2012年1月31日のブックマーク (4件)

  • これは酷い…GREE、今度は「ポケモン」の丸パクリゲーをリリース ネットで話題に

    ■編集元:ニュース速報+板より「GREEがまたパクリゲームをリリース 今度はポケモンの丸パクリ」 1 名前:どすけべ学園高等部φ ★ :2012/01/31(火) 18:12:18.46 ID:???0 ソーシャルゲームサービスの大手『GREE(グリー)』が育成RPG『ポケダンモンスターズ』をリリース。このゲームは1000種類のモンスターが登場し同時に9匹まで戦闘に参加させることが可能。闇の魔王と戦かうといったストーリーになっているのだが、そのイラストからネーミングが某有名ゲームにそっくりと話題になっている。説明するまでも無く、その元のゲームはアレである。 Synphonie社が開発したこのゲームは既にハンゲーム、モバゲーでもリリースされており、その最新版となる。 このゲームの発表を見てTwitterの反応は「ポケモンかと思ったw」「ゲームフリークはどう動くんだろうかなぁ。」「堂々

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2012/01/31
    『ポケダンモンスターズ』ってこれも略したら「ポケモン」
  • 人は成功して偉くなると変わってしまうのか...いまとなっては懐かしいグーグルの謙虚な姿勢を発掘!

    人は成功して偉くなると変わってしまうのか...いまとなっては懐かしいグーグルの謙虚な姿勢を発掘!2012.01.31 23:00 湯木進悟 グーグルよ、お前もか... このところグーグルが打ち出してくる戦略に対しては、思わずそんな感想が口を突いて出てきてしまうってユーザーも少なくないかもしれませんよね。もう違う検索エンジンを使おうかなぁと思っても、そんなに他にいい選択肢があるわけでもないところがツライ現実なのかもしれませんけど。 いまとなっては懐かしい、2004年に掲載されたグーグルのラリー・ペイジ共同創業者が独占インタビューで語るモットーを改めてご覧くださいませ。 ポータルというのは、できるだけ自社が用意するコンテンツにユーザーを惹きつけておきたいとの思いで検索サービスを提供するものですが、それは問題だとグーグルは考えています。多くのポータルが、自社コンテンツを他のオンラインコンテンツよ

    人は成功して偉くなると変わってしまうのか...いまとなっては懐かしいグーグルの謙虚な姿勢を発掘!
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2012/01/31
    われわれの目標は、ユーザーがグーグルで検索後、いち早くグーグルの提供するサービスからは離れて、お望みの場所に行きつけるようにグーグルからは去っていくことを推奨することにある
  • 原発が止まると悪影響が出る客観的根拠を聞いたことがない

    「原発が止まると電力が不足し、電気代は高騰する」――そんな理屈が原発推進派は語るが、果たしてこれは正論か? ノンフィクション作家の佐野眞一氏が斬る。 * * * 政・官・財、そして何も伝えないメディアという癒着構造のド真ん中に、いかにして日の原発がビルトインされたか。 その経緯と構図を、私は被災地を歩きながら自分の目と足で確かめ、近著『津波と原発』(講談社刊)の中で検証した。癒着のド真ん中ということは、この社会のド真ん中に原発がビルトインされたということと同義である。それは言い換えれば、経済活動から国民生活に至るまで、日の戦後が「原発ありき」でなければ成立しなかったという意味である。 かつて私は「野球の父」にして「テレビの父」、そして「原子力の父」でもあった正力松太郎やその影武者・柴田秀利が原発導入に果たした役割を『巨怪伝』(文藝春秋刊・1994年)に書いた。 しかしながら原爆を落とさ

    原発が止まると悪影響が出る客観的根拠を聞いたことがない
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2012/01/31
    経産省であったり東京電力であったりの口から、原発を止めるとどう雇用に影響して、日本経済はどの程度落ち込むのか、客観的な根拠を伴った説明を聞いた例しがない
  • マンションに太陽光発電が普及しない理由―固定価格買取制度と電力完全自由化の議論を!(上) | REJAニュース

    【2008-11-25:千葉利宏】経済産業省、国土交通省など4省が11月11日に「太陽光発電の導入拡大のためのアクションプラン」を公表したが、マンションへの普及について具体策は示されなかった。戸建住宅への太陽光発電の普及には積極的な政府が、なぜマンションには全く言及しないのか?―何とも不思議な話である。その理由は不動産協会の広報誌「FORE」9月号の特集記事「太陽光発電の再始動」(千葉が執筆を担当)の後半で簡単に解説したが、改めて取材の裏話を含めて問題の核心を掘り下げてみたい。 ◆「FORE」9月号をお読みになる方はこちらから。 http://www.miraikeikaku-shimbun.com/article/14002678.html 誰も理由を説明したがらない? 「なぜ、マンションには太陽光発電システムが導入されないのか?」―そんな単純な質問に、太陽光発電の普及に取り組んでいる関

    マンションに太陽光発電が普及しない理由―固定価格買取制度と電力完全自由化の議論を!(上) | REJAニュース
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2012/01/31
    マンション管理組合が、太陽光発電システムを所有して発電事業を行う特定規模電気事業者(PPS:電力小売新規事業者のこと)として、各家庭に電気を供給していると見なされてしまう