設会社が原発ハコモノを受注」 経産省が世論の揺り戻しに、この地を選んだ理由があったのではないか! 7月4日、佐賀県東松浦郡玄海町の町役場前は、朝から物々しい空気に包まれていた。玄関前に大勢の報道陣が待機し、警察の公安関係者が辺りを窺い、その傍らで拡声器を持った男性が「再稼働反対ッ」とまくしたてる---。

    国民はこの関係をどう見る!玄海原発再稼働の裏に!知事と町長と九電の「ズブズブの関係」(フライデー) @gendai_biz
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    佐賀県、玄海町ともに原発事業にがんじがらめになっていて、特に古川知事と岸本町長が九電とズブズブの関係
  • お客の利便よりも社内のルールが大事?!マニュアル漬けの「コンプラ地獄」が日本を滅ぼす(井上 久男) @gendai_biz

    お客の利便よりも社内のルールが大事?!マニュアル漬けの「コンプラ地獄」が 日を滅ぼす 首相も社長も、リーダーが劣化したのはなぜか 日では、人の上に立つべきリーダー層の劣化が著しい。卑しい人すらいる。辞めると言いながら居座る菅直人首相がその代表格だ。九州電力の玄海原発を巡る「やらせメール」問題でも九電前副社長ら幹部がそれを黙認していたというから、我田引水のために身内を使って世論を歪める行為も卑しいと言えよう。 経済産業省の現役キャリアの幹部が最近、自分の担当案件である半導体メーカーの再生に絡んで株式のインサイダー取引疑惑で強制捜査を受けたが、これも「役得」を利用したと見られても仕方なく、卑しい行為だ。 九電の問題については、原子力発電の運転再開の可否が国民の大きな関心事となっている時期だけに悪質極まりない。こんなことをして、明るみに出れば、信頼を失うことが分かっていなかったとすれば、九電

    お客の利便よりも社内のルールが大事?!マニュアル漬けの「コンプラ地獄」が日本を滅ぼす(井上 久男) @gendai_biz
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    「コンプライアンス強化」が、判断力を養うことの大きな妨げになっている
  • コンピュータで徹底分析 日本人は楽観しすぎている!「福島第一の再爆発に備えよ」(週刊現代) @gendai_biz

    コンピュータで徹底分析 日人は楽観しすぎている!「福島第一の再爆発に備えよ」 全米で最も著名な理論物理学者 ミチオ・カク教授が明かす 「いいですか。忘れてはいけませんよ。いったん作業員全員が避難するようなことになれば、あとはもうフリーフォール(止めようのない急降下)です」。最悪の事態はこれから起きるのかもしれない。 取材・文 松村保孝 ジャーナリスト これは時限爆弾です 「1906年4月、私の祖父はマグニチュード7・9のサンフランシスコ地震に遭遇しています。そのときの44倍以上のエネルギーが、今回の東日大震災では放出されました。 それほどの巨大地震だったわけですから、何ヵ月あとになっても大きな余震は起こりうる。マグニチュード9・1のスマトラ島沖地震では、3ヵ月後にマグニチュード8・6の余震が発生しています。東日大震災のマグニチュードは9・0でしたから、それに近い規模の巨大余震がいつ東

    コンピュータで徹底分析 日本人は楽観しすぎている!「福島第一の再爆発に備えよ」(週刊現代) @gendai_biz
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    日本の人々にこれらすべてが十分説明されていたならば、広大な居住地を失い何十万という人々が退避しなければならないことに突然気づくようなことはなかった
  • スーパーホットスポットを次々発見 放射能汚染に新事実、この数値を見よ! 全国1000ヵ所を独自調査 〈後編〉 | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]

    スーパーホットスポットを次々発見 放射能汚染に新事実、この数値を見よ! 全国1000ヵ所を独自調査 〈後編〉 ●高濃度汚染地帯 流山・柏・松戸をさらに細かく調査 ●意外な数値が!東京・文京区、目黒区、足立区の詳細 ●観光地の厳しい数値 日光・ロマンチック街道、那須、軽井沢、世界遺産・平泉 ●汚染隠しの疑惑ほか 「私の街は大丈夫でしょうか?」—誌が独自調査を始めて以来、読者からの問い合わせが殺到している。思わぬ場所に潜むホットスポット。正確な情報を持つ以外に、私たちが対抗する術はない。 柏の葉公園の滑り台下 岩手県平泉町---。 6月25日に世界文化遺産の登録が決まったばかりの同町には、観光客がいま大挙押し寄せている。 JR平泉駅を降りると、いたるところに「祝平泉世界遺産登録決定」の幟が見える。世界の観光名所に名を連ねたことで、地元は喜びに沸いている。 しかし、地元民も観光客も知らない事実

    スーパーホットスポットを次々発見 放射能汚染に新事実、この数値を見よ! 全国1000ヵ所を独自調査 〈後編〉 | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    恐ろしいのは「原発からいつ放射性物質が大量発生したか、誰もわかっていなかった」という事実
  • 菅に退陣要求した高木毅(自)の父は、最低な暴言を残した元敦賀市長だ。 : 座間宮ガレイの世界

    日5月19日、国会で、自民党の高木毅が菅直人首相に退陣を強く要求した。この高木毅の父親の高木孝一は元敦賀市長。原発を強く推進し、今日の福井県の原発銀座を作り上げた人物だ。そして、高木孝一は、原発推進のために、次のような最低な暴言を残している。 『只今ご紹介頂きました敦賀市長、高木でございます。えー、今日は皆さん方、広域商工会主催によります、原子力といわゆる関係地域の問題等についての勉強会をおやりになろうということで、非常に意義あることではなかろうか、というふうに存じております。…ご連絡を頂きまして、正しく原子力発電所というものを理解していただくということについては、とにもかくにも私は快くひとつ、馳せ参じさせて頂くことにいたしましょう、ということで、引き受けた訳でございます。 ……一昨年もちょうど4月でございましたが敦賀1号炉からコバルト60がその前の排出口のところのホンダワラに付着したと

    菅に退陣要求した高木毅(自)の父は、最低な暴言を残した元敦賀市長だ。 : 座間宮ガレイの世界
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    『麻薬中毒者が「もっとクスリをくれ」と言っているのと同じではないか。』
  • 「津波被害なし」も根強い不安 インドの原発 共同 倉田佳典

    「津波被害なし」も根強い不安 インドの原発 共同 http://www.asyura2.com/0403/genpatu2/msg/673.html 投稿者 倉田佳典 日時 2005 年 3 月 22 日 22:24:33: eahs5MlcSyO0. 03/22 16:10 「被害なし」も根強い不安 津波襲ったインドの原発 スマトラ沖地震から二十六日で三カ月。インド南部タミルナド州 カルパッカムのマドラス原子力発電所を襲った大津波は「想定外の 天災」(クリシュナムルティ所長)だった。「施設に被害はなく放 射能漏れもなかった」(同所長)が、高速増殖炉の建設現場付近で 女性作業員が一人、隣接する宿舎部分で雇員や家族ら三十七人が死 亡した。一時は百人以上の作業員が水死したとの情報が流れるなど 周辺住民の不安は根強い。 津波被災後、外国報道機関として初めて同原発を訪れ、当時の様 子などを追った。

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    敷地は海面から約六メートルの高さに位置し、コントロール室など主要部分はさらに二十メートル以上高い施設に設置
  • 世界各国で原発建設一時停止が広がる 独誌「原発時代の終わり告げる」

    東北関東大震災で東京電力の福島第一原発が炉心溶融など大規模な事故を起こしたことは、海外のメディアも連日、大きく報道しているが、その多くは今回の事故を深刻に受け止めている。 世界主要メディアの報道を見ると、「核惨事の恐れ」(仏紙ル・モンド)との危機感から、「原子力産業、安全システム再評価へ」(米紙ウォール・ストリート・ジャーナル)、「原発の備えは十分か」(韓国紙・朝鮮日報)など安全性を改めて見直すよう求める論説を掲げている。 「まるでエンジンなしの自動車を運転しようとしているようなものだ」 そんな報道の中でも、欧州を代表するクオリティーマガジンとして定評があるドイツの総合ニュース週刊誌「シュピーゲル」は「日のチェルノブイリであるフクシマは原発時代の終わりを示す」と題した緊急レポートを掲載。その指摘はエネルギー政策から文明論まで多岐にわたり、興味深い。 同誌は日について「日は独仏より地震

    世界各国で原発建設一時停止が広がる 独誌「原発時代の終わり告げる」
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    「2004年にインド洋で起きた地震でインドのマドラス原発も冷却ポンプが大津波を被ったが、原子炉は想定通りに停止し、災害を防ぐことができた」
  • 「魚は頭から腐る」九州電力が腐りきっていることを、わかりやすく証明する : 座間宮ガレイの世界

    /* googleAdsense ----------------------------------------------- */ */ TOP画像が何を表しているか、その答えは読んでいくうちに明らかになる。 「魚は頭から腐る」 ロシアには上記のことわざがあると元外務省官僚の佐藤優氏は著書の中で述べている。システムはエリートの腐敗から退廃が始まるという意味だ。 やらせメールが発覚した九州電力の役員の発言を見てみる。 馬鹿野郎といいたくなる。数の問題じゃない。法律の問題でもない。人の道の問題だ。そして民主主義を脅かす問題だ。たとえ選挙という場所ではなくても民主主義は守らなければいけない。市民の声が自治体の政治に反映されなくてはならない。 例えば、選挙に勝ったとしても得票率がその後に強く影響するだろう。 ●9:1で勝つ ●6:4で勝つ 敗れた側の票数を重く受け止めて、勝った側は政治を行う必

    「魚は頭から腐る」九州電力が腐りきっていることを、わかりやすく証明する : 座間宮ガレイの世界
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    彼等は原発に関するアンケートの価値を全国的に貶めたことになる。玄海原発を抱える佐賀県でのやらせメール事件のおかげで、全国の自治体や電力に対して、同様に疑う住民が出てくる
  • 九電のやらせメールがなければ本当に市民の声が聞けたのか | JBpress (ジェイビープレス)

    九州も梅雨が明け、暑い夏を迎えました。東京と違って、ここ九州は3月11日の大地震が「対岸の火事」であっただけに、多くのお店や公共交通機関は、半そでシャツでは肌寒いほどにクーラーを効かせています。 電力会社の言うように、当に原発を再稼働しないと深刻な電力不足に陥るのか? まもなく、それが分かります。 さて、先日、佐賀県にある九州電力玄海原子力発電所の再稼働を巡って、国主催の説明会に、九州電力が組織ぐるみで原発再稼働「賛成」のメールを送るように仕向けたことが発覚し、大きな事件となりました。 しかし、このことは当に大事な問題ではありません。九電のやらせメールがあろうがなかろうが、政府主催の説明会を開いて、そこにメールなどで意見を受け付けたとしても、「住民」の意見を聞いたことには決してならないからです。 再稼働に向けて、住民の意見をきちんと聞いていない。それが最大の問題点です。 大量のやらせ投

    九電のやらせメールがなければ本当に市民の声が聞けたのか | JBpress (ジェイビープレス)
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    本当に住民の意見を聞こうと思うのなら、住民投票しかないでしょう。そして、それは玄海町だけというよりは、一旦事故が起こったら大被害を受ける人の数がはるかに多い、福岡市など他の地域の意見も含むべき
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    第二次世界大戦中、旧日本帝国軍の空軍基地として利用されていた。当時、用地一帯に広がる海岸沿いの高さ35メートルの崖
  • 反原発vs.原発維持単線的な2項対立を乗り越え、社会の「総リスク」を減らす視点で議論をしよう――ジャーナリスト(恵泉女学園大学教授) 武田徹

    福島の原発事故が起こってから、これから原発をどうするか関して、原発はすぐに止めるべきだという反原発の立場と、経済やエネルギー事情を考えると原発を維持すべきだという立場に分かれて、接点が見つからない状況にある。事故以前からも、反原発vs.推進派という2項対立の構図で、議論が交わることはなかった。これでは出口の見つからない、不毛な議論が続く可能性もある。『私たちはこうして「原発大国」を選んだ』の著者で、ジャーナリストの武田徹氏に、2項対立を超え、どのような視点で原発問題を考えていくべきかについて聞いた。(聞き手/ダイヤモンド・オンライン客員編集委員 原 英次郎)

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    避難=反原発運動というようなイメージができて、電力関係者はかえって頑なになるかもしれないので、むしろ反対に、避難するという道をふさいでしまいかねない
  • 武田邦彦 (中部大学): なぜか?原発を動かしたい人の考え

    先日、「どうしても原発を動かしたい人にお願い」という文章を書いたので、多くの読者の方から「原発に賛成するのか!」というお叱りを受けた。 私は科学者として次のように考えている。 1) 科学者は社会の代表者ではない、 2) 科学者は自分の作品に愛着を持ってしまう、 3) だから、科学者は作品をショーウィンドウに飾って、そこに説明書をつけるだけにして、みずからは作品に対して価値観を持たない方がよい。 私なら原発をショーウィンドウに飾って、次のような説明書をつけるだろう。 「高い効率で電気を起こすことができるが、震度6以上で壊れて、放射性物質が漏れ、国民が被爆すると予想される製品」 この説明は科学的には事実として正しい。 青森から石川県に至る東日の原発(発電所)7カ所でこのようなことが起こり、その確率は100%だったからだ(下に資料)。 「それでは、先生は原発反対派ですか?」 と聞かれると私はや

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    「高い効率で電気を起こすことができるが、震度6以上で壊れて、放射性物質が漏れ、国民が被爆すると予想される製品」
  • 真夏の就活に汗だくスーツ 原因は「人事ブログ」だった : SIerブログ

    1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/07/14(木) 17:12:22.06 ID:??? 就職活動中の学生たちが、リクルートスーツで汗だくになっているという。 産経新聞が2011年7月12日に掲載した「合同就職面接会」の写真を見ると、 9割以上が黒っぽいスーツを着用している。 一般的に企業は「クールビズ」での参加を呼びかけているというが、学生からは 「騙されないぞ」という苛立ちの声も聞かれる。 実際、人事部の採用担当者によるブログを見ると、怪しげな書き方をしている会社もあるのだ。 ■「マナー」「相手の不快感」で惑わす あるメーカーの人事ブログには、こんな書き込みがある。 6月に入って、ノーネクタイで来社する人が増えだした。 しかし、この担当者、クールビズは「基、正しい考え方」であるとしつつも、 「来ネクタイがあって、スーツ姿がさまになると感じる」 「スーツ姿で、ただネクタイを外した

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    真夏にスーツを着るかどうかは 不合理で意味不明なことでも盲目的に信じる人種かどうかをチェックする試験のようなもので 企業からすれば都合のいい人間と悪い人間を見分けるための目安
  • 戦争に「理」があるとは限らないが、「利」があることは確かである。イラク戦後の混乱に乗じて消えた「1兆円」: 英考塾

    イラク戦争後のドサクサに紛れて、「1兆円」もの大金が消えたという。 1兆円ともなると、100ドル札でトラックが山積みになるほどの量だという。 消えた構図としては、イラクのお金アメリカが横領したという形になる。 まず、ニューヨークに保管されていた「イラク復興資金」というお金が、戦後のイラクに向けて、ドンドン空輸された。 現金を満載した大型貨物便が、イラクに飛び立つこと20回以上。100ドル紙幣は真空パックされて、一回で2億8000万ドル(現金と木箱で360トン)を積載できた。 史上最大の現金輸送作戦である。 無事に輸送はできたものの、これらの大金は、およそ1年後には、きれいに消えてしまう運命にあった。 「イラク復興資金」は、「透明性を保ち、イラク国民の利益となるように」アメリカが管理を任されたお金だった(アメリカお金ではない)。 しかし、「透明性」は全くなく、ましてやイラク国民のために使

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    「混乱に乗じて、多くのアメリカ側関係者や、米軍が契約する様々な民間会社の職員らが、現金をバッグに詰めて持ち運ぶような状態が続いていた」
  • イラク:復興資金、1.5兆円使途不明--アルジャジーラ報道 - 毎日jp(毎日新聞)

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    旧フセイン政権の原油収入や差し押さえ資産などで、所有権はイラク
  • 電力会社はもう少し真剣に考えようよ&運動側も要求を整理してね - 紙屋研究所

    電力会社との交渉(意見交換)に参加して 原発を見に行ったのとあわせて、電力会社との交渉(つうか意見交換)に参加する機会があった。 電力会社側が「福島の事故は津波によって引き起こされた」といったので、こちらの一人が「いや、地震と津波でしょ」と返すと、「いいえ、津波です。保安院もそう説明しています」と意地に。「それは違うでしょ」「国会答弁でも確認されてるぞ」「問題発言になっちゃうよ」と騒然となった。 あくまで「政府と保安院の地元説明が最近おこなわれて、『津波による事故』だと私はきちんと聞きました。確認してください!」とつっぱねる会社側。ぼくはちょうどIAEAへの政府報告書(概要版)を持っていたので、その1ページ目の出だしに、 その地震と津波により引き起こされた原子力事故 http://www.kantei.go.jp/jp/topics/2011/pdf/00-2-gaiyo.pdf http

    電力会社はもう少し真剣に考えようよ&運動側も要求を整理してね - 紙屋研究所
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    電力会社側に抜き難い「国の言っている範囲の対策をすればそのまま進めてもよい」という発想
  • 電力会社関連企業の「意見メール出せ」指示のこと - 紙屋研究所

    きょう、国による玄海原子力発電所の2・3号機再開にかかわって、「県民説明会」がある。その名も「県民説明番組」。 ケーブルテレビやネット中継で流すからっていうことで、会場非公開なうえに、県民傍聴・マスコミ取材は禁止、そして85万佐賀県民の「代表」は7人のみ。セレモニーにしてもさ、もうちょっと何かこうアリバイ的な体裁を整えようよ、と思わず忠告したくなるほどのアレぶり。 くわえて、電力会社の関連企業(福岡県)の方から文章をもらった。PDFをアップするのは困るということなので、概要のみ。その関連企業の文書は、担当部署から「各位」宛に出されているもの。某電力会社から「要請」が来ています、という理由で、社員のおまいらは、日のネット中継を自宅からアクセスしろ、と「お願い」をしている。そのうえで、 発電再開容認の一国民の立場から真摯にかつ国民の共感を得ることができるよう、意見や質問をメールしてください

    電力会社関連企業の「意見メール出せ」指示のこと - 紙屋研究所
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    「原子力発電所とは何の利害関係もない、中立的な県民の一人です。保安院や専門家のお話をお聞きし、福島の事故は津波によるものだと確信できるようになりました。地震対策は後でもいいと感じられるようになり、暑い
  • 節電にはテレビを消すほうがエアコンの温度設定を上げるより効果的であることが明らかに - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    節電期待量を見てたら、テレビを消すと220Wの節電効果で、クーラーの温度調整だと52Wと4倍近くも違うんだということを知った私です。 震災復興に向けた緊急対策の推進について ~第6回提言 家庭における節電対策の推進~ http://www.nri.co.jp/news/2011/110415_1.html 節電のためにテレビを消そう、という話はなかなか聴きませんでしたが、まあ確かにしょうがない話ですわな。 この辺を見てますと、暑いのを我慢するよりは室内で余計なことをしないことのほうが大事なような気が。 ダイキンが夏のエアコンの節電法を解説 ~室外機の前には物を置かない http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110511_444500.html くれぐれもユーロ円とかで血圧上げたりしませんように。

    節電にはテレビを消すほうがエアコンの温度設定を上げるより効果的であることが明らかに - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    節電期待量を見てたら、テレビを消すと220Wの節電効果で、クーラーの温度調整だと52Wと4倍近くも違う
  • メールの文面まずかっただけ…問題意識低い九電 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「やらせメール」問題で、九電の内部調査が行われている最中も、同社幹部やOBからは「文面がまずかっただけ」「『やらせ』と言われるほどのものなのか」といった発言が聞かれる。 信頼回復に努める立場にもかかわらず、問題意識の低さが浮き彫りとなった形だ。 真部利応(としお)社長は6日の記者会見で、「やらせメール」が誰の指示だったのか報道陣に質問され、「それが誰かというのは、大きな問題ですか」と、逆に聞き返した。 九電内には、メール問題を悪質だと認識していない空気がある。役員の一人は、「やらせメールが小さな問題とは言わないが、電力会社としては夏場の安定した電力供給の方が比べものにならないくらい大問題」と言い切る。 10日、賛成メールの2割が「やらせ」だったと報じられると、執行役員は「過半数だったら大問題だけど、2割というのは多いのかなぁ」と話した。 11日の鹿児島県議会に出席した幹部は「部下の課長が安

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/07/16
    九電内には、メール問題を悪質だと認識していない空気がある