2022年3月14日のブックマーク (12件)

  • これで最後と思って臨んだ息子の術後検診~昨年8月に左目の白内障手術をして - ママ友ゼロ母日記

    こんにちは。 昨日息子を連れて、3か月振りに大学病院に行ってきました。術後半年が経過しているので、きっとこれが最後の検診だと思って臨んだのですが…。 「では次は半年後に来てね。」 と先生に言われ、がっくりきてしまいました。 うそん、これで最後じゃないの???(3か月前の診察ではそのようなニュアンスのことを言われたような気がするのですが気にせいだったのか?)この苦行としか例えようない検診がまだ続くのねと。 まあ~経過は順調です。 良しとしないといけませんね。 とりあえず術後半年が経過して、経過も順調なので、今回でこの一連の話は一区切りとしたいなと思ったので、私の思い、息子の思いなんかを総まとめしてみました。 過去の白内障手術の話はこちらへ。 mamatomo-zero.com mamatomo-zero.com mamatomo-zero.com mamatomo-zero.com mama

    これで最後と思って臨んだ息子の術後検診~昨年8月に左目の白内障手術をして - ママ友ゼロ母日記
    coconokurashi
    coconokurashi 2022/03/14
    お子さんのずっと待っていられる姿勢は本当に助かりますね。羨ましいを通り越して泣けてきます…(笑)。いいなあ。とにかく経過が順調で良かったですね💛
  • 40代半ば過ぎのおばちゃんがダイエットを始めました!10週目に突入~【老けて見える】ってどういうこと? - ママ友ゼロ母日記

    こんにちは。 今日でダイエットを始めて2カ月と1週間が過ぎ、10週目に突入しました。 週数も二桁に入りましたね! そこで今回も、 ・この1週間の振り返りと今後の予定 ・私なりに最近思う【老けて見える】ってどういうこと? について書いてみたいと思います。 毎度同じような内容ですみません。少々お付き合いいただけたら嬉しいです。 ダイエットを始めて9週間が経過してその成果は? その他の変化は? この9週間目標は継続できてる? <事> <運動> <普段生活> 【老けて見える】ってどういうこと? 今後の予定は? <事> <運動> <普段生活> 最後に ダイエットを始めて9週間が経過してその成果は? 直近1週間で体重は、0.3㎏落ちました。 またまた微妙ですね…。再び停滞期? BMI 28.5%(前回は28.7%) に。こちらも微減ですね。 体脂肪率はというと… 今まで同様、1週間前の体重に対する

    40代半ば過ぎのおばちゃんがダイエットを始めました!10週目に突入~【老けて見える】ってどういうこと? - ママ友ゼロ母日記
    coconokurashi
    coconokurashi 2022/03/14
    「筋肉は一生の相棒!ですよねー(笑)😊
  • 18歳の捨て子 - 死体を愛する小娘社長の日記

    昨日の夕方 後輩社長がクビを吊った18歳の男の子を連れて来た。 悪ガキ共が集まる部屋でクビを吊り、警察が何とか母親を見つけ出し、遺体を母親のアパートに運び込んだ時、母親に捨てられた。 「私達の斎場に安置した」と担当の強行犯係の刑事に伝えたら「やっぱりね」と言われたよ。 最近、私達の所には捨て子が集まって来る。 まあ…直葬代は先払いで回収してるから問題ないのだけどね。 これらの母親には当たり前の様に変な男がいるのだけど、今回のは極め付けで、多分、反社の男。 強行犯係の刑事とも少し話しをしたが、母親のアパートに行くと中に男か居るのだけど、絶対に顔を出さないし、玄関にも入れない。 後輩社長が中に安置しようとすると玄関前で待たされ……中から怒鳴り声が聞こえ、 「そちらで預かって」と言われたので、必要書類にお母さん弁護士の前でサインさせ、前金を貰って連れて来たそうだ。 多分、火葬場にも来ない この様

    18歳の捨て子 - 死体を愛する小娘社長の日記
    coconokurashi
    coconokurashi 2022/03/14
    ももはなさんがこうして記事にすることで、一人でも多くの人が考えさせられるでしょう。複雑ですよね…。
  • 目指せフルローン!物件評価を補う収入保障保険についてみんさまへご紹介いたします - ランクアップ/サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦

    こんにちは! 日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦している、よしきさんです。 以前のブログで、不動産投資でフルローンを獲得するために銀行融資の属性審査に必要な書類をご紹介いたしました。 こちらのブログ記事です。 yoshikisan.hatenablog.com 事業計画の事前審査・融資内諾がでていましたが、ほぼ1年経過したため融資銀行の稟議が取り直しとなりました。 当初は属性審査に必要な書類として、確定拠出型年金・確定給付型年金(企業退職金予定)の資料は求められませんでしたが、自主的に提出したところ毎回提出を求められるようになりましたので、金融資産として評価いただいているようです。 先日融資銀行の担当者より連絡があり、フルローンで融資銀行の稟議決裁が完了したことを報告受けました。 物件評価を補うため収入補償保険の加入が融資条件となっ

    目指せフルローン!物件評価を補う収入保障保険についてみんさまへご紹介いたします - ランクアップ/サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦
    coconokurashi
    coconokurashi 2022/03/14
    特約のお話、初めて知りました…💦
  • 3棟目の新築事業計画(IG-1)の土地購入までのハードルをまとめてみました! - ランクアップ/サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦

    こんにちは! 日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦している、よしきさんです。 以前のブログで、収入保障保険についてみなさまへご紹介いたました。 こちらのブログ記事です。 yoshikisan.hatenablog.com 不動産融資の銀行審査には、融資する人の属性評価と融資する目的の物件評価があります。 物件評価で4000万円の担保価値不足を補うため、収入保障保険の加入が条件となりました。 保険金額を金利として計算すると約0.5%で、頭金4000万円よりは土地建物をフルローンにしていただき大変感謝です。 さて先日3棟目の新築賃貸マンション事業計画(IGー1)の土地を購入することができました。 土地決済までさまざまなハードルがありましたので、あらためてみなさまへ情報共有致します。 不動産投資ランキング にほんブログ村 ランキングの応援も

    3棟目の新築事業計画(IG-1)の土地購入までのハードルをまとめてみました! - ランクアップ/サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦
  • 今回も好きな歌です - ぷ~たんの言いたい放題

    またまた好きな歌 下書きには色々書いてあるのですが 待てよ これ出していいのか(・・? なんてお蔵入りになりそうな(笑) 下書きの記事がチョコチョコあります なんで今回も好きな歌にしたかと言いますと アセビ ブロ友の やきちさま 誕生日の花言葉書いてるんですが アセビだったのです やきちさまは書が素敵なんです 私も雅号は持ってますが 凄い昔のお話 雅号決めてもらった時 自分の名前から一文字に泉とつけてくれた 読み方がちょっと・・・だと思って気に入らなかったけど 今思えば いいかも 書いてないとへたっぴーになります。 なので今は見事に下手です(笑) というより もう書いてません30年くらい前に辞めたんです。 道具はかろうじてまだあります また脱線 yakichi.hatenablog.com やきちさん ありがとうございます😉 アセビって言ったら あれですよ 懐かしい さだまさしの まほろ

    今回も好きな歌です - ぷ~たんの言いたい放題
    coconokurashi
    coconokurashi 2022/03/14
    この曲は初めて聴きました。今回の作品は男前ですねっ🎶
  • 生姜焼きを作ろうと冷凍庫から豚肉探してみたけれど ないものはない - 真っ当な料理ブログ

    /(^o^)\ナンテコッタイ 何でこんな顔文字が出てくるのか そして何だか日語が変 tontun.hatenablog.com 冷凍庫の発掘調査は継続中ですね 底が見えてきて、ドキドキ 料理ブログを毎日書いていると冷蔵庫の中身がバレるので、ちょっと恥ずかしい とか思っていたら真っ当な料理ブログなんぞ書けません 生姜焼きを作ろうと豚肉探してみたのですが、ないものはない 手羽先でいいかと手羽先を これでお肉系が全てなくなりましたが、買い物に行くのは面倒ね 冷凍していた生姜、手羽先を炒め 玉ねぎ、水500ml、味醂大さじ2、酒大さじ1程で煮ます 手羽先多いな べにくければ、引きちぎって下さい 灰汁を取ったらば、醤油大さじ2~3 もやっと10 分から15分程煮ましょう 大根残っていたので、今日は以上です tontun.hatenablog.com ●手羽先の生姜炒めって程生姜炒め感はない生姜煮

    生姜焼きを作ろうと冷凍庫から豚肉探してみたけれど ないものはない - 真っ当な料理ブログ
    coconokurashi
    coconokurashi 2022/03/14
    手羽先って私は焼くしか芸がないので参考になります💖💛
  • 八つの宝を探した後 主人公は何をしているのか - 真っ当な料理ブログ

    宝探しに行った後の主人公達は、その後何をしているのか tontun.hatenablog.com ルフィはまだ完結していないのであれですが 例えば、桃から生まれた桃太郎 鬼から財宝?を奪い返し、おじいさんとおばあさんと幸せに暮らしましたとさ で終わりますが 果たして桃太郎の幸せとは 桃太郎 謎は序盤からあります 1、おばあさんがその大きな桃を、どうやって持ち帰ったのか 2、どうして怪しいとも思わなかったのか 3、何故べようと思ったのか 真っ二つに割ろうとした所を、自分が切られると察知した桃太郎が 自ら飛び出てくる 包丁を持ったおばあさんを目の前にした桃太郎は、果たして何を思ったのか 今後の桃太郎とおばあさんの関係性に期待ですね 最後まで書くと長くなるのでやめておきましょう 八つの宝、八宝菜です 豚肉、玉ねぎ、人参炒めます これより前に作っていたので、まだ豚肉がおりました tontun.h

    八つの宝を探した後 主人公は何をしているのか - 真っ当な料理ブログ
    coconokurashi
    coconokurashi 2022/03/14
    八宝菜、穏やかなお味ですね。胃に優しそうです。桃太郎…わたしは「きびだんご」のお味の方が気になります😊
  • 鯖味噌の味噌は赤にするか白にするか 考えるだけで夜も眠れない - 真っ当な料理ブログ

    大人しく寝ましょう 適度な運動、べられるだけのご飯、いい睡眠 眠いですね 鯖味噌 赤味噌にするか、白味噌にするか 細かく言えばもっと色々ありますが 最終的に味噌、醤油は慣れた味、好きな味になりますな お鍋やフライパンに水300ml、酒大さじ3、砂糖大さじ4、味噌大さじ4、生姜を入れて沸かします 甘めですね ここで味は決めて下さい 鯖は熱湯かけて洗います ザルが鯖臭くなりますな 処理した鯖を味噌の中に入れまして 鯖ね たまに煮汁をかけつつ煮るだけという もやっと15分程でしょうか 落し蓋やアルミホイルなど、ないならないで生きていけます ゴボウサラダでも作りますか 人参とゴボウをしっかり茹でます 色が気になるお年頃なら、ゴボウは水や酢水につけて下さい 水気をしっかり切りまして マヨネーズ、ゴマ、しょうゆ、あればレモン汁なんぞ入れたりしても ベーコンや卵やお好みの物を入れて下さい 何もなかった

    鯖味噌の味噌は赤にするか白にするか 考えるだけで夜も眠れない - 真っ当な料理ブログ
    coconokurashi
    coconokurashi 2022/03/14
    さば味噌煮…。最近は手抜きで生協の温めるだけのを使ってしまっていました。今度作ろうかな。
  • ミキ酵母とスペルト小麦粉のピザ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    奄美大島で長く愛されているという 発酵飲料「ミキ」を使って 酵母をおこしてピザを焼いた。 この記事は発酵飲料ミキの話、 発酵飲料ミキを使った酵母の話、 と続き、少し長いです。 酵母等にご興味がない方は 途中飛ばして読んで下さい😊 *発酵飲料「ミキ」* こちらが「ミキ」 以前ワークショップで作ったもの。 お粥とすりおろしたさつま芋を混ぜて 暖かい場所で発酵させただけのもの 漢字で神酒と書くミキは、 乳酸菌が1㎖に1億個含まれるという 健康飲料。ヨーグルトの乳酸菌数を 調べたら100gで10億個というから ミキに含まれる乳酸菌の数の多さに 驚かされる。 腸活、美肌、健康効果は抜群です。 (ノンアルコール) 優しい酸味とほのかな甘み ミキはさらっとしたお粥の様な感 普通に美味しいけれど 身体にいいって感じなかったら 何度もリピートしないかも(笑) 美味しさ→ごく普通 健康効果→かなり高いこと

    ミキ酵母とスペルト小麦粉のピザ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    coconokurashi
    coconokurashi 2022/03/14
    ミキ酵母って初めて聞きましたが、何だか神聖な響きの上すごい健康効果ですね。神社の横で売ったら大繁盛しそうです😊美味しそう💖💛
  • ミキ酵母で2種のパン(チーズオリーブ、フランス) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    前回からのつづきになります。 折角おこしたミキ酵母だったので 発酵力を確かめたくて もう少しパンを焼いてみた。 mkonohazuku.hatenablog.com *チーズとオリーブのスティックパン* 前回のピザと同じ生地で フォカッチャのようなパンを焼いてみた。 (スペルト小麦粉100%・ミキ酵母) *トッピング* 少し厚みをもたせて成形、発酵した生地に パルメザンチーズとクレイジーソルト ブラックオリーブとスモークチーズを 等間隔にトッピング、シュレッドチーズ → 焼成 最終発酵(ホイロ)での大きさは あまり変わらなかったのだけど 焼成時、思ったより膨らんだ。 割と歯ごたえがあるのだけれど 噛みしめた時のオリーブの感と パンの感の相性が良い チーズを数種類使ったのも 良かったと思う。 *フランスパン* こちらは国産小麦も半分利用 (キタノカオリ50%・スペルト小麦粉50% ・ミ

    ミキ酵母で2種のパン(チーズオリーブ、フランス) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    coconokurashi
    coconokurashi 2022/03/14
    まんまるお目目が超キュート💖💛ぴい子さん、可愛すぎますね😊フォカッチャは私も大好きです!!
  • ごはんパン と パンシンポジウム - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    www.santa-baking.work いつもブログでお世話になっている サンタ (id:santa-baking) さんも講演されるという パンシンポジウムにオンライン参加させて いただきました。 『パンに関心のある人』が対象という事で、 学会に関係のない私でもパンのお話を 聞ける良い機会(^^♪ 難しい内容には理解がついていかず ボーっとしてしまう時間も少しだけ(笑) それでも盛りだくさんの興味深い内容、 充分に楽しませていただきました! サンタ (id:santa-baking) さんの講演内容は 上のブログで。参加者多数だったので 拝聴メインの講演会でしたが 内容の濃い素晴らしい講演でした。 影響を受けて焼いたパン(笑) 仕込み水にご飯をプラスして 焼いたパン。酵母はイースト。 ご飯を入れるパーセンテージの話が あったと思うのだけど 理解しきれず。今回は適当に。 手ごねで仕込ん

    ごはんパン と パンシンポジウム - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    coconokurashi
    coconokurashi 2022/03/14
    パンシンポジウムなんてのがあるのですね。とても勉強家で感心してしまいます💖💛完成度も高く、いつも新鮮なパンを作っておられるのはこういった努力の賜物なのですね😊