ブックマーク / blog.hanauta18.com (32)

  • 僕が「家族との時間」を一番大切にしている理由。 - はなうた横丁

    僕が一番大切にしていること。 それは「家族との時間」です。 夢を追うこと ぼくには叶えたい夢があります。 そのために今動いています。 ぼくは昔っから夢見がちな少年で、やりたいことはやる!という青年でして。しかし大人になるにつれて現実を知り、社会の厳しさを知り、「叶わないんじゃないか」という気持ちと「いや自分ならなんとかできる」という気持ちが格闘している期間があって、 「なんとかできる」サイドの右ストレートが綺麗に決まったタイミングで仕事を辞めました。それから夢を追いはじめ、その方法を模索するために自分のスタミナ限界まで動き回ったりして、家には寝に帰るだけの生活をしていました。 就職してから自分のやりたいことを抑えていたぶん、それを辞めて夢に向かっている期間、すごく楽しくて充実していて。夢というものには希望が詰まっていて、そこに向かうときの自分は核エネルギーを埋め込まれたかのような行動力を発

    僕が「家族との時間」を一番大切にしている理由。 - はなうた横丁
    cloudsalon
    cloudsalon 2016/08/28
    「まんが読んで、ゲームして、昼寝して。何気なく終わってしまう」そんな一日が幸せだったりします。
  • 自分を偽ることに意味はあるのか。 - はなうた横丁

    最近考えることがあるんです。 自分を偽って生きていくことに意味はあるのか って。 自分の感情にそむくこと、自分に嘘をつくこと、そんなことってどうしてもしがちなんだけど、そこに何の意味があるんだろう。 それをしていった先に、なにが待っているのだろう? そんなことを考えてみたので書いていく。 AM 8:00 朝。近くのコメダコーヒーに身を置いて、いつものようにボーッとしていた。なにを考えるでもなく、ひたすらアタマを空っぽにすることを楽しんでいた。 そんなとき、ふと言葉が浮かんでくるときがある。おそらくアタマの中に余白をつくってあげることで、それまで浮かびそうで浮かんでこなかったワードが入り込むスペースが生まれるのではないだろうか。その日もそんな感覚があった。 「 自分を動かしているのは誰だ 」 まさにぼくが最近考えていたことであった。 ふと浮かんできたこの言葉をキッカケに、朝のティータイムは自

    自分を偽ることに意味はあるのか。 - はなうた横丁
    cloudsalon
    cloudsalon 2016/08/04
    周囲に合わせて主体性のない自分には響きますw
  • 強押し・強もみマッサージは逆効果!?身体に超悪影響ですよ - はなうた横丁

    どうも!フリーランス整体師のしみです! よくマッサージやほぐしのお店にて 「強く押してください。弱いと効かないので」 って言う人いますよね? 実際に言った経験のある方もいるのではないでしょうか。ぼくは施術する側なので、言われることの多いこと。 でも実はこれ、すごく危険なんです。 ・強く押してもらったほうが効く ・強く押してもらったほうが身体には良い と思い込んでいるひと、かなり危険です。 自分で自分のカラダを壊していることになります。 安いマッサージを受けすぎて 「強押しじゃないと効かないんですよね」っていう人は、自分で自分のカラダを壊していることに気づいてほしい。 わざわざお金を払ってカラダを壊しにいくって、どんな行為やねん。。 断言しますが、 過度な強押しはデメリットしかありません。— しみ (@shimi_yurutabi) 2016年6月18日 なぜなのか? 東洋医学の国家資格(柔

    強押し・強もみマッサージは逆効果!?身体に超悪影響ですよ - はなうた横丁
    cloudsalon
    cloudsalon 2016/06/22
    この知識はあっても、お客様の「強く押してほしい」という要望を断れるかどうか。このへんが施術者の難しいところでもありますね(涙)
  • 世界中の人と家族に!ホームレス小谷さんの言葉が深すぎた - はなうた横丁

    先日、ホームレスの小谷さんが ウチのシェアハウスに泊まりに来たのですが、 そのときの会話のなかで数々の名言が飛び出し、 それがとても胸に刺さったコトバだったので 3つほど紹介していきたいとおもいます。 ホームレス小谷さんって? 小谷Facebook まず、小谷さんのことを知らないひとのために ザックリと紹介。 こちらの記事に詳細を書きました! 〜ざっくりと経歴〜 もともとは吉のお笑い芸人 キングコング西野さんの一言がキッカケでホームレスに オンラインショップで自分の1日を50円で売る ツイッターのフォロワーの人と2回しか会ったことないのに籍を入れる クラウドファンディングを使って結婚資金250万を集める その結果、自己資金0円で遊園地を貸し切って結婚式を挙げる 100万円余ったのでフィリピンの台風被災地に寄付 を出版する(ゴーストライター西野) 音楽フェスを主催する(天才万博) 他にも

    世界中の人と家族に!ホームレス小谷さんの言葉が深すぎた - はなうた横丁
    cloudsalon
    cloudsalon 2016/06/18
    こういう生活って素敵ですね。勇気がなくて真似できないけれど
  • 「生きていてよかった」フラカンの深夜高速が良い曲すぎる - はなうた横丁

    cro.jp 青春真っ盛り、21歳の夏に、 フラワーカンパニーズというバンドを知った。 当時のぼくはなにかとモヤモヤを抱えていて、 若きころ特有の「走り出したい衝動」に駆られていたのだが、それを行動に移すまでの勇気はなかったんだ。 しかしフラカンの音楽に触れたとき、 あまりにも自然にそのエネルギーが爆発した。 カッコいい大人に出会った。そんな感覚があった。 フラワーカンパニーズとは okmusic.jp フラワーカンパニーズ(Flower Companyz)は、1989年に愛知県名古屋市にて結成された日のロックバンド。男性4人によって構成される。 約25年間、メンバーチェンジなし、活動休止なしで突き進んできた名古屋出身のロックバンド。 なんと全員が40歳を超える。こんなにカッコいいおっさんたちは見たことがない。 自分たちでレーベルを立ち上げたのち、 年間100を超えるライブをおこなった

    「生きていてよかった」フラカンの深夜高速が良い曲すぎる - はなうた横丁
    cloudsalon
    cloudsalon 2016/05/25
    生きてるだけでも充分素晴らしい上に、日本で悠々と暮らせるというのは本当にありがたいことです。
  • 直感で生きる。自分の心の声に従う生き方のススメ。 - はなうた横丁

    生き方や人生について、 最近いろいろな方から相談を受けます。 その中で僕がよく答えるのは 「直感で " 良い " と思った方向に進んでみるといいよ」ということ。 一見テキトーな返しにみられるかもしれませんが、けっこう真剣にこう伝えています(笑) なので今日は、オール直感で生きてきた僕が その理由と根拠をここに書いておきます。 直感とは? 直感とはなんだろうか? 僕のイメージでは、 「根拠や理由はないけれど、なんとなくピンときたこと」みたいな感じ。なんとなくだけど。たぶん皆さんの中でもそんなような解釈だとおもう。違ったらこっそり教えてね。 そんで僕は今までずっとこの「直感」ってやつに従って生きてきた。なにをするにも直感。 「あ、こっち」ってなったらすぐに進んでみる。 とりあえずやってみる。 だから迷わないんですよね。即断即決、 そしてすぐに行動。ってな感じなわけです。 そんな直感人間のぼくが

    直感で生きる。自分の心の声に従う生き方のススメ。 - はなうた横丁
    cloudsalon
    cloudsalon 2016/05/24
    直感を信じたいのですが、あれこれ迷ったり考え込んで・・・でも、結局悩んだところで結果はそう変わらないかったりするんですよね(涙)
  • 世界一幸せな国!デンマークが国民幸福度No.1である理由が素晴らしすぎた - はなうた横丁

    デンマークという国は「幸福度ランキング」で 2013年、2014年、そして2016年にも 世界1位に輝いています。(ちなみに日は46位) つまり「世界一幸せな国」といっても 過言ではないわけです。 じゃあなぜこんなにも国民の幸福度が高いのか? 理由を知ってビックリしたのでまとめてみました。 幸福度ランキング参考:World Happiness Report 1. 労働時間が短い 2. 女性の就労率が世界一高い 3. 税金が高い代わりに保障が充実 教育 医療 介護 4. 議員もボランティア 5. 生活 まとめ 1. 労働時間が短い まずデンマークには週37時間労働までという協約があります。 週37時間というと、週5日勤務したとして 一日あたりの勤務が約7時間ほど。なので残業なんかもないわけです。 そして年間「6週間」の有給休暇を取るという制度もあります。なのでデンマークでは有給休暇をつかっ

    世界一幸せな国!デンマークが国民幸福度No.1である理由が素晴らしすぎた - はなうた横丁
    cloudsalon
    cloudsalon 2016/05/22
    離婚率が高いというのも「がまんしなくても生活できる」という素晴らしい恩恵のたまものであり、やっぱり素晴らしい国ですね。
  • ゆっくりとした朝の時間が、一日を作っていく。 - はなうた横丁

    朝に早起きをするようになって、一日の過ごし方が驚くほど変わった。 今までのぼくは、夜遅く寝て、翌朝10時頃にのろのろと起きて「やばい時間がない!」という具合にいそいそと準備をして家を出ていた。 そんな生活を続けていたある日、 「夜にだらだら起きているより、スパッと寝ちゃって朝に作業をしたほうがいいのではないか?」と思いつき、実行してみたので感想を書こうとおもう。 頭が冴える 実行してみてまず思ったのが、日中とても頭が冴えるということ。どんどん考えることができて、アイデアも思いつく。こりゃあいい。 たぶん人は起床してからゆっくり脳が起きてきて、数時間後に完全に覚醒してピークをむかえるのだとおもう。ということは仕事開始時に頭の冴え具合をピークにもっていきたい人は、逆算して起きる必要がある。 となると僕のような起きていそいそ準備タイプはもちろん間に合っていないわけだ。仕事開始時にはダルさとねむさ

    ゆっくりとした朝の時間が、一日を作っていく。 - はなうた横丁
    cloudsalon
    cloudsalon 2016/05/20
    早く寝たほうが良いのわかってて、ついダラダラしちゃうんですよね(涙)
  • 自分の生きる人生を愛せ。ボブ・マーリーの名言より。 - はなうた横丁

    自分の生きる人生を愛せ。 自分の愛する人生を生きろ。 レゲエの神様であるボブ・マーリーのこの言葉を聞いたとき、鳥肌が立つような感覚があった。 「今まで俺はなにをしていたんだ」と言わんばかりに過去の自分を悔やみ、そして愛した。その瞬間から見える世界が変わっていったのを憶えている。 どんな自分も愛せるのだろうか 「自分の生きる人生を愛す」ということは、 過去の自分も含めてまるごと愛してあげるということだ。しかしそのなかで、どうしても許せない自分、というものがいる。 それが弱気な自分であったり、不器用な自分であったり、人見知りな自分であったりすると思うのだけれど、コイツだけは許せないなあ、という自分はたしかに存在する。 しかしだったらその「許せない自分」ってやつは、誰が愛してやるのだろうか? どんなあなたも愛してくれるマザーテレサのような人がいるなら別だが、思いつくかぎりこの世界でどんな自分も愛

    自分の生きる人生を愛せ。ボブ・マーリーの名言より。 - はなうた横丁
    cloudsalon
    cloudsalon 2016/05/19
    自分大好き。自己愛にあふれていますw
  • 「ツッコミどころを作れ」一億総ツッコミ時代の生き残りかた。 - はなうた横丁

    マキタスポーツさん 「一億総ツッコミ時代」という言葉を聞いた。 たしかマキタスポーツさんのにそうゆうタイトルのものがあった。この言葉の意味を聞いたとき、オモシロイなぁと感じたのを覚えてる。 一億総ツッコミ時代から見た、これからの時代を生き抜いていく方法を僕なりに考えてみた。 一億総ツッコミ時代とは? 一億総ツッコミ時代 (星海社新書) posted with ヨメレバ 槙田 雄司 講談社 2012-09-26 Amazon 楽天ブックス 「作詞作曲ものまね」で知られるマキタスポーツさんのよりこんなメッセージがある。 ああ息苦しい 一億総ツッコミ時代 ツイッターで気に入らない発言を罵倒し、ニコ生でつまんないネタにコメントし、嫌いな芸能人のブログを炎上させる。ネットで、会話で、飲み会で、目立つ言動にはツッコミの総攻撃。 自分では何もしないけれど、他人や世の中の出来事には上から目線で批評、批

    「ツッコミどころを作れ」一億総ツッコミ時代の生き残りかた。 - はなうた横丁
    cloudsalon
    cloudsalon 2016/05/13
    突っ込まれすぎて消耗してますwww
  • 伊坂幸太郎「落ち着けば、大抵のことはできる。」から考えたこと - はなうた横丁

    「落ち着けよ。落ち着けば人間大抵のことはできるんだ。」 伊坂幸太郎さんのラッシュライフという作品の中にこんな言葉があった。 この言葉をはじめて知ったとき、 ちょうどぼくは仕事が全然上手くいっていない時期で、とりあえず鵜呑みにしてみた。 見えてきたもの 次の日から小さなことに一喜一憂せず、落ち着いて物事を進めた。すると不思議。ほとんどのことが上手くいった。 「なんだこれは」と思い、今までの上手くいかなかった自分を振り返ってみると、おもしろいほどに上手くいかない要素満載だった。「そんなカンタンなことだったのか、一とられたよ」と言いたくなるくらい大きくも当たり前の気付きであった。 原因はなんだ 良いことも、悪いことも、モノゴトには必ず 「原因」というものがある。 この原因ってのは僕らの想像している以上に深いところにあって、冷静に考察してみないと見えてこなかったりする。なにも原因がなく生まれるモ

    伊坂幸太郎「落ち着けば、大抵のことはできる。」から考えたこと - はなうた横丁
    cloudsalon
    cloudsalon 2016/05/11
    ぼくの場合は「落ち着くと行動しなくなる」です(涙) なんか行動するときって、勢いが必要なんですよねぇ・・・
  • 今宵の月のように。エレカシを聴く夜。 - はなうた横丁

    春と夏のあいだ。 どちらかというと夏の気候に近づいてきたこの季節になると、夜にふらふらと散歩にいきたくなる。なんだろうかこの徘徊癖。昔っからだ。 徘徊しながらなにをしているのかと言われれば「ぼーっとしている」と答えるしかないのだけれど、その「ぼーっと」のなかに多くの感情が巡っていたりする。公園のベンチ、左手には缶コーヒー。夜空に浮かぶ月をみていると聴きたくなる音楽がある。エレカシの「今宵の月のように」という曲だ。 www.youtube.com くだらねぇと くだらねぇと呟いて 醒めたツラして歩く いつの日か輝くだろう 溢れる熱い涙 いつまでも続くのか 吐き捨てて寝転んだ 俺もまた輝くだろう 今宵の月のように なにもかも「くだらねぇよ」そんな風に思っていたときがある。あの日あの頃、青春時代、今では好青年である僕も(?)そんな時期があった。目に見える世界が急につまらなくなって、人生をなんだか

    今宵の月のように。エレカシを聴く夜。 - はなうた横丁
    cloudsalon
    cloudsalon 2016/05/05
    沢山の人から受ける愛情に気づいて、しっかり受け止めてゆきたいものです。
  • 整体・接骨院・整骨院・ほぐし・マッサージの違いを説明する - はなうた横丁

    どうも、フリーランス整体師のしみです! 整体とか整骨院とかマッサージとか 最近さらに増えてきてますよね。 「どう違うの?」と感じている人も 多いのではないでしょうか。 僕自身そういう業界で働いてきて、 その認知度の低さをとても感じます。 なので今回はそれをわかりやすく解説していきます。 整体とは? 接骨院・整骨院とは? マッサージとは? ほぐしとは? それぞれの違いまとめ 整体とは? kotubankyosei-iyashiya.com まず整体と呼ばれるもの。 僕もこれを名乗っていますが、どんなものなのか? 定義としてはこんな感じ↓ 整体(せいたい)とは、日語では主に手技を用いた民間療法、代替医療を指す。日語としては、大正時代に用いられるようになった用語で、アメリカで誕生したカイロプラクティック・オステオパシー・スポンディロセラピーなどを日古来の手技療法と組み合わせ、「整体」や「指

    整体・接骨院・整骨院・ほぐし・マッサージの違いを説明する - はなうた横丁
    cloudsalon
    cloudsalon 2016/04/30
    あらまぁ。柔整師だったんですね。僕も整体師名乗ろうかなw
  • ブログを始めて4ヶ月。アクセス数の報告と初めての大バズ。 - はなうた横丁

    早いもので、当ブログ「はなうた横丁」も 始めてから4ヶ月が経ちました。いえい! そんなわけで、この1ヶ月のなんやかんやを赤裸々に綴っていきたいとおもいます(怪しげ) アクセス数 《 今までのアクセス 》 1ヶ月目  5600pv 2ヶ月目  10000pv 3ヶ月目  20000pv これまでは順調に倍ずつ上がっていて、 なんだかいい感じの成長速度。 今月の目標としては、 またさらに倍の40000pvと前月の記事に書きました。 果たして今回の結果は、、、 73000pv!!! なんと7万pv越え。予想外すぎる。 理由については後述していきます。 記事数 70 → 97記事!(今月27記事書いた) 100記事届かずww 3日ほどサボってしまった。 読者数 123 → 267人! 倍以上になりました。めちゃめちゃ嬉しい。 初めての大バズ どこからが大バズと呼べるのか分かりませんが ぼくの中でそ

    ブログを始めて4ヶ月。アクセス数の報告と初めての大バズ。 - はなうた横丁
    cloudsalon
    cloudsalon 2016/04/15
    毎日更新って大変ですよね。しかも良質なコンテンツって。まずネタが思い浮かびません(涙)
  • 「失敗は成功するための部品」キンコン西野に学ぶポジティブ変換術 - はなうた横丁

    ニシノ アキヒロ facebook 先日、 キングコング西野さんのFacebookの投稿を見て 「なるほどなぁ」とおもわず感心した考え方があったので記事にてシェアしようとおもいます。 過去を変える作業 その記事の文がこちら↓ 僕が普段やっている『お笑い』という仕事は 「過去を変える作業」でして、 「貧乏」だったり、 「チビ」だったり、 「アホ」だったり、 「嫌われている」だったり… そういったネガティブな過去を上手く調理し 「貧乏して良かった」 「チビで良かった」 「アホで良かった」 「嫌われていて良かった」 と、ポジティブな現在に変換させています。 今、この瞬間に未来は変えられないけれど、 今、この瞬間の立ち振舞い次第で、過去は変えることができて、 それこそが、僕たち芸人の仕事です。 facebook.com/akihiro.nishino. 「過去を変える作業」という言葉が頭に残りま

    「失敗は成功するための部品」キンコン西野に学ぶポジティブ変換術 - はなうた横丁
    cloudsalon
    cloudsalon 2016/04/13
    西野さんの言葉は心に染みますね。お笑いでも根底にはしっかりと哲学を感じます。
  • お花見イベント「さくらフォンデュ」を開催してみて感じたこと。 - はなうた横丁

    どうも!ぺーたーずのしみです! 昨日4/10にお花見を開催しました! 総勢80名の方が来てくれて、大盛り上がりでした。 そこで感じたことを書いていこうと思います。 さくらフォンデュ 今回のイベントは、お花見をしながら、チョコフォンデュもしちゃって、音楽もかけちゃって、お酒も飲んじゃって、友達と騒いじゃって、わっしょい!なコンセプトでした。(なにそれ) 僕らぺーたーずは基的に 自分たちが「やりたい!」と思ったイベントしかしないので、今回もそんな感じ。 気候にも恵まれ、気温もちょうどよく、 最高のお花見になりました。 ぺーたーずってなんぞや?って人はコチラ↓ 準備をすることで見えたもの 前々から仕入れなどの準備を進めていて、 当日は朝5時に起きて、7時には公園に到着しました。笑 無事場所取りに成功。(超すいてた) テーブルを出して、プールに空気入れて、 お酒を運んで、フォンデュをセットして、

    お花見イベント「さくらフォンデュ」を開催してみて感じたこと。 - はなうた横丁
    cloudsalon
    cloudsalon 2016/04/11
    80人って凄い!これは楽しそうですね。うらやましいw
  • ヒールを履くと足がむくむ原因とその解消法を柔道整復師のぼくが教える - はなうた横丁

    どうも、フリーランス整体師のしみです! ヒールを履いたあとって足がむくみますよね? ぼくは男性なので経験はありませんが よくそのようなことを聞きます。 なので今回は、東洋医学の国家資格(柔道整復師)をもつ僕が その理由をわかりやすく解説します。 むくんだ状態とは? むくむ原因 ① 血液循環の低下 ② 病的なもの ヒールで足がむくむ原因 なんで足にリンパ液が溜まりやすいの? 人間には2つのポンプがある 心臓 ふくらはぎの筋肉 ポンプの相互関係 つまり? むくみ解消法 ① ストレッチ ② お風呂で軽くマッサージ まとめ むくんだ状態とは? むくむ(浮腫む):体組織に余分な組織液がたまり、からだの全体、または一部分がはれたようになる。  goo国語辞書 むくむとき、身体の中でなにが起きているのか? カンタンに説明するならば リンパ液や組織液が溜まっている状態です。 むくむ原因 まず一般的に「むく

    ヒールを履くと足がむくむ原因とその解消法を柔道整復師のぼくが教える - はなうた横丁
    cloudsalon
    cloudsalon 2016/04/11
    足のむくみには、足を高くあげて寝るといい。なんて話も聞きますねw
  • 背骨の仕組みって知ってる?実はスゴイ理にかなっていた。 - はなうた横丁

    みなさん、背骨について知っていますか? 人のカラダの中心にある背骨。 実はこいつ、ちゃんと意味があって あんなカタチをしているんです。 今回はそれを 柔道整復師の国家資格をもち、 年間1000人以上治療してきた僕が わかりやすく解説します。 背骨のキホン知識 生理的湾曲 背 ストレートネック なぜS字なのか? ① 臓器の保護 ② 脳を守るため まとめ 背骨のキホン知識 みなさんが一般的に呼ぶ背骨とは、 医療用語でいうと「脊柱」といいます。 これがその脊柱。 sekitsui.com 円柱型の骨に、脊髄を通す輪っかがついていて、 それが積み木みたいに積み重なったものが いわゆる「背骨」というものになります。 首の骨を頚椎(けいつい)7コ 胸の骨を胸椎(きょうつい)12コ 腰の骨を腰椎(ようつい)5コ お尻あたりを仙椎(せんつい)1コ といいます。 生理的湾曲 さきほどの写真をみて分かるよう

    背骨の仕組みって知ってる?実はスゴイ理にかなっていた。 - はなうた横丁
    cloudsalon
    cloudsalon 2016/04/10
    なるほど。外側ばかり鍛えて中を鍛えるのを怠っていました
  • 感情を言葉に。今しか書けない記事があるだろう。 - はなうた横丁

    。 ブログを書きおわったあと、 たまにおもうことがあるんだ。 あ、この記事今日しか書けなかったなって。 そんな瞬間って最高だなって。思うわけです。 そのときにしか書けない記事がある 今日書かないと、 この記事はもう書けないなってのがたまにある。 それはイベント後だったり、誰かと会って刺激を受けたときだったり、感動するような景色に出会ったときだったり、映画を観たあとだったりするんだけど、 そのとき高まった感情のままブワーッて書いちゃわないとこの熱量伝わんないなってとき。あるよね? 明日になったらたぶんこの感情の輪郭も くっきりと憶えていなくて、熱さも忘れちゃってて、 今書かないともう書けないなってやつ、あるよね? 心の声に敏感になれ 自分の心の声に耳を澄ます。 ちいさな声も拾ってあげる。 わくわくした、感動した、悲しかった、 嬉しかった、にやにやした、悔しかった そんな感情たちって、 時間が

    感情を言葉に。今しか書けない記事があるだろう。 - はなうた横丁
    cloudsalon
    cloudsalon 2016/04/07
    感情をそのまま言葉にすると、まぁ燃えることw できるだけ大人しく書こうと心に決めました(涙)
  • 「慣れること」「忘れること」は人のもつ素敵な能力である - はなうた横丁

    「慣れること」と「忘れること」って みなさん経験ありますよね? これって人が産まれながらに持っている 能力みたいなものだとおもうんです。 誰しもが平等にもっている能力。 そしてこれはとても素晴らしいモノなんじゃないか って最近おもったりしたので書いていきます。 慣れること 人間は環境動物 慣れることのメリット・デメリット メリット デメリット 忘れること 防衛能 忘れることのメリット・デメリット まとめ 慣れること まずはこれ。「慣れること」について。 人間は環境動物 人間は環境動物です。 置かれた環境に適応しようとします。 どんな環境でも生き抜くために 順応しようとする動物の能ですね。 たとえば 「毎朝の満員電車での通勤」というものが 置かれた環境ならば、それに適応しようとし、 次第に慣れていきます。苦にならなくなってきます。 「毎日上司に叱られて苦しい」というものが 置かれた環境な

    「慣れること」「忘れること」は人のもつ素敵な能力である - はなうた横丁
    cloudsalon
    cloudsalon 2016/04/07
    忘れる能力が強すぎて困ってます(涙)