ブックマーク / www.4gamer.net (66)

  • [GDC 2013]良いレベルデザインとは何か。「HITMAN ABSOLUTION」のレベルデザイナーが考える10原則

    [GDC 2013]良いレベルデザインとは何か。「HITMAN ABSOLUTION」のレベルデザイナーが考える10原則 編集部:noguchi 2013年3月29日,アメリカのサンフランシスコで開催されたGame Developers Conference 2013で,「Ten Principles for Good Level Design(いいレベルデザインの10原則)」という講演が,「HITMAN ABSOLUTION」(PC / PS3 / Xbox 360)のレベルデザインを担当したDan Taylor氏によって行われた。 ちなみにレベルデザインとは,ゲーム中のマップやエリア,ステージといった空間や環境を設計することで難度などを調整することをいう。基が似たようなゲームであっても,マップの善し悪しで面白さがまったく違うという体験をしたことがある人は,読者の中にも少なくないだろう

    [GDC 2013]良いレベルデザインとは何か。「HITMAN ABSOLUTION」のレベルデザイナーが考える10原則
    cocodemi
    cocodemi 2013/03/30
    自分で感じるすごく面白いゲームって「あとちょっとでクリアできそう」っていうモチベーションで動いてるのが多い気がする。そういうところにもレベルデザインがされているんだろうな。
  • [GDC 2013]ゲーム業界の大御所Warren Spector氏が語る,ゲームの語り口に求められる革命的進化

    [GDC 2013]ゲーム業界の大御所Warren Spector氏が語る,ゲームの語り口に求められる革命的進化 ライター:奥谷海人 スペクター氏は以前,「一人称カメラ視点によるナラティブの在り方」を常に考えていると,筆者に話してくれたことがある。今は肩書きのない彼だが,その経験とノウハウを詰め込んだ新作のために,すでに動き出しているのだろうか オンラインゲームを主な話題として毎秋開催されてきたAGDC(Austin Game Developers Conference)が,GDCに正式合併されたことに伴い,今年から新たな専用サミットとして開催されることになったのが,ゲームの脚家たちを中心に行われるThe Game Narrative Summitゲーム・ナラティブ・サミット)だ。 GDC 2013初日の25日に開催された同サミットにおいて,もっとも多くの聴衆を集めたのが,今年に入って

    [GDC 2013]ゲーム業界の大御所Warren Spector氏が語る,ゲームの語り口に求められる革命的進化
  • [GDC 2013]「Gears of War」のレベルデザイナー,Jim Brown氏の考える「ゲームストーリーの在り方」とは

    [GDC 2013]「Gears of War」のレベルデザイナー,Jim Brown氏の考える「ゲームストーリーの在り方」とは ライター:奥谷海人 「Gears of War」を始めとする多くのEpic Games作品に関わってきた,同社のリード・レベルデザイナーのJim Brown(ジム・ブラウン)氏が,「GDC 2013」と併催されているレベルデザイナー専用セミナー「Level Design in a Day」にて,「Once Upon a Time……」(昔々あるところに……)というタイトルの講演を行った。 今年はGDCでも「Game Narrative Summit」が開催されるなど,ゲームのストーリーテリングに関する話題はホットトピックのひとつだ(関連記事)。その一方,こういった形で業の脚ライター達を差し置いて,「ゲームストーリーの在り方」が語られるというのは,ちょっと奇妙

  • SCEの謎多きPS3タイトル「rain」は「迷子」をテーマにしたアクションアドベンチャー。開発陣にそのコンセプトを聞いた

    SCEの謎多きPS3タイトル「rain」は「迷子」をテーマにしたアクションアドベンチャー。開発陣にそのコンセプトを聞いた ライター:稲元徹也 ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下,SCE)のPlayStation 3用タイトル「rain」。雨に濡れると輪郭が明らかになる透明人間の少年が主人公という変わった世界観や,いわゆる“雰囲気ゲー”として楽しめそうなアクションアドベンチャーであることから,注目している人も多いかと思うが,SCEは,現在サンフランシスコで開催中のGame Developers Conference 2013にて,作のプレゼンテーションを行う予定だ。今回4Gamerでは,これに先駆けて,現地で実施されるものと同様の内容で作を紹介してもらう機会を得たので,その模様をお届けしたい。 紹介してくれたのは,作プロデューサーの鈴田 健氏と,ディレクターの池田佑基氏だ。鈴

    SCEの謎多きPS3タイトル「rain」は「迷子」をテーマにしたアクションアドベンチャー。開発陣にそのコンセプトを聞いた
    cocodemi
    cocodemi 2013/03/26
    これは好きそうな感じ。やってみたい。
  • OpenGLはDirectX 11を超え,OpenGL ESは据え置き型ゲーム機と同等以上に。Khronosの最新動向レポート

    OpenGLはDirectX 11を超え,OpenGL ESは据え置き型ゲーム機と同等以上に。Khronosの最新動向レポート ライター:西川善司 Neil Trevett氏(President, Khronos Group)。氏はNVIDIAのMobile Content部門副社長でもある OpenGLやOpenCLなど,さまざまなオープンAPI規格を司るKhronos Group(クロノスグループ,以下 Khronos)は,2012年8月のSIGGRAPH 2012に合わせて,2つの大きな発表を行っている。 1つは,PCおよびワークステーション向けのグラフィックスAPIである「OpenGL」の新バージョン「OpenGL 4.3」だ。そしてもう1つは,組み込み向けのグラフィックスAPIである「OpenGL ES」の新バージョン「OpenGL ES 3.0」である。 筆者は,SIGGRAP

    OpenGLはDirectX 11を超え,OpenGL ESは据え置き型ゲーム機と同等以上に。Khronosの最新動向レポート
    cocodemi
    cocodemi 2012/10/18
  • 小島秀夫監督が“自分の分身のような存在”と評したSF作家,故・伊藤計劃氏とは?「伊藤計劃記録:第弐位相」刊行記念トークショーをレポート

    小島秀夫監督が“自分の分身のような存在”と評したSF作家,故・伊藤計劃氏とは?「伊藤計劃記録:第弐位相」刊行記念トークショーをレポート ライター:大陸新秩序 2011年4月23日,「『伊藤計劃記録:第弐位相』刊行記念トークショー」が,東京都内のジュンク堂書店 池袋店にて開催された。 伊藤計劃(いとう けいかく)さんは,KONAMIの「METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS」のノベライゼーション「メタルギア ソリッド ガンズ オブ ザ パトリオット」を手がけたSF作家。2007年にオリジナル長編小説「虐殺器官」でデビューし,期待の新人と評されたが,2009年3月に病気により34歳の若さで亡くなった。2008年に刊行されたオリジナル2作目の長編小説「ハーモニー」は,「虐殺器官」とともに伊藤さんの死後も高い評価を得ている。 このトークショーは,伊藤さんの

    小島秀夫監督が“自分の分身のような存在”と評したSF作家,故・伊藤計劃氏とは?「伊藤計劃記録:第弐位相」刊行記念トークショーをレポート