タグ

2007年10月17日のブックマーク (11件)

  • [ThinkIT] 第1回:Eclipse TPTPのインストール (1/3)

    皆さん、はじめまして。連載を担当するビーブレイクシステムズの益原です。 連載では、テストとパフォーマンス向けのツール開発用フレームワークと標準機能を提供する「Eclipse Test and Performance Tools Platform」(以下Eclipse TPTP)をテーマとして取り上げます。第1回目は、Eclipse TPTPの概要とインストール方法を解説します。 システム開発では設計段階から品質の保証について考慮しますが、やはりテストやパフォーマンス検証がその要であることは間違いありません。開発工数全体の3〜5割を占めるともいわれることからも、その重要性をはかりしることができます。 しかし「テストやパフォーマンス検証を行う時間を十分に確保できるか」というと、必ずしもそうではありません。 なぜならシステム開発には品質だけではなく、納期やコストといった要素も重要だからです。

  • [ThinkIT] 第5回:Eclipse TPTPでログの分析をする (1/4)

    皆さん、こんにちは。ビーブレイクシステムズの益原です。 今回はEclipse Test and Performance Tools Platform(Eclipse TPTP)を使用したログの分析について解説します。 分散型アプリケーションでは様々な形式でログが出力されます。問題が発生した時、その原因を探るのに複数のログを分析する場合もあると思います。 このような場合はそれぞれのログの形式を熟知していなければならず、形式の異なるログをタイムスタンプなどで関連づけるのは手間のかかる作業です。 Eclipse TPTPではログを共通基イベント(Common Base Event)という形式に変換して分析します。これにより異なる形式のログを単一のフォーマットで検証することができます。 また変換したログ同士をタイムスタンプやIDなどで相関させることができるため、形式が異なるログでも容易に関連性を

  • [ThinkIT] 第1回:Eclipseとプラグイン (1/4)

    はじめまして。連載を担当します、ビーブレイクシステムズの大森です。おそらく、ここへ来られた読者の皆さんは、少なからずEclipseプラグインの開発に興味を持っていることでしょう。また、こんなプラグインを作りたいと具体的なプランを持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 筆者自身、プロジェクト特有の作業で、ちょっとしたプラグインがあれば開発効率が大きく上がるという場面に出会ってきました。デファクトスタンダードであるEclipseの機能を簡単に拡張できるというスキルは、皆さんだけでなく皆さんの周りの方々にとっても大変役に立ち、あなたの価値を大いに向上させることでしょう。ぜひ、この機会にプラグイン開発にチャレンジしてみてください。 皆さんの中には、Eclipseプラグインって難しそうというイメージをお持ちの方や、以前に他の書籍や記事などを参考にサンプルを作ったけれど、サンプルにはない内

  • ソフトウェアの品質向上を支援するプラグイン

    3.Enerjy Thread Profile プログラムのデバッグの際にスレッド周りの不具合を検出するのは、簡単ではありません。Enerjy Thread Profilerを利用すると、デッドロックの検出やスレッドのモニタリングをGUIで非常に簡単に行うことができます。GUIによる分かりやすいグラフにより、スレッドに関する問題の発見、アプリケーションチューニングを簡単に行うことができます。 ■特長 Enerjy Thread Profilerの特長は以下のとおりです。 ・デッドロック検出機能 デッドロックを自動的に検出し、表示します。 ・スレッドモニタリング ヒープとスレッドの状態をグラフで表示し、モニタリングすることができます。 ・少ないオーバヘッド プロファイルを行ってもプログラムのオーバヘッドが少なくて済みます。 ・リモートプロファイリング 別のマシン上で実行されているアプリケーシ

    ソフトウェアの品質向上を支援するプラグイン
    cnomiya
    cnomiya 2007/10/17
    デッドロックの検出やスレッドのモニタリングをGUIで。そのほかにdjUnit, FindBugsの紹介もある記事
  • [ASP.NET AJAX]クライアントサイド・スクリプトからXML Webサービスを非同期呼び出しするには?(サーバサイド編)[2.0のみ、C#、VB] - @IT

    ちなみに、郵便番号情報については、日郵政公社のサイトから提供されている「郵便番号ダウンロード・サービス」を利用することで、CSV(カンマ区切りテキスト)形式のデータを入手できる。データを利用してaddressテーブルに必要なデータをセットアップしておこう。 2. 新規のXML Webサービス・クラスを定義する ASP.NET AJAXにおいてサーバサイドの機能を提供するのは、.asmxファイル(=XML Webサービス・クラス)の役割だ。 ここでは、クライアント・ページから送信された郵便番号(postnumパラメータ)をキーにaddressテーブルを検索し、合致した住所情報を文字列として返すXML Webサービス・クラス(ServiceBridge.asmx)を定義してみよう。ServiceBridge.asmxの具体的なコードは、以下のとおり。 <%@ WebService Lang

  • 第1回 Microsoft AJAX Libraryで実践オブジェクト指向JavaScript ― @IT

    連載では、まだまだ日語での資料が少ないMS AJAX Libについて、基的な機能を解説するとともに、最終的にはMS AJAX Libを利用した自作のAjax対応コントロールを作成するまでを目的とするものだ。そして、連載第1回の今回は、MS AJAX Libを利用するうえで最も基となる型システムにかかわる機能を紹介する。 なお、連載を読み解くに当たっては、JavaScriptの基的な構文を理解しておくのが好ましい。JavaScript(特にオブジェクト指向構文)の理解に不安がある方は、拙稿の、 連載:Ajax時代のJavaScriptプログラミング再入門(全4回) も併せて確認されることを強くお勧めする。 [参考]ASP.NET 3.5でのASP.NET AJAX すでにさまざまなニュースでも取り上げられているように、2007年末にはいよいよ次期Visual Studio 200

    cnomiya
    cnomiya 2007/10/17
    ブラウザ互換層/スクリプト・コア/基本クラス・ライブラリ, 継承機構の違い(MS AJAX Lib vs Prototypeチェーン), Webサービス・ブリッジ機能, アプリケーション・サービス・ブリッジ機能, WebPartsコントロールへのUpdatePanelの対応
  • JavaでAjax、EclipseファウンデーションがRAP1.0正式版リリース - @IT

    2007/10/16 Eclipseファウンデーションは現地時間の10月15日、「Eclipse Rich Ajax Platform 1.0」(RAP) を正式に発表した。Eclipseのコンポーネントモデルに従ってAjax対応のRIAが作成できる初めてのプラットフォーム。Javaの開発環境やツールを用いたAjaxアプリケーションの開発が可能。既存の、Webアプリケーションやデスクトップアプリケーションなどに用いる「Eclipse Rich Client Platform」(RCP)とは別物。これまでAjaxに対応するサードパーティ製のソフトウェアはあったが、Eclipseファウンデーション家から登場するのはこれが初めて。 コンポーネントベースでAjax対応のRIAを開発することで、既存の業務システムとの連携が容易に行えるという。また、RAP1.0を用いることで同一のJavaコードから

  • Esperに迫る:イベントストリームプロセッシングフレームワーク

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Esperに迫る:イベントストリームプロセッシングフレームワーク
    cnomiya
    cnomiya 2007/10/17
    イベントストリームプロセッシング(ESP)で、またイベントストリーム内でイベントコンディションが生じた時に動作を引き起こすイベント相関エンジン(CEP)である。
  • barlog » ||||« - 2005 Year-End Google Zeitgeist

    About meHello! I’m dai, and this is my website. It was made using Astro , a new way to build static sites. This is just an example template for you to modify. Read more Blog Blogはこちら

    cnomiya
    cnomiya 2007/10/17
    オフラインでのサーフィンが一般的になれば当然オフラインのコンテンツに Ads は介入していくでしょう
  • mozilla.dev.tech.js-engine - Google Groups

    Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.

  • Bamboo: Continuous Integration & Deployment | Atlassian

    Connect thousands of apps and integrations for all your Atlassian products