タグ

ブックマーク / www.cyzo.com (47)

  • ロングインタビュー「“薬物依存症の田代まさし”を、やっと受け入れることができた」

    人気ミュージシャンからお笑い界への華麗な転身後、志村けんとの名コンビをはじめ、“ダジャレの帝王”“ギャグの王様”としてバブル期のテレビを駆け抜けた田代まさし。 しかし「白い粉」との出会いが、ファミコンソフトにまでなった人気者を奈落の底へと突き落とす。5回の逮捕と2回の懲役を経て、現在はダルク(薬物依存症者のリハビリ施設)で薬物依存からの回復プログラムを受ける田代。そんな彼がその壮絶な薬物体験、獄中での日々、そして現在のリハビリ生活から「当のクスリの怖さ」を伝えるコミックエッセイ『マーシーの薬物リハビリ日記』(泰文堂)を発売する(マンガ・北村ヂン)。今度こそはと言いながら断ち切れなかった薬物。今、田代の胸に去来するものとは。 ――まずはを出版するきっかけを教えてください。 田代 今回このを出した根的な理由としては、今までは自分で犯してしまった罪から遠ざかりたい、逃げたいとばかり思って

    ロングインタビュー「“薬物依存症の田代まさし”を、やっと受け入れることができた」
  • 『月刊少女野崎くん』のヒロイン・佐倉千代はなぜこんなにも愛されるのか? 

    10月に入り、秋新番の放送が続々とスタートを切っている。今期から始まるアニメ作品は全部で40以上。アニメファンにとっては、どの作品を視聴するか、また悩みの種となっていることであろう。さて、毎回これだけ多くの作品がある中で、愛されるヒロインと次クールではすぐに忘れさられてしまうヒロインとがいる。もちろん作品自体の人気に左右されるのは間違いないが、その作品が人気ということは、登場するキャラクターが魅力的だからだと言うこともできる。今回は、前クールで人気を博したアニメ『月刊少女野崎くん』のヒロイン・佐倉千代が、多くの視聴者から愛されている理由について考察してみたいと思う。 『月刊少女野崎くん』は、男子高校生で人気少女漫画家の野崎梅太郎と、その野崎に告白するも、野崎に告白の意味を取り違えられて成り行きのまま彼のアシスタントをすることとなった女子高生・佐倉千代を中心に、彼らとその周りの個性的なキャ

    『月刊少女野崎くん』のヒロイン・佐倉千代はなぜこんなにも愛されるのか? 
  • 「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップから悲鳴が……

    中国に住む女性がiPhone充電中に感電死した事件をめぐり、iPhone製造元のアップル社が徹底調査を明言。だが、お隣韓国の“巨大企業”サムスン社製のスマホにも、シャレにならないトラブルが続出しているという。 問題があったのは、同社の主力商品である「GALAXY」シリーズだ。通信業界関係者が明かす。 「スマホだけでなくタブレット型でも、充電機能の不具合が続々と報告されています。『充電が遅い』というだけならまだしも、充電器に挿しているのに一向にバッテリーがたまらないというんです」 通常、バッテリーゼロの状態からフル充電までにかかる時間は「3~4時間程度」と言われているが、不具合が生じた同機種では「10%の充電に12時間かかることもある。また、100%と表示されていたのに、少し使っただけで一気に50%以下に減った事例も報告されている。かといって、電池パックそのものが劣化しているのかと思ったらそ

    「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップから悲鳴が……
  • 「まるで90年代の夕方6時枠アニメ!?」『モーレツ宇宙海賊』の大器晩成ぶり

    番組改編期目前の6月が到来したということで、これから月末に向けて多くのアニメが続々とフィナーレを迎えることになる。その中でも、現在とくにアツい展開を見せているのが『モーレツ宇宙海賊』(MBSほか)だ。 ごく普通の女子高校生だった主人公・茉莉香が、死んだ父親が船長を務めていた海賊船・弁天丸の船長となり宇宙海賊として活躍するというスペースオペラ作品である作は、放送開始当初こそ「地味だ」「展開が遅い」「古くさい」という意見が多勢を占め、Blu-ray&DVD第1巻の初動売り上げもそこそこヒットレベルの作品であった。 しかし、茉莉香が宇宙海賊として生きていくことを決意する序盤のヤマ場である第5話から、物語はグイグイと急展開。評判もじわじわと上昇。さらに通常は巻を追うごとに売り上げが下がっていくBlu-ray&DVDの初動売り上げ枚数は右肩上がりで増加するという、大器晩成ぶりを見せている。 そんな

    「まるで90年代の夕方6時枠アニメ!?」『モーレツ宇宙海賊』の大器晩成ぶり
  • ニコ動出身者がオリコン上位へ――激変するJポップの新人発掘

    ニコニコ動画出身の歌手・音楽クリエイターがオリコン上位にランクインし、話題を呼んでいる。人気ボカロP「ハチ」として活躍していた米津玄師のデビュー・アルバム『diorama』は、発売2週間で約3万枚を売り上げるスマッシュヒット。さらに、同じく人気ボカロPである「じん」のデビュー作『メカクシティデイズ』が、5月30日付オリコンのデイリーアルバムランキングで6位につけるなど、有望新人が続々と登場中だ。 あるレコード会社関係者は「今後は、新人発掘のあり方が変わるかもしれない」と語る。 「新人発掘の方法といえば昔から、ライブハウスに通っていいバンドを見つけるか、オーディションに寄せられたデモテープをひたすら聴き込むか。しかし、仮に有望な新人を見つけたとしても、ヒットを出せるほどの成功を収めるのは『デビューさせた新人の100人に1人』といわれ、長い年月と忍耐が必要なのが新人育成という仕事です。昨今のC

    ニコ動出身者がオリコン上位へ――激変するJポップの新人発掘
  • 「会社が宗教団体に乗っ取られかけたことも……」Overflow・メイザーズぬまきちロングインタビュー

    R-18ゲーム(有り体にいえば、エロゲー)ブランド・Overflowは、常に世間を騒がせる存在だ。フルアニメで描かれる代表作『School Days』では、主人公が殺されたりヒロインが自殺したりの衝撃的な展開で世間を騒がせた(さらに、テレビアニメ版は最終回直前に発生した猟奇殺人のせいで放送中止に)。 さらに、『Summer Days』では、2.3GBの大容量修正パッチを配布することになって「話題」となった。そんなOverflowが、4月末に発売された『SHINY DAYS』で「ブランド最終作」を迎えた。 世界を愛してやまない(とくに、アニメ版の「デキたから責任取れ」展開)筆者としても、Overflowに聞きたくても、聞けないことは山のようにある。この際だから、すべてを教えていただこうと、代表のメイザーズぬまきち氏にアポイントメントを取った。 ──今回がブランドの「最終作」となりましたが、終

    「会社が宗教団体に乗っ取られかけたことも……」Overflow・メイザーズぬまきちロングインタビュー
  • 「期待外れ?」「これぞ京アニ?」 賛否両論『氷菓』の本当の見どころ

    『涼宮ハルヒ』『らき☆すた』『けいおん!』と、ゼロ年代後半から11年代のアニメシーンにおいて、重要なポジションに位置する京都アニメーションが放つ新作アニメ『氷菓』の評価がいまひとつ芳しくない。 「地味だ」「ストーリーが面白くない」「そもそもストーリーがよくわからない」など、放送前の高すぎる期待と裏腹に、肩すかしをらったとでもいうようなアニメファンの感想が第1話放送直後よりネット上に散見。以降も毎回放送が終わるたびに、「微妙」というような感想がTwitterや「2ちゃんねる」などの掲示板に書き込まれ続けている。 その一方で、「文字をビジュアル化する演出が見応えがある」「丁寧な謎解きが面白い」という感想も回を追うごとに増加。アニメファンの間でも賛否両論が飛び交っているのが現状だ。 確かに作は地味な作品である。廃部寸前の「古典部」に入部した4人の高校生が、学校に潜む謎を解き明かしていくという

    「期待外れ?」「これぞ京アニ?」 賛否両論『氷菓』の本当の見どころ
  • 「漫画・アニメのせいで子どもが犯される」「文章も禁止」過激発言満載の児ポ法規制推進派院内集会

    2月14日、衆議院第一議員会館で院内集会「国際エクパット事務局長来日 今こそグローバルスタンダードへ! 児童買春・児童ポルノ禁止法(以下、児ポ法)の改正に向けて」がECPAT/ストップ子ども買春の会(以下、エクパット)の主催で開催された。エクパットの院内集会は、昨年の6月以来のことだ。 この日の集会は、撮影・録音・Twitter禁止、パソコンの使用も禁止というものものしい雰囲気で始まった。冒頭あいさつに立った、エクパット代表の宮潤子氏は「ぜひとも今国会で改正を行い、子どもたちを残虐な虐待・性暴力から守る法律にしてもらうことを願っている。今一度、全部の政党が子どものために立ち上がってくれればと心から願います。この20年間、ひとつ進歩したことはNGOだけでなく、行政とNGO、ザ・ボディショップのような民間セクター、この問題を改善しようと思っている日旅行業協会、インターネット協会、そしてスウ

    「漫画・アニメのせいで子どもが犯される」「文章も禁止」過激発言満載の児ポ法規制推進派院内集会
  • 「韓流ドラマや時代劇ばかり」夏休みのアニメ再放送はなぜやらなくなった?

    かつて、夏休み時期の子どもたちのテレビの定番といえば、午前中や夕方のアニメや特撮番組の再放送だった。「夏休みアニメ劇場」とか「マンガのひろば」とかいった名称が付けられたりして、なんとなくダラダラ朝からアニメを見る、という子ども時代を過ごした人も少なくないかと思う。 当たり前のように毎年やってくるものだと思っていた夏休みの再放送枠は、いつのころからかほとんど見られなくなってしまった。2011年の夏休みまっただ中の今、首都圏の民放キー局で再放送されるのは、韓流ドラマや時代劇ばかり。子ども向けのアニメや特撮番組の再放送枠は、影も形もない。 夏休みのアニメ再放送、いつごろからやらなくなってしまったのか。平成に入ってからの8月1日(土日だった場合は別の日で)付けの首都圏版の新聞番組欄を確認してみたところ、1989(平成元)年は、『キン肉マン』『忍者戦士飛影』『シティーハンター』『とんでも戦士ムテキン

    「韓流ドラマや時代劇ばかり」夏休みのアニメ再放送はなぜやらなくなった?
  • ついにロリマンガ消滅へ 業界団体が示した「自粛案」の苛烈さ

    7月からの改定・東京都青少年健全育成条例(以下、都条例)全面施行を前に、出版業界内部で成年向けエロマンガを含めたロリコンものの自粛に向けた取り組みが計画されていることが明らかになった。一部の出版社からは反発の声も挙がっており、対立は深刻になっている。 新たな自粛の取り組みは、業界団体・出版倫理協議会(以下、協議会)が設けた「児童と表現のあり方検討委員会」の席上で示されたもの。自粛案は「出版倫理協議会と出版倫理懇話会の申し合せ(案)」のタイトルで、 1:いわゆる第二次性徴期を迎える前の、13歳未満と想起させる子どもをモデルとした漫画(コミック)を出版する際には、性交又は性交類似行為を連想させる表現は自粛する。 2:いわゆる第二次性徴期を迎える前の、13歳未満と思われる子どもを大人が凌辱するような行為を描いた漫画(コミック)の出版は自粛する。 以上の二点を求めている。 委員会から示された自粛提

    ついにロリマンガ消滅へ 業界団体が示した「自粛案」の苛烈さ
  • 『まど☆マギ』視聴難民がネットに殺到! オタク業界変革期を直撃した震災の余波

    3月11日に発生した東日大震災から早くも3週間。いまだ多くの被災者が眠れぬ夜を過ごす中、日が世界に誇る文化を発信するオタク業界にも大きな影響が出始めている。 3月に開催される予定であった東京都主催の「東京国際アニメフェア2011」、及び都の表現規制の取り組みに反発する出版社が中心となって同日に開催を予定していた「アニメ コンテンツ エキスポ」の中止に始まり、大小問わず続々とアニメ・漫画関連のイベント・ライブは中止。また、ゲーム業界も人気シリーズ最新作『龍が如く OF THE END』(セガ)の発売が延期。災害脱出ゲーム『絶体絶命都市4』(アイレム)は発売中止。「東京ゲームショウ2011」の開催も危ぶまれるなど、見通しの立たない今後の展開に各業界は頭を抱えているようだ。 「角川書店は5月25日発売予定の『涼宮ハルヒの驚愕』が刷れないかもしれない、と戦々恐々としています」 と語るのはオタク

    『まど☆マギ』視聴難民がネットに殺到! オタク業界変革期を直撃した震災の余波
  • 【速報】角川書店に続き、集英社・小学館・講談社もアニメフェアをボイコットへ!

    マンガ・アニメの表現の自由を奪うとして、日増しに反対の声が強まっている、東京都青少年健全育成条例問題。一時は、立場を変え全面賛成に鞍替えするともされた民主党でも、新・改定案に反対する都議の声は強く、最終的な結論は出せないでいる。 こうした中で12月8日、角川書店の井上伸一郎氏が「都の対応に納得できない」として、東京都が主催する東京国際アニメフェアへの参加を取りやめることをTwitterで表明し、注目を集めた。(参照:井上伸一郎 on Twitter http://twitter.com/hp0128) 角川書店は、関連するアニメ製作会社などにも、参加取りやめを呼びかけているとされ、東京都が開催する国際イベントは、存亡の危機に立たされることになりつつある。 そして日、東京国際アニメフェアをボイコットする動きが角川書店だけではないことも明らかになった。 出版社で構成されるコミック10社会(集

    【速報】角川書店に続き、集英社・小学館・講談社もアニメフェアをボイコットへ!
  • 青少年課長も「前と言っていることは変わらない」と認める『新・健全育成条例改定案』の中身

    先週から一部のマスコミが報じていた東京都青少年健全育成条例改定案の全文が11月22日、明らかになった。「非実在青少年」の言葉を削除され一見、大幅に内容を改めたように見えるため、”賛成に回る都議も増えるのではないか”と出版界からは懸念の声が挙がっている。 今回の条例案でまず注目すべきは、規制対象とされる「基準」の部分だ。今回の条例案では「非実在青少年」などの描写を削除し、次のように記す。 漫画、アニメーション、その他の画像(実写を除く。)で、刑罰法規に触れる性交若しくは性交類似行為又は婚姻を禁止されている近親者間における性交若しくは性交類似行為等を、不当に賛美し又は誇張するように、描写し又は表現することにより、青少年の性に関する健全な判断能力の形成を妨げ、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの。 現状の「不健全図書」指定制度に加えて、新たなものを付け加える必要の是非は、ひとまず置いてお

    青少年課長も「前と言っていることは変わらない」と認める『新・健全育成条例改定案』の中身
  • 「『ビフォーアフター』にも抜かれ……」フジ『爆笑レッドカーペット』が打ち切りへ

    >『爆笑レッドカーペット~克実より愛をこめて~』よしもとアール・アンド・シー【関連記事】『人生で大切なことは全部フジテレビで学んだ』吉田正樹 テレビバラエティーは死なず出演者のため? 視聴者のため? バラエティー番組の「スタッフ笑い」の謎に迫る!フルーツポンチ 確かな演技力でポストバブル世代に現出し...

    「『ビフォーアフター』にも抜かれ……」フジ『爆笑レッドカーペット』が打ち切りへ
  • 「音楽が一秒で降りて来る瞬間、それは幸福な体験」音楽家・菅野よう子の世界(前編)

    俳優・小栗旬が初めて監督を務める、ということで話題を振りまいている映画『シュアリー・サムデイ』の公開が、いよいよ目前に迫ってきた。 作の魅力として、ドライブ感あふれるシナリオや濃いキャラを演じる俳優陣の演技などが挙げられるが、それ以外にも日が誇る音楽界の至宝・菅野よう子が手掛けるサウンドトラックも忘れてはいけない。 特に、トータス松、曽我部恵一、石毛輝(the telephones)、ROY(THE BAWDIES)、近藤房之助、手嶌葵といった錚々たるアーティストの歌声と菅野よう子の奏でる泥臭く、ソウルフルな音楽が生み出す「熱い」歌モノは必聴ものである。 今回は、菅野よう子の口から映画『シュアリー・サムデイ』、そして自身の手掛けたサウンドトラックの魅力。そして音楽観に至るまでを、たっぷりと語ってもらった。 ──『シュアリー・サムデイ』の音楽制作を請けるまでの経緯を教えてください。 菅

    「音楽が一秒で降りて来る瞬間、それは幸福な体験」音楽家・菅野よう子の世界(前編)
  • 5,000人が注目した「非実在青少年」の行方 東京都は何を隠したか?

    性描写のある作品のゾーニングは青少年の健全育成のためなのか、それとも表現規制なのか。 今年2月から始まった都議会に、東京都青少年問題協議会の答申案に基づき、石原都知事が提出した東京都青少年健全育成条例の改正案は当初より出版関係者のみならず、一般市民からもその正当性が疑われていた。 問題視されているのは、かいつまむと以下の点だ。 ・インターネット、携帯コンテンツ事業者に対するフィルタリングの強化 ・非実在青少年を相手方とする性交、および性交類似行為を描写したコミック、アニメ、ゲームを含む不健全図書販売についての自主規制の要請 ・児童ポルノの単純所持規制 結局、3月の都議会では審議継続となり、可決は今のところ見送られている形となっているが、6月から始まる都議会において、再び論議されることなる。 規制反対派にとっては、いまだ予断を許さない状況である。 そんな中、5月17日、東京都青少年健全育成条

    5,000人が注目した「非実在青少年」の行方 東京都は何を隠したか?
  • 体調不良が続く人気声優・平野綾に「うつ病説」が浮上

    【メンズサイゾーより】 アニメ「涼宮ハルヒの憂」のハルヒ役などで知られるアイドル声優・平野綾(22)が、3月14日付の自身のブログで、胃腸炎で入院していたことを明かした。該当エントリでは「環境の変化についていけず、気持ちがやられました。今はそうとしか言えません」と、精神的な問題が原因であることをうかがわせる意味深な記述をしている。また、体調不良とそれに伴う療養のため、平野がメインヒロイン役を務める恋愛ゲーム「WHITE ALBUM」のライブイベント(18日開催)の欠席も発表された。 平野は今年2月にも「風邪をこじらせた」との理由で入院しているが、06年にも「高熱」を理由に入院し、イベントを相次いでキャンセルしたことがあった。さらに、08年には「盲腸」という理由で入院している。 今回の入院に関して、ネット上では平野の体調を気遣う声が上がると同時に、妊娠中絶説など根拠のない噂も飛び交っている

    体調不良が続く人気声優・平野綾に「うつ病説」が浮上
  • 「明確な違法行為」人気ラノベ作者がMF編集部に激怒!! 編集部への不信感を暴露

    角川書店の角川スニーカー文庫刊行の『涼宮ハルヒの憂』を筆頭に、拡大を続けるライトノベル業界。アニメの原作となることも多く、若者を中心に人気を集めているが、メディアファクトリーのライトノベル系文庫レーベル・MF文庫Jより発売されている『IS <インフィニット・ストラトス> 』の作者・弓弦イズルが、中国語版の発売を無期限停止としたことを発表。その原因について弓弦は、編集部への不信感を暴露しつつ、自身のブログで次のように激怒している。 「理由は『MF海外出版物担当者が原作者に無断で海外の出版社と契約し、それを執行したため』です。これは私に印税振り込みが発生したために発覚したことであり、私から言い出すまでMF編集部は何一つ連絡をよこさない・謝罪をしない・誠意を見せないという対応を取ったため、中文版の発売を差し押さえました。もしこのブログを海外出版社の方が見ていたら、『あなたがたは悪くはない、しか

    「明確な違法行為」人気ラノベ作者がMF編集部に激怒!! 編集部への不信感を暴露
  • 『崖の上のポニョ』地上波初登場も30%割れで日本テレビ局内は真っ青!?

    5日、『金曜ロードショー』(日テレビ系)で放送されたアニメ映画『崖の上のポニョ』の視聴率が、29.8%(関東地区・ビデオリサーチ調べ/以下同)だったことが分かった。 テレビ不況、視聴率の低下が叫ばれる昨今のテレビ業界においては上々の数字だが、この視聴率に日テレビ局内のスタッフは真っ青になっているという。 「国民的アニメの地上波初登場ですからね。連日の番宣に加えて、直前には特番までオンエアするなど、日テレは今回の放送に万全を期していました。劇場公開からまだ1年半ですし、局内での目標は40%越え。少なくとも35%は堅いと見られていましたから、30%割れという数字は『まさか』ですよ」(日テレビ関係者) ちなみに歴代ジブリ作品の地上波初登場時の視聴率は、03年の『千と千尋の神隠し』がもっとも高く、46.9%。99年の『もののけ姫』が35.1%で2位。3位は06年『ハウルの動く城』で32.9%

    『崖の上のポニョ』地上波初登場も30%割れで日本テレビ局内は真っ青!?
  • 弁当は半額に、打ち上げも中止……民放テレビ局に吹き荒れる不況の嵐

    リーマンショックに端を発した世界同時不況の影響で、「金満」と言われたテレビ局も厳しい年の瀬を送っている。理由は言うまでもなく、広告収入の激減だ。 「スポンサーがいて初めて番組が成立する。それが一気に離れたことで、人気番組でも打ち切り対象ですよ。制作費の高い番組やギャラの高いタレントは真っ先に切られますね」(テレビ関係者) 出演者やスタッフへの弁当はかつての半額になり、使用していない部屋の電気は消す――。こんな一般家庭のような現象がテレビ局でも起きているのだ。 最近では、フジテレビの人気バラエティー番組『めちゃ×2イケてるッ!』の打ち上げが中止になったという。芸能プロ関係者は「めちゃイケ自体の数字は悪くないものの、制作費を考えると”優良コンテンツ”とは言えないんです。打ち上げも毎年100万円近くかかるそう。それが今年はコストカットを理由に中止。周囲も衝撃を受けていますよ」と語る。 民放キー局

    弁当は半額に、打ち上げも中止……民放テレビ局に吹き荒れる不況の嵐