ブックマーク / www.afpbb.com (8)

  • イタリアの修道女、一夜にしてスターに

    イタリアの街を歩く修道女たち(2012年5月13日撮影、資料写真)。(c)AFP/VINCENZO PINTO 【3月22日 AFP】カトリック教会の修道女が、一夜にしてポップスターとなる大センセーションが19日夜、起きた。 イタリアのオーディション番組「ザ・ボイス(The Voice)」に出演したクリスティーナ・スクッチャ(Christina Scuccia)さん(25)は、黒の修道衣と十字架のネックレスをつけ、アリシア・キーズ(Alicia Keys)の「ノー・ワン(No One)」を歌った。観客からは大きな歓声が起き、審査員4人は信じられないといった表情を見せた。 ウルスラ会(Ursuline) の修道女のスクッチャさんは、「神から与えられた才能があるからここに来ました。その才能を分かち合えればと思って」と述べた。審査員の1人のラップ歌手、J-Axさんは、「感動して涙が出た」と語った

    イタリアの修道女、一夜にしてスターに
    cms_k
    cms_k 2014/03/22
    審査員のリアクションが面白い番組
  • 抗生物質効かない薬剤耐性菌のまん延、専門家らが警鐘

    抗生物質を提示する薬剤師。インド・ムンバイ(Mumbai)の薬局で(2010年10月20日撮影、資料写真)。(c)AFP/Sajjad HUSSAIN 【1月21日 AFP】抗生物質が存在しない世界では、病気を治癒できずに死亡する人が増え、平均寿命が著しく低下する──。今後、人類はそのような未来を迎える可能性があると研究者らが警鐘を鳴らしている。 薬剤耐性の増加を追跡調査した専門家チームによると、たとえ長年健康であっても、細菌の突然変異によって病気の症状はより重くなり治療費も上がる。さらに死亡のリスクが高まる可能性すらあるという。 専門家の中には、抗生物質の不適切な使用が、世界温暖化やテロ攻撃に匹敵する規模の脅威を健康にもたらしていると指摘する者もいる。ただ薬剤耐性のまん延は完全に予防することができる。 仏パスツール研究所(Pasteur Institute)で抗生物質の研究チームを率いる

    抗生物質効かない薬剤耐性菌のまん延、専門家らが警鐘
    cms_k
    cms_k 2014/01/22
    多剤耐性結核恐ろしい
  • 麻酔薬ケタミンに顕著な抗うつ効果、米大研究

    小瓶に入った麻酔薬ケタミン(2008年6月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/ NICOLAS ASFOURI 【8月22日 AFP】米エール大(Yale University)の研究チームが19日、麻酔薬として用いられるケタミン(日では麻薬指定)に少量でも高い抗うつ効果があるとした研究結果を米科学誌サイエンス(Science)に発表した。 研究チームが自殺願望を伴ううつ病患者に投与したところ、数時間で抗うつ効果が得られたという。現在、市販されている抗うつ薬は、効果が現れるまでに数週間かかる。 研究を主導した同大のロナルド・デュマン(Ronald Duman)教授は、ケタミンを「まさに魔法の薬だ」と評した。抗うつ効果は7日から10日間持続するという。 ケタミンは医師の管理下における静脈注射による投与が必要で、副作用で一時的な精神障害を引き起こすこともあるため、臨床での使用は制限されてい

    麻酔薬ケタミンに顕著な抗うつ効果、米大研究
    cms_k
    cms_k 2014/01/13
  • 新たな遺伝コードを発見、遺伝子制御に関与か 国際研究

    仏ナント(Nantes)にある研究室で撮影されたDNAサンプル(2013年2月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/FRANK PERRY 【12月13日 AFP】米科学誌サイエンス(Science)で12日に発表された研究論文によると、遺伝子の制御に関して指示を出していると考えられる新たなDNAコードが見つかったという。科学者らはこれまで、DNA(デオキシリボ核酸)は細胞にタンパク質の作り方を教えるものと長年信じてきた。 この研究結果については、医療関係者らが病気を解明したり診断したりするために患者のゲノム(全遺伝情報)をどのように利用するかをめぐり、大きな意味を持つかもしれないと研究者らは話している。 人体のほぼすべての細胞に存在する遺伝物質であるDNA内で新たに発見された遺伝コードは、科学者らがすでに解読済みのDNAコードに「重ねて」書かれているという。 この新たに見つかったDNAコ

    新たな遺伝コードを発見、遺伝子制御に関与か 国際研究
    cms_k
    cms_k 2013/12/13
    よく理解できないけどすごそう!コドンが命令ってどういうこと!?/なるほど「遺伝子をどのように制御するかに関して細胞に指示を出すもの」=「転写因子結合部位」ってことか…わかりづれー!
  • 写真の撮り過ぎ、思い出薄れる? 心理学研究

    フランス・パリ(Paris)にあるオランジュリー美術館(Musée de l'Orangerie)で、メキシコ人画家フリーダ・カーロ(Frida Kahlo)の絵をカメラに収める女性(2013年10月7日撮影)。(c)AFP/PATRICK KOVARIK 【12月11日 AFP】写真を撮ることで何かを忘れないようにしようとしても、それが逆効果になってしまうとする研究が、米心理学専門誌「サイコロジカル・サイエンス(Psychological Science)」に今週発表された。 この研究では、博物館でのガイドツアー中、展示品を見学していただけの人よりも、撮影していた人の方が詳細を覚えていないという結果を示している。 論文の著者である米フェアフィールド大学(Fairfield University)の心理学者、リンダ・ヘンケル(Linda Henkel)氏は「人々は何かというとすぐにカメラを

    写真の撮り過ぎ、思い出薄れる? 心理学研究
    cms_k
    cms_k 2013/12/11
    メモを取ると後でメモ見ればいいやってなってその内容を忘れたりするのと一緒かな
  • 脳内神経細胞の接続、男女間で違い 米研究

    中国広東(Guangdong)省東莞(Dongguan)市で行われた「お見合い」イベントで言葉を交わす男女(2013年11月10日、文とは関係ありません)。(c)AFP 【12月5日 AFP】「女性は地図を読むのが苦手、男性はマルチタスクが苦手」──この古くさい先入観のような通説でも一理ありと思わせるほど、男女の脳内神経回路は異なっていると結論付けた研究結果が、2日の米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)で発表された。 米ペンシルベニア大学(University of Pennsylvania)ペレルマン医学大学院(Perelman School of Medicine)の研究チームは、「コネクトーム」と呼ばれる脳内神経細胞の接続を示した回路図を精査する過去最大規模の研究を行った。 脳内の神経線維の

    脳内神経細胞の接続、男女間で違い 米研究
    cms_k
    cms_k 2013/12/05
    面白い
  • HIVが体内で身を隠す「透明マント」を発見

    フィリピン・マニラ(Manila)で、世界エイズデー(World AIDS Day)の日に行われた「レッドリボン」をかたどったキャンドルに火を灯す活動家たち(2012年12月1日撮影、資料写真)。(c)AFP/TED ALJIBE 【11月7日 AFP】エイズウイルス(HIV)が人間の免疫システムを発動させることなく感染・増殖し、細胞内で姿をくらませるために使う「透明マント」のような役割を持つ物質を特定したとする研究論文が、英科学誌ネイチャー(Nature)で6日に発表された。 さらに、実験室で培養された細胞内で、試験薬を用いて「マントをはがす」ことにも成功したといい、より効果的なHIV治療法の開発につながることが期待される。 論文の主筆者、英ロンドン大学ユニバーシティー・カレッジ(University College London、UCL)のグレッグ・タワーズ(Greg Towers)氏

    HIVが体内で身を隠す「透明マント」を発見
    cms_k
    cms_k 2013/11/07
    期待。こんな性質があったんかぁ。ホントたちが悪いウイルスだな。
  • ADHDの安易な薬物治療に医師らが警告

    スペイン・バルセロナ(Barcelona)のケアセンターの廊下で遊ぶ、家計難に見舞われた家庭の子どもたち(2012年12月21日撮影、資料写真)。(c)AFP/JOSEP LAGO 【11月6日 AFP】子どもや若者が診断されることが多い注意欠陥多動性障害(ADHD)の診断例が増えていることについて、中には必要でないにもかかわらず強力な薬を服用させられている子どもがいる可能性があると医師らが5日、警告を発した。 豪ボンド大学(Bond University)の「根拠に基づく医療研究センター(Centre for Research in Evidence-Based Practice)」のレイ・トーマス(Rae Thomas)氏を筆頭研究者とする研究チームは、英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(British Medical Journal、BMJ)に掲載された論文の中で、いまだ

    ADHDの安易な薬物治療に医師らが警告
    cms_k
    cms_k 2013/11/07
    どういう診断で投薬を決定しているのか気になる。
  • 1