タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (32)

  • 6万年前のサイン?ダチョウの卵に文様 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】南アフリカの洞穴から、約6万年前のダチョウの卵に文様が刻まれているのが見つかり、英仏などの研究者が1日付の米科学アカデミー紀要で発表した。 卵の破片は270個もあり、研究チームは「人間が日常的にシンボルを使っていた最も古い証拠だ」としている。 卵の殻は、狩猟採集民だった石器時代の人間が、べ物や水の容器として使っていたらしい。これまでも加工された貝殻や骨などが見つかった例はあるが、一か所で大量に発掘されるのは珍しい。 2〜3センチの大きさの破片には、平行線や、はしごのような格子など抽象的な文様が彫り込まれている。文様をつけることが文化として確立していたと考えられ、容器の持ち主を区別する目印になっていた可能性もある。

  • 公園でモクモクやめて…東京・北区が自粛求める : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    子供たちが集まる公園で、たばこの煙による「受動喫煙」の被害を受けたとして、住民の父娘から10万円の損害賠償を求める訴訟を起こされたことをきっかけに、東京・北区は児童遊園からの灰皿の全面撤去や、利用者に喫煙の自粛を求めることなどを決めた。 厚生労働省も今月25日、屋外でも子供が多く利用する場では、受動喫煙の防止策を取るよう自治体に促す通知を出しており、同様の取り組みが全国に広がる可能性が出ている。 東京・北区のJR赤羽駅近くにある区立赤羽公園。週末は親子連れが目立つ中で、ブランコ近くに設置された灰皿の周りには、紫煙をくゆらせる大人たちの姿があった。 「たばこを吸えるスペースは減っている。公園は子供たちだけのためのものではなく、一服できる場所があってもいいのでは」 一家6人で訪れていた喫煙派の会社員男性(40)はそう語ったが、5歳の長女を遊ばせていた女性(32)は「たばこの煙はとても気になる。

    co8co8
    co8co8 2010/02/28
    公園の真ん中に吹きさらしの状態で灰皿を設置する神経がおかしい。孔明の罠としか思えない。これに引っかかるような人が哀れなり。
  • 暗闇50年、ハエ「進化」…1400世代飼育 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ショウジョウバエを50年以上、約1400世代にわたって真っ暗な中で飼い続けると、姿や生殖行動などに変化が起きることが、京都大の研究でわかった。 生物の進化の謎を実験によって解き明かす初の成果として注目を集めそうだ。横浜市で開かれる日分子生物学会で9日発表する。 1954年、理学部動物学教室の森主一(しゅいち)教授(2007年2月死去)が、暗室でハエの飼育を開始。以来、歴代の教員や学生らが、遺伝学の実験用に代々育ててきた。 暗室のハエは、においを感じる全身の感覚毛が約10%伸びて、嗅覚(きゅうかく)が発達。互いをフェロモンの違いで察知して繁殖し、通常のハエとは一緒に飼ってもほとんど交尾しなくなっていた。 全遺伝情報を解読した結果、嗅覚やフェロモンに関する遺伝子など、約40万か所でDNA配列の変異が見つかった。視覚にかかわる遺伝子の一部も変異していたが、光には敏感に反応するので視覚はあるらし

    co8co8
    co8co8 2009/12/08
    50年って、随分長い研究ですね。
  • エミー賞にNHK「星新一ショートショート」 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    世界の優れたテレビ番組に贈られる米国の国際エミー賞が23日夜(現地時間)決まり、コメディー部門最優秀賞にNHKの「特集 星新一ショートショート」(2月放送)が選ばれた。 星新一は「ショートショートの神様」と呼ばれた人気のSF作家。NHKはアニメや実写など、多彩な演出方法を用いて、彼の作品を映像化した。

    co8co8
    co8co8 2009/11/24
    企画も映像の質も良かったからなー
  • 一般道の速度規制、一部で最高80キロに : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    警察庁は29日、全国の一般道の規制速度について、安全が確保されている場合は時速80キロを上限に法定最高速度の時速60キロを超えることも認める内容で基準を改定し、全国の警察部に通達した。 市街地の通学路など生活道路については、原則30キロ以下とする。規制速度の基準見直しは1992年以来、17年ぶり。全国の警察部は現地調査を開始し、実態を見ながら12年3月までに規制を見直す。 道交法施行令は、一般道の最高速度を60キロと規定。都道府県公安委員会はこれを踏まえ事故の発生状況や道幅などを考慮して規制速度を決定しており、比較的安全な4車線道路でも原則60キロとされていた。 新基準では、道路を車線数や中央分離帯の有無、交通量などから12種類に分類し、40〜60キロの基準速度を設定。これに実勢速度や歩道の有無などを加味して実際の規制速度を上下させることができるよう定め、歩行者が通行できない4車線道路

    co8co8
    co8co8 2009/10/30
    速度規制のペンキ(?)塗り替えに、いくらかかるんだろう・・とか思ってしまった。
  • 「新聞は必要」91%…読売世論調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞社が15日からの第62回新聞週間を前に実施した面接方式の全国世論調査で、情報や知識を得るために新聞は必要だと思う人は91%に達し、昨年の90%と同様の高い数値を記録した。 新聞の報道を信頼できると答えた人は85%(昨年85%)に上り、国民の多くが新聞を評価していることがわかった。 新聞について「必要とする情報や日常生活に役立つ情報を提供している」と思う人は88%(同86%)、「事実やいろいろな立場の意見などを公平に伝えている」は69%(同66%)、「国民の人権やプライバシーを侵さないように気を配っている」は74%(同70%)だった。いずれも昨年を上回る評価を得た。 「ニュースの背景や問題点を掘り下げて解説する」という点で、大きな役割を果たしていると思うメディアを複数回答で聞くと、「一般の新聞」を挙げた人は61%(同76%)で最も多かった。「社会の懸案や課題に対する解決策を提案する」

    co8co8
    co8co8 2009/10/15
    「紙の」新聞が必要か?という質問への回答が知りたいところ。
  • 高速「上限1000円」当面継続…国交相 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    前原国交相は17日の記者会見で、自公連立政権が実施した地方の高速道路の「上限1000円」への値引きについて、「これも一つの社会実験。政権が代わったからといって、すぐにやめるつもりはない」と、当面、続ける考えを示した。

    co8co8
    co8co8 2009/09/17
    いつまでに何をするかをさっさと明らかにするべき
  • 海の底でアート鑑賞…奄美大島 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 漆間副長官「そういう発言したことないという記憶になった」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    漆間(うるま)官房副長官は9日午後、首相官邸で記者会見し、西松建設の違法献金事件を巡る東京地検の捜査が自民党には及ばないとする見通しを示した自らの発言について、「私と3人の秘書官の記憶を突き合わせた結果、そういう発言はしたことはないという記憶になった」と述べ、発言自体を否定した。 一方で、「メモを取っていたわけではないし、録音もしていない。もし私の記憶に誤りがあれば(事実と)違うのかもしれない」と語り、記憶にあいまいな部分が残ることも認めた。 漆間氏は5日のオフレコの記者懇談で、「自民党の方にまで波及する可能性はないと思う」と述べ、報道各社が「政府筋」の発言などとして一斉に報じた。 この日の記者会見では、記者側が、発言のきっかけとなった懇談での記者の質問は自民党に捜査が及ぶかどうかを明確に聞いたものだったとして見解をただした。しかし、漆間氏は「直接、政党名を挙げて聞かれた記憶もない」と述べ

    co8co8
    co8co8 2009/03/11
    ”記憶”という言葉が便利すぎて困るね。つうか自ら「記憶をねつ造した」と言ってるようなものじゃないの・・・はぁ。
  • 漢検、検定料引き下げイヤ!…赤字事業買収で黒字減らし : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    公益事業では認められない多額の利益を上げていた財団法人「日漢字能力検定協会」(京都市下京区、大久保昇理事長)が今年度、日貿易振興機構(ジェトロ)の赤字事業「ビジネス日語能力テスト(BJT)」を3億3600万円で買い取っていたことがわかった。 ほかにも、全国にある様々な資格や検定の信頼性を評価する組織を設立するなど事業を拡大し、今年度だけで計約6億円を支出している。文部科学省から指導された“黒字減らし”が目的だが、一方で、検定料の引き下げには応じておらず、同省は「抜的な解決にならない」として、あくまで引き下げを求めている。 協会は公益事業で2006年度約9億円、07年度約7億円の利益があり、同省が06年と08年に検定料の引き下げを指導。協会は07年度に一部を引き下げたが、同省は不十分としている。 BJTは、ジェトロが日語を習う外国人向けに1996年から実施。05~08年度は各500

    co8co8
    co8co8 2009/02/21
    漢字検定なんか受けない。あ、漢検DSが家にあるけど^^
  • 「宇宙遊泳」2100円より、船外服着用しISSツアー : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    船外活動のコースでは、国際宇宙ステーションの日実験棟きぼうの断熱シートを取り除くといった格的な作業にも挑戦できる(宇宙航空研究開発機構の筑波宇宙センターで) 宇宙飛行士の訓練施設を有料で体験できるツアーが3月から、宇宙航空研究開発機構の筑波宇宙センター(茨城県つくば市)で始まる。 ツアーの会場となるのは、同センターにある「宇宙飛行士養成棟」。最近は、養成棟を使った飛行士の訓練が減ったことから、施設の有効活用を図ることになった。ツアーを運営する航空宇宙技術会社エイ・イー・エス社(社・東京)は、「実際に飛行士が使った物の訓練機材に触れるチャンス。ツアーを通じて宇宙を身近に感じてほしい」としている。 訓練は小学2年生以上が対象。〈1〉物より軽量な船外服を着用して行う国際宇宙ステーション(ISS)での船外活動〈2〉ISSで空気漏れが起きた場合の緊急対処――など4コースが用意されている。大

    co8co8
    co8co8 2009/02/16
    面白そう!水中で体験できたらいいけど危険だから無理か^^;
  • 町田のインフルエンザ集団感染、複合要因で拡大か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都町田市内の「鶴川サナトリウム病院」で発生したインフルエンザの集団感染で、都福祉保健局は、職員のマスク着用の不徹底や不十分な湿度管理など、複数の要因が重なって感染が拡大したとの見方を強めている。 19日現在、感染者の累計は前日より6人増えて112人に上った。19日も病院への立ち入り検査を実施した都は、感染拡大防止に全力を挙げ、ウイルス分析による感染経路特定など原因調査を急いでいる。 都幹部によると、都や町田保健所は、同病院から相談を受けた7日、職員のマスク着用の徹底を指導したが、その後、立ち入りをした13、14日とも、患者が少ない病棟ではマスクをしていない職員が確認され、都では、着用の徹底を繰り返し指導した。 病棟では、加湿器を使わず、ぬれタオルで対応した場所があったことも確認されている。感染予防には50~60%が望ましいとされる湿度について、当初、15%しかない病棟があったと報告され

    co8co8
    co8co8 2009/01/20
    湿度を上げないとだめなんですね・・