タグ

ブックマーク / futureinsight.hatenadiary.jp (10)

  • 大手ブログが軒並み採用する鉄板の広告位置について考える - FutureInsight.info

    Geekなページの以下のエントリーにメルマガとブログの広告の位置についての言及がありました。 有料メルマガを廃刊しました:Geekなぺーじ メルマガ開始とともに広告収入が増えたのも大きな変化でした。 最大の要因は広告の配置を変更したことなのですが、それによって広告収入が倍近くになりました。 前々から広告を目立つ位置に変更すれば収入が増えるのはわかっていたのですが、「目立つ場所は人によっては邪魔な位置だ」と私が考えていたので、その変更を行うところまで数年間踏み切れませんでした。 しかし、メルマガを開始するような方向性を含めて、そろそろ何とか生活を成り立たせようと気で模索する必要があるという意味では、そういった個人的な美学が当に正しいのかということを含めて、位置変更をしてみようと思ってやってみました。 結果、広告配置に関しての苦情もいまのところはなく、広告収入は増えました。 (増えたといっ

    大手ブログが軒並み採用する鉄板の広告位置について考える - FutureInsight.info
  • まとめ系サイトはNAVERまとめで勝負あったのかな - Future Insight

    今日、はてなブックマークのホットエントリーを眺めていたら、ベスト10の中に以下の3が入っていた。 サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ どれもそこまではてなブックマークユーザに親和性が高いとは思えないが、それでも上位にいるところをみるとユーザーのバイアスなしで普通に人気があるのだと思う。最近のはてなブックマークを眺めても、ベスト10にNAVARまとめはコンスタントに3-4は入っている。アクセス数を見ても大体一つの記事のViewが3-4万に達しているところをみると、非常に勢いがあることは間違いない。 トップレベルの人が生活できるくらいのインセンティブを用意できた NAVERまとめが面白いなーと思うのは、NAVERまとめで何とか生活できそう(もしくは家計の助けになりそう)なくらいまでお

    まとめ系サイトはNAVERまとめで勝負あったのかな - Future Insight
  • ホッテントリへのTwitterの影響とはてなダイアリーの応答性アップ - FutureInsight.info

    先日書いたエントリーが何故かホッテントリになりました。 モノを持たない生活について真剣に考えてみた - FutureInsight.info 読み返してみても特に目新しいことを書いたつもりはなかったのですが、そのブクマ数への影響を見るに、twitterの影響力が大きかったのではないかと思います。 Twitterとはてブの関係について 定量的には検討していないのですが、最近ホッテントリに入ってくるネタを見ると、Twitterの言及しやすいネタが多くなってきている気がします。これは簡単に言うと突っ込みどころよりも共感が重視されているのではないか、という点です。逆に初期の殺伐としたはてぶの基だった一行コメントでdisるだけのコメントが相対的にあまり目立たなくなった印象。ちょっとまとめてみるとTwitterとはてぶには以下のような関係があるのかとお見ます。 はてブのTwitter連携機能によりは

    ホッテントリへのTwitterの影響とはてなダイアリーの応答性アップ - FutureInsight.info
  • AppleのFlash締め出し事件雑感 - FutureInsight.info

    先日のAppleiPhone OS 4.0の発表と同時に、iPhone Developer Program License Agreementの変更があり、以下の文言追加された。 アプリケーションは文書化されたAPIのみ使用可能で、プライベートAPIを利用してはならない。 アプリケーションはObjective-C、C、C++またはJavaScriptで書かれていなければならず、 C、C++やObjective-Cで書かれたコードのみがコンパイルしたり文書化されたAPIに直接リンクできる。 (トランスレーションまたは互換レイヤーやツールを介して文書化されたAPIにリンクするアプリは禁じられている。) つまりFlash、.Net(C#)などで記述されコンパイルすることでiPhoenで実行可能なアプリケーションとなるような、中間コードを利用してiPhoneアプリケーションを作成することが禁止に

    AppleのFlash締め出し事件雑感 - FutureInsight.info
  • 次世代フォーマットがBlu-rayになった決め手は何だったのか - FutureInsight.info

    最近、もうHD DVDの話を全く聞かなくなり、そろそろ冷静に評価ができると思うので、次世代フォーマットがどうしてBlu-rayで勝負が決まったのか僕の意見をまとめてみようと思います。きっとVHSと同じように、このフォーマットが決まる理由には諸説もろもろあると思うのですが、日が不得意と呼ばれているフォーマットを巡る戦いに関してある程度考察をしておく必要はあるかなということで。 前提知識をゲットできるわかりやすいまとめ記事 いろいろBlu-rayとHD DVDに関するまとめ記事はあり、日経エレクトロニクスでたくさんの考察が掲載されていました。その中でもまぁ、コレを呼んでおけば間違いないだろというのが以下のまとめニュースです。 次世代光ディスクフォーマット戦争の軌跡 【前編】なぜ2つの規格が生まれたのか 次世代光ディスクフォーマット戦争の軌跡【後編】東芝の意図とハリウッドの選択 上の記事はほぼ

    次世代フォーマットがBlu-rayになった決め手は何だったのか - FutureInsight.info
  • 日本のコンテンツの消費スピードが世界最強のサブカルチャーを育んだ - FutureInsight.info

    今、話題の梅田望夫氏のインタービューですが以下のセリフが最も印象的でした。 日のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編)(1/3 ページ) - ITmedia NEWS サブカルチャー強いよね、日は。それも全然否定してないよ、日のサブカルチャー。日発グローバルでさ。ただ僕自身がサブカルチャーはそんなに……。僕は漫画読まないしアニメみないしさあ。志向性がちがうだけで。 このセリフはなかなかすごいです。他のインタビューのどの部分もよくわからない内容でしたが、このサブカルチャーの部分はちょっと考える価値があるなと思ったので、この辺りをちょっと考えてみたくなりました。昨日のエントリーのちょうど以下の部分と関係しているトピックです。 コンテンツの消費スピードと村上春樹氏の新作「1Q84」バカ売れの関係 - FutureInsight.info 最近のWebベースのコンテンツ消費スピードは

    日本のコンテンツの消費スピードが世界最強のサブカルチャーを育んだ - FutureInsight.info
  • Twitterは個人がメディアを持つ最初の一歩に最適 - FutureInsight.info

    最近、いろいろTwitterに関する話を聞きます。特に米国などではキャズムを超えた感がある恐ろしいアクセスの伸びを示しています。 http://journal.mycom.co.jp/column/svalley/315/ で、日ではどうかというと、僕の感覚ではギークとアーリーアダプタ、アップルクラスタ、あとはアニメ、同人系クラスタなどが目立つものの、まぁ、そこまで伸びているという感覚はありません。携帯で利用してもなかなか面白いサービスなのですから、もっと日でも急速に普及しても良い気もしますが、最初に何をしたら良いかわからないというのが難しい部分かもしれませんね。 さてさて、このTwitter、何かビジネスを行ったり、これを基盤に何かをするということになるとその安定性、ユーザ数からもまだまだそのベースが形成されているとは思えませんが、現時点ですでに有効だと思われる使い方があります。それ

    Twitterは個人がメディアを持つ最初の一歩に最適 - FutureInsight.info
  • Tomblooこそ自分をGoogle化する最強のツール - Future Insight

    ぶっちゃけこの題名は書きたかっただけなのですが、ついこの前行われたFirefoxのアドオンであるTomblooにブラウジングを進化させる革命的な機能が追加され、ブラウンジングを行いながら快適にノーストレスでGoogle Bookmarksに自分の気に入ったページを登録することがだれにでも可能になったのでその方法を紹介したいと思います。まず、ほとんどの人はTomblooというFirefoxのアドオンがなんなのかわからないと思うので、そこから説明します。 Tomblooとは何か Tomblooとはid:brazilさんが作っている自分が現在ブラウジングしているサイトの情報を自分が利用しているWebサービスに投稿、登録、ポストするためのFirefoxのアドオンです。 Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project H

    Tomblooこそ自分をGoogle化する最強のツール - Future Insight
    cloverleaf24
    cloverleaf24 2008/07/16
    Gmarksを使えば楽に管理できますよね
  • 3ヶ月blogを更新し、どのサイトからどのくらいアクセスの流入があったか - FutureInsight.info

    今年に入ってからblogの更新頻度を上げており、皆様のおかげもあってだんだんアクセスをいただけるようになってきました。何度か注目のブックマークにも取り上げていただいたので、この3ヶ月でどのようなサイトからどのくらいアクセスが多く流入したかをまとめてみたいと思います。 ニュース系サイト 今までいくつかニュースサイトにも取り上げてもらいました。多くは注目のブックマークに掲載された次の日に、取り上げてもらうことが多く、そういう意味では注目のブックマークはニュースサイトにとっても貴重な情報源になっているのではないかと思います。特に以下のエントリーは、お得な情報で速報性も高いということもあり多くのニュースサイトに取り上げてもらいました。それぞれ取り上げてもらったサイトをいくつかとそこからの流入数をまとめて見ます。 最近の激安PC、サーバのまとめ - FutureInsight.info アクセス元

    3ヶ月blogを更新し、どのサイトからどのくらいアクセスの流入があったか - FutureInsight.info
  • DRMの未来 - FutureInsight.info

    blogの題名をFuture Insightというものに変更したことだし、一つの技術についての未来に関する自分の考察をきちんとまとめてみたいなとおもっていましたが、今週の「日経エレクトロニクス」が「DRM崩壊の序曲」というテーマだったので、この特集を使ってDRMの将来について考えてみたいと思います。 参考として、以前BDに関わる以下のようなエントリーを書きました。 BDビジネスに関して知っておくべきこと - FutureInsight.info BDと動画配信ビジネスについて - FutureInsight.info DRMの現状 上記エントリーでも述べましたが、コンテンツビジネスを活発化させるためには「消費者」と「コンテンツプロバイダ」、そしてみすごされがちですが、ニコニコ動画やYouTubeのような「コンテンツ仲介業者」の間で利益が最大化するDRMを採用する必要があります。しかし、DR

    DRMの未来 - FutureInsight.info
  • 1