2020年1月3日のブックマーク (3件)

  • 年賀状、みんな愛用したプリントゴッコ 製造会社はいま(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    製版する時に光らせるランプが怖かった。インクを乾かすためにはがきを床じゅうに広げていた……。SNSどころか携帯電話もメールもない時代、年の瀬の家族の年賀状作りに、欠かせないものがあった。家庭向け印刷機「プリントゴッコ」。最近、めっきり見なくなったが、今も販売しているのだろうか。製造元の理想科学工業(東京都港区)を訪ねた。 【写真】プリントゴッコで作った年賀状(理想科学工業提供) ■当初は「知育玩具」 発売は、1977年。創業者で社長だった羽山昇さん(2012年に87歳で死去)は当時、スクリーン状の版にごく小さな穴をあけてインクを通す「孔版印刷」に力を入れていた。印刷には、はんこのように出っ張った部分にインクをのせる「凸版印刷」、金属板の凹部分にインクをのせる「凹版印刷」、水と油の反発を利用した「オフセット印刷」などの方式があるが、羽山さんは、スピードとコストの面で「孔版」に利点があると確信

    年賀状、みんな愛用したプリントゴッコ 製造会社はいま(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    clucklucklucky
    clucklucklucky 2020/01/03
    懐かしいな~いつか復刻版作ってほしいな
  • ジョジョ5部のトリップアドバイザー - 本しゃぶり

    おすすめの旅とは、人を成長させる旅だ。 俺が提示する旅リストは正にそれを目的としている。 この旅を終えたら君もギャングスターだ。 旅リスト トリップアドバイザーには「旅リスト」という機能がある。これはマップ上に行ってみたいレストランや観光スポットを登録し、それをマップ上に表示させられるものだ。 この旅リストを使っておすすめの旅行計画を紹介する企画がはてなブログで開催された。 トリップアドバイザー「旅リスト」×はてなブログ特別お題キャンペーン #私のおすすめ旅リスト by トリップアドバイザー そこで『ジョジョの奇妙な冒険』の5部を再現することにした。 黄金の風 これが5部の旅リストだ。 www.tripadvisor.jp 各スポットの説明に移る前に、前提について書いておく。 まずこの旅リストが対象としているのは、アニメ版の筋である。筋とは「ジョルノがジェラートを服につけらたところ」か

    ジョジョ5部のトリップアドバイザー - 本しゃぶり
    clucklucklucky
    clucklucklucky 2020/01/03
    これいつかやりたい…!
  • ゴーン元会長の国際手配をICPOに要請 東京地検など | NHKニュース

    海外への渡航が禁じられていた保釈中に中東のレバノンに出国した日産自動車の元会長、カルロス・ゴーン被告について、東京地方検察庁などがICPO=国際刑事警察機構に国際手配を要請したことが関係者への取材で分かりました。 東京地方検察庁はゴーン元会長が不正な手段で出国したとみて、2日、保釈中の住居となっていた東京・港区の住宅を出入国管理法違反の疑いで捜索しました。 また、関係者によりますと、東京地検はゴーン元会長の保釈が取り消されたことを受け、警察庁を通じてICPO=国際刑事警察機構に国際手配を要請したということです。 レバノンの治安当局者は、ゴーン元会長とみられる人物が入国した際、元会長の名義のフランスのパスポートが提示されたことを明らかにしていますが、関係者によりますと、元会長はフランスから発行を受けた2通のパスポートのうち1通を裁判所の許可を得て鍵が付いたケースに入れた状態で携帯していたとい

    ゴーン元会長の国際手配をICPOに要請 東京地検など | NHKニュース
    clucklucklucky
    clucklucklucky 2020/01/03
    ルパンの世界線だと、ゴーン出国の一報の時点で、銭形のとっつぁんは既に動いてそう