タグ

2009年12月22日のブックマーク (2件)

  • JTAとJNDIの謎を追う - seraphyの日記

    動機 今日は道草、寄り道。 50%:50%の合弁会社なのでシステム部門も3つあったりする会社での仕事。 相手先がウチよりもレベルが高い(CMMレベル5)ことを鼻にかけて「キミんところで無理なようなら、うちが全部やってあげるよ」とか言われたらしくて、その場にいた一同、ムカッときたらしい。 いや、やってくれるのはかまわないのだが、その見下した態度はどうなのか。 私は、その場に居なかったのでいいんですけど。 実力ないのは事実だし。 final InitialContext ctx = new InitialContext(); final UserTransaction userTx = (UserTransaction) ctx.lookup("java:comp/UserTransaction"); final DataSource ds = (DataSource) ctx.lookup(

    JTAとJNDIの謎を追う - seraphyの日記
    cnomiya
    cnomiya 2009/12/22
    JTAのトランザクション管理の仕組み!?|コンテナはConnectionをラップ→アプリがConnを取得する時、カレントスレッドがTx内で実行されているならばコンテナが自動的にそのConnをTxに参加させている|この辺はJ2EEの仕様外!
  • 【クラウドコンピューティング】 2009年振り返りとクラウド事例と記事のまとめ

    今年はクラウドが普及した1年だった 2009年もあとわずか、ということで、今年一年を振り返ってみたい。まずは年初に書いた「クラウド予想2009」についてから。 このなかでいえば、「クラウドを利用したWebサービス」は思ったほど出なかった。「Google Appsの一人勝ちだが一般的には広がらない」は、4月にGAE/Jが登場してからは圧倒的だったと思う。(まあ、まだ開発者中心ではあるが) 予想外だったのは、事例が出てくるのが非常に早かったこと。クラウドが流行るのはまだ先の話で、事例は当分出ないだろうと思っていたので、正直、そのスピード感には驚かされた。私自身、最初にクラウドに衝撃を受けたのが2008年の5月頃(※)だったので、それからまだ2年も経っていないことを考えると、当にもの凄い広がり方であった。どれくらい凄かったか、以下の事例を見ていただくとよくわかるだろう。 (※ 私はこの記事を見

    【クラウドコンピューティング】 2009年振り返りとクラウド事例と記事のまとめ
    cnomiya
    cnomiya 2009/12/22
    来年は、(流れの更なる加速!?に)恐ろしくもあり、(クラウドがお仕事に!)楽しみでもある|