2024年2月19日のブックマーク (10件)

  • 原発再稼働賛成50% 反対35%を上回る 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    原発再稼働賛成50% 反対35%を上回る 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    cocoaCargo
    cocoaCargo 2024/02/19
    全て外部不経済で説明がつく。都市民にとって原発事故は無視できるし、放射性廃棄物は直近数十年単位ならどうでもいい。ちなみに火力発電も同じ
  • ナワリヌイ氏の追悼集会参加者に実刑判決 ロシア

    アレクセイ・ナワリヌイ氏の死を追悼するためロシア・サンクトペテルブルクの政治弾圧犠牲者の記念碑を訪れ、警官に拘束された男性(2024年2月17日撮影)。(c)Olga MALTSEVA / AFP 【2月19日 AFP】ロシア・サンクトペテルブルク(St. Petersburg)の裁判所は、反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ(Alexei Navalny)氏の追悼集会などに参加して逮捕・拘束された154人に対し、無許可集会を禁じる法律に違反したとして、最長14日の実刑判決を言い渡した。17、18両日に公表された文書で明らかになった。 人権団体や独立系メディアによれば、国内の他の都市でも同様の判決が下されるケースが相次いでいる。 当局は先週末、16日に亡くなったナワリヌイ氏のために政治弾圧犠牲者の記念碑に花やろうそくを供えた数百人を拘束した。 ロシアでは、反政府デモや公の場での政権批判が事

    ナワリヌイ氏の追悼集会参加者に実刑判決 ロシア
    cocoaCargo
    cocoaCargo 2024/02/19
    中国もそうだが、王朝でもないのに個人へ反対する人間を弾圧して次の世代をどうするつもりなんだろうか。スターリンも毛沢東も結局次の代に党の内側から方針をひっくり返されている
  • 探偵やってると浮気相手とホテルに行くよりもショックな場面がある→「それも報告しなきゃいけないのか…」「クズ過ぎる」

    ふろたん @t1XRVd8r4mJLMyw 探偵やっててショックな絵って浮気相手とホテルに行くよりも、依頼者(奥様)が作ったお弁当を中身だけ捨てて浮気相手とランチべに行ったりすること。 2024-02-18 13:32:20 ふろたん @t1XRVd8r4mJLMyw 浮気不倫の悩みを一人で抱え込んでる人がいたらいつでも相談してください。 身近な人には言いづらい悩み。一人で考えても答えが出ないことがほとんど。 lin.ee/6si8hNH 2024-02-18 18:02:19

    探偵やってると浮気相手とホテルに行くよりもショックな場面がある→「それも報告しなきゃいけないのか…」「クズ過ぎる」
    cocoaCargo
    cocoaCargo 2024/02/19
    食い物は食い物でしかない。夫へ渡した時点で夫のものなんだからどう扱ってもいいだろう。忙しくて食べられなかった場合もショックを覚えるのか?結論は同じなのに
  • ダンジョンの歴史に詳しい本ってないの?

    現代のRPGにおけるダンジョンの原型が知りたい。 流れを逆から辿っていくと ・現代RPGにおけるダンジョン ↓ ・古典RPGにおけるダンジョン ↓ ・RPG誕生以前の「ファンタジー冒険譚」の中における「ダンジョンの原型」 ↓ ・「ダンジョンの原型」の元ネタ って段階を踏んでるはず。 トールキンがいきなり「俺、天才だから「ダンジョン」という概念発明したわ」と無から生えてはいないはずなんだよね。 ぶっちゃけトールキンも昔からあった色んな伝承を合体させて「スーパー亜人大戦」みたいなのやっただけな所あったはずだし。 仮説としてはいくつか思いつくんだよ。 ・原住民の住処を荒らす盗賊行為 ・遺跡荒らし ・野生動物の巣 ・未発見の鉱床 このあたりかなと。 あー書いてて思い出しちゃった。 『ミノタウロスの迷宮』があったな。 アレなんてかなーりダンジョンの原型に近いと思う。 そういう系だと「龍が守る宝を奪っ

    ダンジョンの歴史に詳しい本ってないの?
    cocoaCargo
    cocoaCargo 2024/02/19
    どの段階から地下方向に多階層当たり前になったんだろうとも疑問に思う。城なら平面方向で地下牢なら深くても数階である。上下に深く多様な構造は鍾乳洞とか山岳登山の領域
  • パレスチナ国家承認反対 ネタニヤフ政権が決定 | 共同通信

    Published 2024/02/18 23:51 (JST) Updated 2024/02/19 00:05 (JST) 【エルサレム共同】イスラエルのネタニヤフ政権は18日、パレスチナ和平に関する国際社会の要請を全面的に拒否し、パレスチナ国家の一方的な承認に反対するとの宣言を決定した。パレスチナ国家樹立による「2国家共存」を目指すべきだという国際社会の動きに、政府として反対の立場を明確にした。 宣言では、和平が実現するとすれば、当事者が前提条件なしに直接交渉したときだけだと述べた。イスラム組織ハマスによる「虐殺」に続き、パレスチナ国家を承認することは、テロに報酬を与え、将来の和平を妨げることになると主張した。

    パレスチナ国家承認反対 ネタニヤフ政権が決定 | 共同通信
    cocoaCargo
    cocoaCargo 2024/02/19
    強国が小国を併合すると考えれば、歴史上よくあることではある。問題は帝国としてイスラム教徒と共存する器量をイスラエルが持っているか怪しく、大規模な虐殺と難民問題を引き起こしうること
  • 未だになぜ萌え絵が駄目なのかをわかろうとしないチー牛オタクへ

    正直、駄目なのは表現それ自体なんかじゃないんだわ お前らみたいな女性から嫌われて遠ざけられて、女性との関係とそこからもたらされる喜びを絶たれて然るべきキモ男のために、女性表象が使われてるのが許されないんだよ いい加減分かれや 繰り返すけどアウトなのは絵柄それ自体じゃないの お前らが喜んでることが許せないし、お前らを喜ばせるために作られ供給されてるものはことごとく不快 ましてやそれが女性がお前らに絶対供給したくない女性の性的魅力によるものであることがとにかく気持ち悪い 女性は自分の歓心を勝ち取った男以外には女性だけが持つ魅力なんて一切与えたくないわけ その気持ちを踏みにじるようなことしてるんだから性犯罪も同然 萌え絵はもちろん風俗もAVも水着グラビアも厳しく法規制されないほうが異常だと思う

    未だになぜ萌え絵が駄目なのかをわかろうとしないチー牛オタクへ
    cocoaCargo
    cocoaCargo 2024/02/19
    意見を述べ差別してくれるというだけで、チー牛からすれば好感度の高い部類。尊重に値する。普通の女性は己を見ると小さい悲鳴を上げてから顔をしかめ目をそらし口元をハンカチで抑えてから足早に立ち去るだけだ
  • ウクライナ侵攻2年:生まれ育ったロシアを「許さない」 無人機攻撃で家族全滅、怒りの涙 | 毎日新聞

    焼け崩れた自宅前で、亡くなった息子夫婦と孫3人について話すタチアナ・プチャーチナさん。ロシア軍の無人航空機攻撃によって起きた火の手が市民の命を奪った=ウクライナ北東部ハリコフ市で2024年2月13日、鈴木一生撮影 ウクライナ第2の都市、北東部ハリコフ市は2022年2月の侵攻開始以来、継続してロシア軍の標的となってきた。今月9日夜の無人航空機(ドローン)攻撃で少なくとも市民7人が犠牲となった現場を13日に訪れると、自宅だった建物前でタチアナ・プチャーチナさん(61)がむせび泣いていた。 「戦争が息子夫婦と幼い孫3人の命を一瞬にして奪った。ロシアを決して許さない」。プチャーチナさんは変わり果てた自宅を眺めながらそう語った。 「孫たちにを読むのが喜びだった」 屋根が崩れ落ち、黒く焦げたレンガの枠組みだけが残る住宅が並ぶ。周辺一帯には石油の臭いが漂う。ロシアのドローンが、…

    ウクライナ侵攻2年:生まれ育ったロシアを「許さない」 無人機攻撃で家族全滅、怒りの涙 | 毎日新聞
    cocoaCargo
    cocoaCargo 2024/02/19
    ホロドモールを知っていればモスクワにとってウクライナの価値は土地と農作物であって住民ではないとわかってそうなもんだが。ロシアの実態は植民地帝国だから現地住民の生命や所有権は国家の都合で幾らでも動かせる
  • 歳を重ねるほど思う

    部活も修学旅行も全員参加だったの人権侵害的だし当に希望者だけにしてほしかった

    歳を重ねるほど思う
    cocoaCargo
    cocoaCargo 2024/02/19
    個人差があるけど、一般的に健常者は集まる人数が多いほど、その頻度が多いほど、その活動が激しいほど楽しくなる。だから規則ではなく好きでやっているんだ。嫌だと言っているのは社会不適合者
  • 「自己責任」が重すぎる──増える「子どもがほしくない20代」 #性のギモン(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    「子どもがほしくない」と考える20代が増えている。2023年に行われた民間の調査(BIGLOBE「Z世代の意識調査」)によると、18~25歳の約5割が子どもをほしいと思っていないという結果が出た。理由を尋ねると、「お金の問題」以外でもっとも多かったのが、「育てる自信がない」。5割を超えていた(複数回答)。なぜ20代は子どもを育てる自信がないと思っているのだろう。当事者と専門家に聞いた。(取材・文:篠藤ゆり/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 「今の日では、子どもを確実に幸せにできる保証がない。それなのに産むのは、無責任な気がするんです。親は近くにいないし、たとえば障害を持った子どもを産んだ場合、ちゃんとその子をケアできる環境が今の東京にあるのか。難しいですよね」 そう語る元山渚さん(29歳・仮名)は、20代前半で同棲経験がある。別れた後、27歳まで婚活アプリを利用していたが、

    「自己責任」が重すぎる──増える「子どもがほしくない20代」 #性のギモン(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    cocoaCargo
    cocoaCargo 2024/02/19
    木が果実を付けるのに悩むか?魚が卵を作るのを躊躇するか?欲しい/欲しくないなんて動物はいちいち考えない。なぜなら子供とは所詮子供でしかないからだ、自分の生存とは関係ない。母子一体幻想が強くなりすぎ
  • 男性ってどのタイミングで「ホテル=OK」と学ぶんだろう?

    anond:20240217203534 この増田を見てて思ったんだが、モテ増田でも普通に失敗する様だし ホテル=OKが女性の常識ではないのは明らかだよな でも多くの男性はホテルについてきたんだからOKだろと言う そこで疑問が浮かぶよね? 男性は生まれてからどんなタイミングでどこから「ホテル=OK」だと学ぶのか 男友達からなのか、表現物の受け売りなのか… 実体験ベースならモテ増田でも3人成功1人失敗だから「ホテル=OK」に疑問を持つはずだが モテ増田は女性に疑問を抱くほど「ホテル=OK」に自信を持っているっぽい 正直性交率90%と仮定しても「たまたま失敗に当たっちゃったかーしゃーない」で終わるはず モテ増田の様な反応は性交率100%と信じ切ってないと起きない反応だ 男性はどこからそんな信憑性を導き出したのか気になる

    男性ってどのタイミングで「ホテル=OK」と学ぶんだろう?
    cocoaCargo
    cocoaCargo 2024/02/19
    男女なら、というか同じ性別でも家族でもない限り同じ部屋には泊まらないんだ。だから他意を想像する。2部屋宿泊や最低でもツインベッドにしたくない程お金を節約したいなら、夜遅くまで遊ぶなよと言いたい