2011年9月5日のブックマーク (7件)

  • 彼氏追跡アプリ『カレログ』がまさかのウィルス認定?|ガジェット通信 GetNews

    彼氏の行方や着信履歴などが把握できるとしてリリースした追跡アプリ『カレログ』がマカフィーのウィルスデータベースに登録された。 データ名は「Android/Logkare.A」となっており通話履歴をのぞくスパイウェアと書かれている。 ウィルス作成は罪になるのか? 実は6月17日に「ウイルス作成罪」が可決し7月より施行されているのだ。では今回のようにように通常アプリとしてリリースしたが、それがウィルス認定されてしまったケースも「ウイルス作成罪」になるのか? 実はケースバイケースで、悪意ある場合は罪とされるが、悪意が無い場合は罪にならない。9月5日現時点では『カレログ』はまだ配布されており、また最新版(1.0.2)へのアップデートも行われている。 スパイウェアと認定されてしまった『カレログ』はネットでも批判を受け公式サイトにて謝罪文を公開し「一部からは『男性差別を助長する』『男には何をしても良い

    彼氏追跡アプリ『カレログ』がまさかのウィルス認定?|ガジェット通信 GetNews
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/09/05
    彼氏の行方や着信履歴などが把握できるとしてリリースした追跡アプリ『カレログ』がマカフィーのウィルスデータベースに登録
  • uskeizai.com

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/09/05
    「債務拡大によって債務問題を解決することはできない」
  • 「虚構の自由度」、そしてその価値 - Chikirinの日記

    先日ご紹介した『ハゲタカ』の著者、真山仁さんのもうひとつの名著『ベイジン』を読了。『ハゲタカ』とはまた違う意味で衝撃的でした。この、今のタイミングで日人が読むとかなり複雑な気持ちになると思います。 〜以下、ややネタバレ気味に『ベイジン』のあらすじが書かれています。あらかじめご了解の上お読み下さい。〜 2008年に出版されたこの小説は、中国が北京オリンピックにあわせて世界最大の原子力発電所を稼働させるという計画をたて、そのために指導顧問として日から派遣された原子力技術者が、中国技術者を指導するという話です。 その中で一貫しているのが、「世界最高の技術力をもち、世界で最も安全な日の原子力発電」の関係者が、「中国の危ない原発の建設&運営を指導する」というトーン。中国人労働者や技術者がいかにいい加減か、日技術者がいかにきまじめで安全に気を遣っているかが、延々と描かれます。 ちきりんは

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/09/05
    小説には福島原発で起こったことがそのまま(2008年の段階で)書いてあるんだよ。電源がすべて消失するSBO,メルトダウン、水素爆発で建屋の屋根が吹き飛び穴があく
  • デイトレーダーへの道 So you want to be a day trader. (その1)デイトレーダーの定義 : Market Hack

    元ヴォルピ・ブラウン・ウェーランのアナリストでシカゴ大学のMBAコースで講師を務める著者アン・ローグはデイトレーダーを次のように定義しています。 Day traders are speculators working in zero-sum markets one day at a time. デイトレーダーとはゼロサム・ゲームの市場において一日区切りでトレードする投機家たちを指す。 ゼロサム・ゲームとは単純化して言えば勝者と敗者が同数の市場を指します。例えばCMEに代表される海外先物市場がその例です。 ゼロサム・ゲームと対比される概念にアップワード・バイアス(upward biased market)というのがあります。「株は長期で持てば上がる」というような考え方をアップワード・バイアスと理解して良いと思います。 アップワード・バイアスの市場では我慢して株を抱いていれば理屈の上では誰もが

    デイトレーダーへの道 So you want to be a day trader. (その1)デイトレーダーの定義 : Market Hack
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/09/05
    ダウンワード・バイアス(downward biased market)という認識こそが日本株市場に対する長期での正しい認識
  • ポルトガルからの脱出 « 経済学101

    不景気の中でポルトガルから脱出する人が増えているというニュース。この記事はBBC Radioとしても公開されているのでリスニングの練習をしたい人はどうぞ。 BBC News – Portugal’s jobless graduates flee to Africa and Brazil ポルトガルは昔から海外への移民が多い国ではあるが、ここ最近の不景気と若年層の高い失業率でその動きが加速している。 The reversal of traditional migration patterns is fuelling talk of a “lost generation”. [...] One in 10 graduates now leaves the country, leading many to talking about Portugal’s “lost generation”. し

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/09/05
    ポルトガル人へのアンゴラビザの発給は2006年の156から2010に23,787への四年間で100倍以上になっている
  • Windows 8 のエクスプローラーのUIに「リボン」採用、なんかゴチャゴチャしている...

    Windows 8 のエクスプローラーのUIに「リボン」採用、なんかゴチャゴチャしている...2011.09.05 13:00 mayumine 注目のWindows 8はかなり期待できそうなのですが(この記事からWindows 8のおさらいができます)、マイクロソフトが公開した新しいエクスプローラーのユーザーインターフェース、機能的かもしれないけど、なんかすっごいゴチャゴチャしていませんか...? この「リボン」導入について、マイクロソフトによると、 エクスプローラへのリボンの導入を歓迎しないパワーユーザもいるかもしれませんが、リボンの搭載には以下のような利点があります。 現在のインターフェイスで使用するにはサードパーティーのアドオンなどを必要とする隠れ機能が、ツールなしで表示されるようになる。 リボンの操作にはキーボードショートカットが利用できる。 ユーザインターフェイスのカスタマイズ

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/09/05
    ちょっとこれは過剰なんじゃないか
  • Google、終了予定サービスを発表 「Google Desktop」や「Web Security」も

    Google、終了予定サービスを発表 「Google Desktop」や「Web Security」も 米Googleは9月2日(現地時間)、“秋の大掃除”と題した公式ブログで、10のサービスの打ち切りを発表した。同社のラリー・ペイジCEOが7月の業績発表の際に説明した主力サービスへのリソース集中の取り組みの一環という。 同社は最近、Google Labs、Google Health、Google PowerMeterのほか、2010年8月に買収した米Slideのほとんどのサービスを打ち切ると発表している。 今回打ち切りが発表されたのは以下の10サービスだ。 Aardvark Aardvarkは、Googleが2010年2月に買収した同名企業のソーシャル検索サービス。コミュニティー内のユーザー同士が質問/回答する仕組みで、FacebookやMySpaceとも連係する。買収後、同社のチームは

    Google、終了予定サービスを発表 「Google Desktop」や「Web Security」も
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/09/05
    多くのOSに検索とガジェット機能が統合されたことで、Google Desktopの役割は終わったとし、9月14日に同サービスを終了