こういうのは早い者勝ち
進学、仕事、結婚など人生の重要な局面ではいろんな人からアドバイスをもらうことがあります。そんなときは「その道の成功者」の意見を参考にしたほうが良い――そんな思いを描いた漫画『成功したいなら、成功している人の意見を真に受けろ』が話題です。作者はかいち(@KAICHIRO_ISHII)さん。 意見する人はその道の成功者どころか門外漢であることも かいちさんが「漫画家志望」を名乗っていた頃は「漫画家になれるわけがない」「いい加減諦めなさい」と親戚や友人から言われて、「やっぱりムリなのかな」と周囲の意見を真に受け、弱気になっていたといいます。 しかし、冷静に考えると周囲には漫画家経験者は誰もいませんでした。これでは太っている人にダイエットの方法を聞くようなものです。 漫画家志望の時はみんなに無理だと言われてしまう。 その道のプロではない人の意見を真に受けてしまって内省 本当に真に受けるべきなのは、
インフィニティウォー見たはずなんだけど内容ほとんど覚えてないんだが みんな映画って一回見ただけで内容記憶してんの まあ忘れても困らんものもあるけど 続編ものは前作の内容忘れてたら困るじゃん お前らどうしてるの?
注意:このエントリに素晴らしい解決策や明るい未来は特に書いていない。もんやりすることをもんやりしたポエムで書く。 所詮この世は適者生存UberやGoogle、paypayなどなど、様々なベンチャーのおかげで僕らの仕事や生活は10年前に比べて便利になった。 Uberのおかげで海外の見知らぬ土地の移動の不便さは減った。 Google Documentのおかげで会議中にリアルタイムで議事録を作成でき、会議後の共有メールを送る手間が減った。 paypayをはじめとした決済サービスとクレカがあれば都内の買い物/食事は現金無しでほぼ済む。 でもこうしたツールを使えない人もいる。こうしたツールに職を奪われる人もいる。 Uberはサンフランシスコ最大のタクシー会社Yellow Cabが破産するきっかけを作り、その結果サービスレベルの低い一部のタクシー運転手は職を失った。 Google Documentを使
よしログ @yoshilog 書く英語がダサくて、内容を無視してアホだと思われて損してる人。 この一冊だけ読んでおけば、救われます。 "The Elements of Style" by William Strunk Jr. - 約100年前に出版された - 公然の秘密のように読み継がれてる - たった71ページ - Kindle 版無料 (続く) よしログ @yoshilog 18のトピックが、5つに分類して説明されてます。 1. Elementary Rules of Usage 2. Elementary Principles of Composition 3. A Few Matters of Form 4. Words and Expressions Commonly Misused 5. Words Often Misspelled
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く