タグ

2013年4月11日のブックマーク (5件)

  • [Think IT] サーバが重いってどういうこと? (1/3)

    サーバが重いってどういうこと? 著者:ウノウ  尾藤 正人   2007/10/4 2007年10月の連載ランキング1位(一覧を見る) サーバ管理者だけではなく誰でも一度は経験したことがある「サーバが重い」という現象。一言で「重い」というのは簡単ですが、重いというのは具体的にどういうことなのでしょうか。 ここでいう重い・軽いは単一のベクトルで判断できるような簡単な代物ではなく、様々な要素によって発生する現象です。処理が重いからといって闇雲にハードウェアを増強するのは賢いやり方とはいえません。例えば、メモリ不足が高負荷の原因なのに、CPUを高速なものに変えても効果はほとんどないでしょう。 このような無駄な投資を避けるためにも、負荷の原因を特定して素早く対応策を講じるのはサーバ管理者にとって重要なスキルになります。記事ではサーバ負荷の特定の仕方と対策の仕方について、簡単な概要を説明します。

    cnomiya
    cnomiya 2013/04/11
    まずはコレ読んでと言っておく。
  • Linux I/O のお話 write 編 - naoyaのはてなダイアリー

    write はページに dirty フラグを立てるだけなので決してユーザープロセスを待たせない って、当にそうなんでしょうか?(否定しているわけではなく、純粋な疑問です。) と質問をもらったので、最近追ったことをここでまとめます。かなり長文です、すいません。また、まだまだ不勉強なので間違っているところもあるかもしれません。ツッコミ大歓迎です。 まず、オライリーのカーネルの 15章 ページキャッシュ 15.3 汚れたページのディスクへの書き込み から引用。 ご存知のように、カーネルは、ブロック型デバイスのデータを含むページをページキャッシュに蓄えています。プロセスが何らかのデータを更新した場合は、必ず対応するページに汚れている印をつけます。すなわち、PG_dirty フラグを設定します。 UNIX システムでは、汚れたページのブロック型デバイスへの書き込みを遅延することができます。この方

    Linux I/O のお話 write 編 - naoyaのはてなダイアリー
    cnomiya
    cnomiya 2013/04/11
    「え、でも tail -f すると、5 秒に一回しかブロックデバイスと同期されないはずなのに、ログは常に流れまくってるよ」と思った方。いえいえ、いままさに tail -f が端末に流している出力はページキャッシュからコピーされ
  • 細かい書き込み連発で CPU Wait% が異常上昇 : 管理人@Yoski

    ブログ書くのがものすごく久しぶりなので、とりあえず肩慣らしがてら技術メモ。 先日、とあるサーバーでものすごい性能低下があって、みると CPU wait% が異常に高い。 もう全体の80% 以上が wait%。 で、この wait% ってのは主にローカルディスクが原因なのだけど、ディスクの性能限界まではまだ結構余裕があるから原因がよく分からないでいた。 のが解決したのでメモ。 PHP では error_log という便利な関数があって、ファイルにガンガン文字列を追記してくれる。 もちろんファイルじゃなくてもいいけど、多くはファイルに対してログなどを残すのに大変便利。 これがまた超高速で fwrite なんかより断然速い。しかもスレッドセーフ。 fwrite みたいに「途中までしか書き込めませんでした」なんて弱音を吐くこともない。 そして PHP 5.2.13 からはファイルへの書き込みに限っ

  • e-Rad 府省共通研究開発管理システム

    府省共通研究開発システム(e-Rad)は、各府省等が所管する競争的研究費制度を中心とした公募型の研究資金制度について、研究開発管理に係る手続きをオンライン化し、応募受付から実績報告等の一連の業務を支援するとともに、研究者への研究開発経費の不合理な重複や過度の集中を回避することを目的とした、府省横断的なシステムです。 e-Radは、公募型の研究資金制度を所管する関係9府省により運営しており、各府省の協力の下、内閣府がシステムの開発及び運用を行っています。

  • トリプル ニッケルス(もしくは、それっぽいもの) - ari's world

    発散系と収束系としての555 (Triple Nickels)、ふりかえりとしての555。もしくは55555。 状況 とある研究会で、次のイベントの開催場所や時期について意見がまとまらない状況であった。 常に話をしている人と、話をしない人の格差が大きかった。 全体の雰囲気は、どちらかというと停滞している暗い雰囲気であった。 前回、開催されたイベントのふりかえりをしていなかった。 制約事項 KPTをしても、大きな声の人に影響されやすい。 ファシリテータが、小さい声は小さいものとして扱うことは悪いことではないかもしれない。しかし、話すことが得意ではない人の意見を聞きたい。 解決策:手順 『アジャイルレトロスペクティブス』で紹介している555 (Triple Nickels)をやりたかったのだが、うろ覚えである。名前さえ覚えていなかったので「ファイブ・ニッケル」と紹介してしまった。55555では

    トリプル ニッケルス(もしくは、それっぽいもの) - ari's world