関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ネットに関するcms_kのブックマーク (17)

  • ビッチは殺されて当然という人たち、と会わずに済んできた人たち

    id:fujiponさんの、『それでも、ブログには「観客」が必要なのだと思う。』というエントリーを読んで驚きました。 http://fujipon.hatenablog.com/entry/2013/12/03/130341 まつたけ(id:denpanohikari)さんの「ビッチは殺されて当然か」「自分は観客だと思っている人たち」という二つのエントリーを読んで、僕も映画「サマーウォーズ」を思い出したからです。 http://matsutake.hatenablog.jp/entry/%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%81%E3%81%AF%E6%AE%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E5%BD%93%E7%84%B6%E3%81%8B ただ、当たり前だけど思った内容は違います。 少しだけ僕についての話を書きます。 僕は、県庁所在地ではない地方

    ビッチは殺されて当然という人たち、と会わずに済んできた人たち
    cms_k
    cms_k 2013/12/04
    なるほど。ネットによっていろんなことが可視化された結果ってことかな。
  • 釣り師が語る燃えない結婚論・育児論の書き方 - 斗比主閲子の姑日記

    結婚話や育児話がインターネット上で炎上すると、「こんなことで炎上するの?」「炎上が怖くて自分のことを書けない」という感想を聞くことがあります。topisyuに対しても、 @topisyu どうすれば炎上、プチ炎上しないで、おもしろ育児論って書けるのですかねえ、トピシュさんに教えて頂きたいです。。— こべに (@kobeni) 2013, 11月 25 という話がありました。topisyuは過去こんな記事を書いていますが(あなたのBlogを炎上から守るには? - 斗比主閲子の姑日記)、結婚論や育児論はあまり詳しくないので、過去、結婚育児に関して炎上釣り記事を連発してきた知人の釣り師に聞いてみました。炎上させる方法を知っているなら、炎上させない方法も知っているのではないかということで、蛇の道は蛇というやつですね。 ※以下はtopisyuの考えではなく、その方の考えとなります。釣り師が嫌いな

    釣り師が語る燃えない結婚論・育児論の書き方 - 斗比主閲子の姑日記
    cms_k
    cms_k 2013/12/02
    釣り師「釣り師に敵っているの?」釣り師最強説
  • facebookで「自分のみ」モードで写真をアップしたら、いろんな人からコメントがついてて吹いたよ。

    株式会社クレイジーワークスの代表。家電メーカー系エンジニアでプリンタやSDカード関連の開発に従事。ケータイのアプリやサイト、電子書籍のシステムなどに詳しい。最近、断にはまる。 昔、旅行した写真が、発掘されたので、なくしそうなので、facebookに「自分のみ」モードで50枚ほどアップロードして寝たんですよ。それで、朝起きたら、いろんな写真に次々とコメントがついていてびっくりしました。ええええ!なんでー! どうも顔が似ている人が移りこんでいると、適当にタグ付けされるので、そのまんま承認すると、たとえ、自分のみモードでもタグ付けされた人には、公開されるようだ。たくさんアップロードすると、数が多すぎて、わけがわからんので、タグづけしても、どうせ「自分のみ」だからいいやーって、そのまんま確認ボタンを押してしまったら、全然、「自分のみ」じゃなかった!!! ですから、50枚程度アップしたら、その写真

    facebookで「自分のみ」モードで写真をアップしたら、いろんな人からコメントがついてて吹いたよ。
    cms_k
    cms_k 2013/12/02
    勝手にタグ付けとか怖い
  • スマホ依存 問題行動も多く 警視庁調査 NHKニュース

    スマートフォンなどの携帯電話を持つ中高生のうち、携帯電話やインターネットへの依存度が高い生徒の方が、低い生徒に比べて携帯電話の利用で迷惑メールなどの被害を受けたり、親との約束を破るといった問題行動を起こしたりする割合が高いことが、警視庁のアンケート調査で分かりました。 警視庁はことし7月、都内の14の中学校と高校に通う2年生と3年生およそ4250人を対象に、携帯電話やインターネットの利用についてアンケートを行いました。その結果、携帯電話が手元にないと不安や、予定の時間が来ても携帯電話でインターネットを見るのをやめられないなど、15項目のうち4つ以上当てはまる依存度が高い生徒は、全体のおよそ31%に上りました。 さらに、こうした依存度の高い生徒のほぼ半数が、携帯電話の利用で料金の不正請求を受けるとか、迷惑メールを受ける被害にあっていたほか、保護者との約束を破るとか、夜遅くまで友だちと遊ぶとい

    cms_k
    cms_k 2013/11/29
    節子それただの携帯電話依存症や
  • 平成生まれの僕が見てきたインターネットの世界 - ぐるりみち。

    Nightmare City どうも、平成(初期)生まれです。 相当数の日人が多かれ少なかれネットに関わっているわけで、もうメディアの「ネットで話題」という言葉は「日で話題」ぐらいの意味しかない (あなたの知らないインターネット - 脱社畜ブログ) 日常的にネットに接していると、意外と忘れがちなこと。何でもかんでも “ネットで” と一括りにするのは、たしかにおかしい。考えてみれば、昔からWebサービスはそれぞれが別個のコミュニティを持ち、住み分けがされていたように思う。2ちゃんねるの「住民」に代表されるように。 たまには、自分の知らないインターネットを見にいくのも楽しいのかもしれない。 閉鎖的なコミュニティにとどまるよりは、普段からさまざまな価値観に触れていたほうがいいように思う。特にWeb上では、似通った価値観を持った人たちが自然と同じ場所に集まりやすいから。 そんななか、ふと「僕の

    平成生まれの僕が見てきたインターネットの世界 - ぐるりみち。
    cms_k
    cms_k 2013/11/29
    平成生まれっていうからもっと若い人かと思ったら前半の流れが完全に自分と被っててノスタルジー/「2chの「半年ROMってろ」や、個人HPの「毒吐きネットマナー」って、ものすごい優しさに溢れてた」これホント思う。
  • 炎上状態にある時に考えたいこと - laiso

    先日Twitterをながめていたらこんな話題があった Aさんが「スマートフォンのチャットアプリの通信不具合についてモバイルキャリア会社に苦情を入れた」とツイート (苦情を入れる先が違うという意見に対して)続けて「モバイルキャリア会社はスマートフォンアプリについても責任を持つべき」とツイート*1 数千のリツイート、リプライで非難が殺到 このやりとりをどう感じるかについては受け手と世間の尺度によって変わるとは思うんだけど、自分は「そんなしょうもないことで炎上するんだ」という感想をまず持った*2。実際これに似たような現象は以前からよく見る。 と同時に「身内や知り合いがこういう状況になった時にどういうふうに対処法を説明したらいいのかな」という思いが出てきたので、自分の考えを整理する為に書いてみる。 自分は正常な判断能力を失っている 普段注目を浴びない人が炎上状態になり多数の人からの注目を集め、多く

    炎上状態にある時に考えたいこと - laiso
    cms_k
    cms_k 2013/11/27
    いつピクニックに行くはめになるかわからない
  • 世の中そんなに悪くない - まつたけのブログ

    世の中そんなに悪くないという話。 生きていると、特に創作活動をしている人だったりなんらかの自己表現をしている人、なにも一部のプロだけでなく、こうしてネットでブログを書いたりなんらかの情報発信をしているだけでも、常に他者からの否定や批判の対象にされてしまう可能性は極めて高い。 かつては「男子門を出れば七人の敵有り」などと言われたものだが、今はそういう時代ではない。門を一歩も出なくても、引きこもりでも、男も女もまわりじゅう敵だらけの時代を迎えている。 仮に現在あまり大した情報発信や自己表現をしていないということであればそうしたことを感じることは少ないかもしれない。しかし、少なくともネット上でなんらかの活動を行うということは、理論的には無限の潜在的な敵対者の可能性をはらんでいるのだということはきちんと認識しておく必要がある。 悲しいといえば悲しい話だが、実情そういう殺伐とした世の中である以上最低

    cms_k
    cms_k 2013/11/27
    あんま深く考えず反射的に批判する人も多いし、気にするだけ損だよねぇ。
  • まとめサイトに反応する人の多くは、まとめ方に従ってまとめ通りに文句を言う - Cube Lilac

    ゲーム資料現物寄付 募集 ~ 立命館大学ゲーム研究センター に関連して、2ちゃんねる(2ch まとめブログ)を発端とした炎上騒動が起こっていました。 今回の炎上は、基的には「言葉足らずで申し訳ありませんでした」という話に尽きる。 「ご寄付いただけるのは、感謝の限りです。」 「ただ、恐縮ながら、受け入れ側でも予算・マンパワーともに限界がありますので、その点は、どうかご理解願いたい」 「無断で着払いで送りつける…というのは、さすがに、ご勘弁願えれば…」 というニュアンスが十分に伝わりきらなかった。 それが、なぜ伝わりきらなかったといえば、立命館ゲーム研究センターの側としては「何かしらの枠組みを設けないと、これは対応しきれないぞ」という文脈がもともとあって、その感覚から書かれた文章が「ゲーム資料現物寄付 募集」だった。 ただ、ネット上ではじめて、この文章を目にする読者のほとんどは、もちろん、立

    まとめサイトに反応する人の多くは、まとめ方に従ってまとめ通りに文句を言う - Cube Lilac
    cms_k
    cms_k 2013/11/26
    納得。わざわざ批判する人は一部。
  • 立命館大学「ゲーム資料現物寄付」のページは、なぜ炎上してしまったか(井上明人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    来月のあたまに、筆者が講演をさせていただく、立命館大学ゲーム研究センターのウェブページが、今朝起きたら、炎上していた。 私は、この件の当事者…というには、微妙な立ち位置ではあるが… まずは、ゲーム研究のコミュニティの一員としては、ゲーム研究にご協力を検討していただける皆様に、不快な気持ちを起こさせてしまったこと自体に対して、お詫び申し上げたい。 と、同時に、件については、情報が十分に伝わりきっていないところもあるようなので、当事者…に比較的近い立場の解説者というところから、状況を整理させていただきたい。 炎上の経緯ことの次第は、私の認識する限り、次のような経緯である。 (1)だいぶ昔から※1、立命館大学ゲーム研究センターは、ゲームソフトのアーカイブを作るというプロジェクトを行っているのだが、2ヶ月ほど前に、複数の新聞や雑誌などで紹介された。 ゲーム研究の取り組みの一部が、きちんと世の中に

    立命館大学「ゲーム資料現物寄付」のページは、なぜ炎上してしまったか(井上明人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cms_k
    cms_k 2013/11/26
    炎上の裏側。物事を片面から見ただけでの脊髄反射はなるべくしないよう気を付けたいとこです。
  • Q&Aサイトであなたの質問に回答がこない本当の理由 - 斗比主閲子の姑日記

    この記事を読みました。 Q&Aサイトの暗黙の掟的な話。ponako10氏が暗黙のルールを破った結果が面白かった。 - 情報の海の漂流者 どういうことかと言うと……、そもそも、はてブのまとめというブログを書かれているid:ponako10さんが、とあるQ&Aサイトで質問をしたものの、回答が数名しかなかった。これに対して、はてな界隈での統計分析をするとして定評のあるid:fut573さんが、『Q&Aサイトの暗黙の了解として、回答者は不誠実な質問者に回答をしたくないという考えがあり、id:ponako10さんが質問後のケアを怠ったため、回答者から不誠実に受け取られ回答が数名しかなかった』ということを上記のブログで書かれたわけです。(暗黙の了解について明示的ではないのですが、多分そういうことかと思います。) id:fut573さんは更に考察として、わざわざ回答して対価を受け取るぐらいなら自分のBl

    Q&Aサイトであなたの質問に回答がこない本当の理由 - 斗比主閲子の姑日記
    cms_k
    cms_k 2013/11/15
    発言小町は奇跡の文化
  • ネット上に「普通の若い女性」が「普通」に存在するということが感覚的にピンとこない - 情報の海の漂流者

    いまはもうネットに接続することが特別でも何でもない普通の行為になっているということを頭の中では理解している。 それでもインターネットを利用する人が少数派で、利用者の男女比が決して1:1ではなかった前世紀の感覚がなかなか消えない自分がいる。 どうも僕にはその辺の女の子がネット上に普通に活動するということがピンと来ないのだ。 毎日普通に外出するだけでその辺の女子小中学生が、スマホやゲーム機で普通にネットに接続していることが当然のように目に映る。 このことから僕の古い認識が間違っていることは、明白なのだが…… 僕が今現在参加しているはてなというウェブサービスの男女比が偏っていることも原因の一つかもしれない。 それに、ネットを利用はじめたころに参加したコミュニティの数少ない「女性ユーザー」の中にネカマの人が相当数混じっていたことも大きいと思う。 僕の古い友達の中にはウルティマ・オンラインやラグナロ

    ネット上に「普通の若い女性」が「普通」に存在するということが感覚的にピンとこない - 情報の海の漂流者
    cms_k
    cms_k 2013/11/14
    なんかわかる。女性らしい言葉遣いじゃない書き込みは全員男だと認識している。あと過剰に女性らしい言葉遣いの書き込みはおっさんだと認識している。
  • 胡散臭い三木谷楽天

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    胡散臭い三木谷楽天
    cms_k
    cms_k 2013/11/11
    楽天の胡散臭さは今さらなのでほっといて、ネット販売は危険だっていうならもっと具体的に説明しようよ…
  • 複合機からネットに内部資料漏れる 東大や琉球大:朝日新聞デジタル

    コピーやスキャナー、ファクスなどの機能を1台にまとめた複合機を通じ、東京大や琉球大など複数の大学で学内試験の答案などの内部資料がインターネット上で誰でも閲覧できるような状態になっていたことがわかった。パスワードなど事前のセキュリティー設定が不十分だった可能性があるという。複合機は官公庁や企業などに普及しており、リコーや富士ゼロックス、キヤノンのメーカー各社は自社のホームページでセキュリティーの仕組みや設定方法を紹介するページを設けた。 東大広報課によると、6日午後、学内から「(ネット上で)内部情報が閲覧できるようになっている」との指摘があった。漏出した資料は東大医科学研究所のものとみられる。同研究所に設置され、ネットに接続された複数の複合機から漏出したらしい。東大広報課は「漏出した資料に個人情報が含まれていたかどうかを調査中」としている。 琉球大では、今年実施した学内試験の答案がネット上に

    cms_k
    cms_k 2013/11/07
    うわぁ…うちは大丈夫なんだろうか…
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    cms_k
    cms_k 2013/11/07
    まぁ確かにどうやっても意見曲げる気のない人とは議論する意味はないのかも。
  • Twitterで毒づく人が理解できない

    Twitterで何を書こうが個人の自由だ。 だが、どこに向けてでもない毒吐きを見るのは気分が悪い。街中で突然目の前でウンコされるようなものだ。 公衆の門前でウンコして何がしたいんだ。アーティスティックなウンコなら笑えるからまだ理解できる。 だが普通にウンコするやつは許されない。 距離が近い人ほどたちが悪い、いままで普通にしていたのに突然目の前でウンコだ。 そして、ケツを拭かずにまた歩き出す。お前はスッキリしたかもしれないが、こっちは気分が悪くなるんだよ。 なんなんだ。次の日どんな顔して会えばいいんだ。 そりゃ人間だからウンコしたくなるときがあるかも知れない。 だけど、頼むからウンコは増田2chみたいな指定の便所でしてくれ。 便所ならそういう場所だからまだ理解できるんだ。 こんなことを考えてしまうせいで、大抵のSNSを始めてすぐに辞めてしまう。 なんで皆何も言わずに耐えられるんだ。

    Twitterで毒づく人が理解できない
    cms_k
    cms_k 2013/11/07
    人前でうんこしてなにが悪いんですか!
  • デマを書くこととデマをまとめることは違う - 楽しくないブログ

    インターネットはデマの宝庫である。情報という情報が溢れているが、そのソースはあいまいなものがほとんどである。ソースがあったとしても今度はそのソースが正しいかどうかなんて判断ができない。どこまで信じるかは利用者次第である。 そういう意味で「嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」という明言は正しい。嘘が流れているかも、という心構えが、ネットを利用する上では必要なのである。たとえ自分が信じたことが嘘だったとしても、それは仕方の無いこととも言える。必要なのは心構えである。 ブログを書く上で、デマ情報が紛れてしまうのはある程度は仕方ない。悪意のあるデマは論外としても、信じていたことが嘘だったことによるデマはどうしても起きてしまう。私のブログにもデマは溢れている。知識不足や調査不足が原因である。当然それに対し指摘が入ることもあれば、そのまま埋もれてしまうこともある。指摘が入れば補

    cms_k
    cms_k 2013/10/28
    「まとめブログ=大衆の意見」な見方は最近は薄れてきたような気もするけど、まだまだ信じちゃう人は多いだろうなぁ。
  • 黒歴史を一挙公開!中学生のときにFlashで作ったゲームを公開しました - hitode909の日記

    中学生のとき,部活は科学部に入っていて,べっこう飴を作ったり,ガラス管をガスバーナーで伸ばしてスポイトを作ったり,砂鉄入りのスライムを作ったり,ゲームを作ったり,ソーラーボート大会に出たり,ホームページを作ったりして遊んでた. 文化祭で展示したコンテンツを焼いたCD-Rが出てきたので,このたび黒歴史を一挙公開します. View this post on Instagram A post shared by 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) www.instagram.com 中学生のときに作ったインベーダーゲーム これはインベーダーゲームみたいなやつで,弾を打って敵を倒すみたいなやつ.インベーダーゲーム自体はやったことないので,UFOとか防空壕とかない.難易度をスライダーで調整できるのが工夫したところで,上級者は敵の弾を増やして遊んだり,初心者は自機を増やして簡単なモード

    黒歴史を一挙公開!中学生のときにFlashで作ったゲームを公開しました - hitode909の日記
    cms_k
    cms_k 2013/10/27
    「友達をゴミ箱に捨てるゲーム」なんだ天才か…/ジオシティーズに個人の掲示板とか懐しい!
  • 1