記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    securecat
    securecat これはよくわかる

    2014/04/17 リンク

    その他
    tototti
    tototti これは実体験としてわかるわ~。花火とか撮りに行くと、そんなに楽しむ余裕がないのよね。。

    2013/12/17 リンク

    その他
    metalmax
    metalmax 短期的にはそうかもしれないけれど、超長期的にはどうだろう?自分は年老いてからも写真をきっかけに思い出を蘇らせる事ができればそれでいい。

    2013/12/13 リンク

    その他
    kkbt2
    kkbt2 「被写体の特定の部分をズームアップして撮影した学生は、拡大した部分だけではなく、写真のフレームに収まらない部分についての記憶もよく残っているようだった」

    2013/12/13 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj

    2013/12/12 リンク

    その他
    riocampos2
    riocampos2 『写真を撮影していた学生の方が、見学だけしていた学生に比べて、対象物に関する認識が正確さを欠いていた』ですよね。RT @arata1002: “写真の撮り過ぎ、思い出薄れる? 心理学研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News”

    2013/12/12 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「写真撮影減殺効果」

    2013/12/12 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 撮るか撮らないかのみならず、写真を撮るか動画を録るかでも意識に違いがあるなー。どちらにしても、当事者や第三者と「思い出」を共有しやすいというのはある。あのとき撮っておけば・・・という後悔はしたくない。

    2013/12/12 リンク

    その他
    migurin
    migurin 写真を撮るか、記憶するかで覚えておけって命令して写真とってないやつが覚えてないってのはちょっと酷い。それはちょっと酷い。

    2013/12/12 リンク

    その他
    kmagami
    kmagami 多すぎる写真で失われるモノ

    2013/12/12 リンク

    その他
    itboy
    itboy たまに写真撮っているとフィルターを通してみている風景にライブ感がなくなって何やってるんだろうって気分になるときある。

    2013/12/12 リンク

    その他
    sugimote_web
    sugimote_web ソーシャルのせいもあると思う。記憶は他人には鮮明に伝わらない。だから写真や動画にして見せたい欲求が発生する。多分SNSとかしてなくて、自分だけで楽しむ人は眺めて記憶に残す人多いんじゃないかな。目的が違う。

    2013/12/12 リンク

    その他
    girled
    girled ああ、なんとなくこれ分かるわ。集中するって脳の照準合わすことだと思う。これの延長に「本当に楽しい場だったらリアルタイムにSNSに情報上がらない」ってのがあるかも。

    2013/12/12 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 旅行とかだとそう思わないけど、子供のイベントとか撮ってるとろくに見られず応援もできずちゃんと見られないのでわかる。ビデオならある程度放置できるがGoogleGlassなどで撮ってる意識なく記録できれば良かろうね

    2013/12/12 リンク

    その他
    kuroyuli
    kuroyuli 特に動画の時にそれを感じる。撮るのが主になって、場を楽しんでいない感がある。写真に関しては 撮るだけ撮った後、いい写真だけを残して ばっさり捨てられるかが分かれ目かも。

    2013/12/12 リンク

    その他
    blueclover123
    blueclover123 写真を撮ることで忘れられることがいいときもある。写真を撮るので忙しくて参加してる感は低くなるのも確か。でも、子供の成長を残すためにも撮り続けるだろうな…私は。

    2013/12/12 リンク

    その他
    qooq
    qooq そんなことを考えつつアプリつくりました。http://yesterscape.com

    2013/12/12 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra これはほんとそう。「撮ってる間に見逃す」とかもしばしばだろうし。

    2013/12/12 リンク

    その他
    raf00
    raf00 写真撮るのに忙しくって全然その場の感動覚えている暇がないってのはよくあること。

    2013/12/12 リンク

    その他
    godmother
    godmother 原文http://bit.ly/18CVXvF。昨日CNN http://cnn.it/18CW6iAでも。

    2013/12/12 リンク

    その他
    botp
    botp 一般的なスナップ写真なんてあくまで思い出を掘り起こすためのスイッチなのでほどほどでいいし上手く撮れなくてもいい。写真撮るのに必死な人は端から見てもちょっとどうかと思うし。

    2013/12/12 リンク

    その他
    rokusan36
    rokusan36 ビデオ録画してなかった時代のほうが内容よく覚えてるとか

    2013/12/12 リンク

    その他
    taka_zyawa
    taka_zyawa ここ注目>「博物館でのガイドツアー中」/そりゃ話も聞かずに写真撮ってたら覚えてないわ。/写真撮らなくても覚えてない俺は、写真撮った方が鮮明に思いだせて良い。

    2013/12/12 リンク

    その他
    overleo
    overleo 実験内容酷いし「写真撮影減殺効果」って言いたかっただけなのでは…。

    2013/12/12 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 参加度が減って記憶が弱まるそうです。ハメ撮りAVが妙に冗長なのと同じことかもしれませんね(ちがうかもしれません)。

    2013/12/12 リンク

    その他
    idejunp
    idejunp 撮るだけの人と、後からレタッチまでがっつりやる人でだいぶ違いそう

    2013/12/12 リンク

    その他
    kana321
    kana321 思い出は自分の目で見ないとね

    2013/12/12 リンク

    その他
    longroof
    longroof 思い出の濃さってなんだろうね(´・ω・`)数年後に振り返るきっかけとして写真見られたらいいんじゃないかなって

    2013/12/12 リンク

    その他
    kaorun
    kaorun 激同、写真を撮る作業だけでも体験や意識が分断されるし、決定的瞬間を見逃すことも。あと、一方で本当にいい写真は手間暇をかけないと撮れないんだよね。そこがメガネ型でまた変わるか?

    2013/12/12 リンク

    その他
    arai0903
    arai0903 なかなか興味深い研究ですね。

    2013/12/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    写真の撮り過ぎ、思い出薄れる? 心理学研究

    フランス・パリ(Paris)にあるオランジュリー美術館(Musée de l'Orangerie)で、メキシコ人画家フリー...

    ブックマークしたユーザー

    • hisatsugu792016/02/04 hisatsugu79
    • culture-pot2015/04/09 culture-pot
    • securecat2014/04/17 securecat
    • heatman2014/01/11 heatman
    • tototti2013/12/17 tototti
    • m_ono2013/12/16 m_ono
    • maidcure2013/12/15 maidcure
    • moreoftenthannot2013/12/14 moreoftenthannot
    • metalmax2013/12/13 metalmax
    • kkbt22013/12/13 kkbt2
    • sawarabi01302013/12/13 sawarabi0130
    • pikosounds2013/12/13 pikosounds
    • rakusupu2013/12/13 rakusupu
    • tkdysk2013/12/12 tkdysk
    • uehaj2013/12/12 uehaj
    • nstrkd2013/12/12 nstrkd
    • andsoatlast2013/12/12 andsoatlast
    • riocampos22013/12/12 riocampos2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事